yukirichi119さんのインスタグラム写真 - (yukirichi119Instagram)「2019/09/28(土) * 今日は、スペイン産オリーブオイルで ヨーロッパのヘルシーなライフスタイルを実践しよう。 オリーブオイルで世界をもっと美味しく。 という @oliveoilworldtourjp さんのキャンペーンで、 オリーブオイルのお話とレシピを少し✨ * ワタシのレシピをよく見てくださってる方なら お気づきかと思いますが、 ワタシは料理にオリーブオイルをよく使います☺️ 風味とかものすごく好きなんです。 もちろん糖質はゼロ👍 素材の味を邪魔せず、むしろ引き立てる、 そのサラサラとした存在が大好きなんです😍 その上、抗酸化作用が高く、アンチエイジングにもバッチリ、 ポリフェノールやビタミンEが豊富。 高血圧やメタボ予防にも効くという!!! 健康に良くて困ることなんて全然ない。 毎日の食卓に取り入れたいですねー🤩 * 今日は、スペイン産の エキストラバージンオリーブオイルを使用した 「万能!にんにくのオリーブオイル煮」を紹介しますね。 +応用レシピも😊 もともとこのにんにくのオリーブオイル煮は、 うちの母が自家製のにんにくを使ってよく作っていました。 うちの母もオリーブオイルが大好きなのです。 オイルの染み込んだ美味しいまろやかガーリックも 香りの移った食欲そそるオイルも どちらもそれぞれの料理に使えますよ。 ぜひぜひ作ってみてください😀 * まずは、 【にんにくのオリーブオイル煮】(作りやすい分量) ➡材料 ●にんにく100g ●オリーブオイル  150ml ➡作り方 ①にんにくを1粒ずつ分けて薄皮をむく。 ②材料を鍋に入れ、弱火で火が通るまで約10分ほど煮る。 (竹串を刺して火が通っているのを確認する。) ③粗熱をとって保存容器に移す。 * 応用として、 ディップを2種類作ってみました! 各々材料をボウルに全て入れて、 マッシャーなどでつぶして混ぜるだけ! (ブレンダーなどを使って滑らかにしてもOK) サッパリ、かつまろやかで 生やグリルした野菜はもちろん、お肉やお魚にも ものすごく合いますよ👍 * 【ヨーグルトマヨディップ】 ➡材料 ●にんにくのオリーブオイル煮のにんにく 1粒 ●にんにくのオリーブオイル煮のオイル 小さじ1 ●プレーンヨーグルト 大さじ2 ●マヨネーズ 大さじ1 * 【アボカドレモンディップ】 ➡材料 ●にんにくのオリーブオイル煮のにんにく 1粒 ●にんにくのオリーブオイル煮のオイル 小さじ1 ●アボカド 1/2個 ●レモン汁 大さじ1 ●塩コショウ 少々 * なぜワタシが スペイン産のオリーブオイルを推すのかって🙄? それは、世界の様々なオリーブオイル国際コンテストで 一番多くの賞を受賞しているから! なんです✨🥇🏆✨ それだけ世界の人に認められて、 評価されてるってことなんですよねー👏 その品質の高さと美味しさはトップレベルで、 だからこそ毎年様々な国際コンペティションで 一番多くの賞を受賞しているのです。 つまり、スペイン産であるっていう事は、最高品質であるってこと!!! 詳しくはワタシのプロフにリンクを貼ったので、 見てみてくださいねー♥ * こう書いたら、高級そうとか買えなそうとか 思うかもしれないですけど、 実は、スーパーとかでも普通に スペイン産のオリーブオイルってたくさん置いてるんですよ。 わ、これもスペイン産、これもスペイン産! って嬉しくなります🙆‍♀️ ぜひ手に取って見てください。 きっと身近に感じますよ! * いつかスペインへ行ってみたい、 そして本場のスペイン産のオリーブオイルを堪能したいと思って、 夢はどんどん膨らんでます!😂😂😂」9月28日 10時58分 - yukirichi119

yukirichi119のインスタグラム(yukirichi119) - 9月28日 10時58分


2019/09/28(土)

今日は、スペイン産オリーブオイルで
ヨーロッパのヘルシーなライフスタイルを実践しよう。
オリーブオイルで世界をもっと美味しく。
という @oliveoilworldtourjp さんのキャンペーンで、
オリーブオイルのお話とレシピを少し✨

ワタシのレシピをよく見てくださってる方なら
お気づきかと思いますが、
ワタシは料理にオリーブオイルをよく使います☺️
風味とかものすごく好きなんです。
もちろん糖質はゼロ👍
素材の味を邪魔せず、むしろ引き立てる、
そのサラサラとした存在が大好きなんです😍
その上、抗酸化作用が高く、アンチエイジングにもバッチリ、
ポリフェノールやビタミンEが豊富。
高血圧やメタボ予防にも効くという!!!
健康に良くて困ることなんて全然ない。
毎日の食卓に取り入れたいですねー🤩

今日は、スペイン産の
エキストラバージンオリーブオイルを使用した
「万能!にんにくのオリーブオイル煮」を紹介しますね。
+応用レシピも😊
もともとこのにんにくのオリーブオイル煮は、
うちの母が自家製のにんにくを使ってよく作っていました。
うちの母もオリーブオイルが大好きなのです。
オイルの染み込んだ美味しいまろやかガーリックも
香りの移った食欲そそるオイルも
どちらもそれぞれの料理に使えますよ。
ぜひぜひ作ってみてください😀

まずは、
【にんにくのオリーブオイル煮】(作りやすい分量)
➡材料
●にんにく100g
●オリーブオイル  150ml
➡作り方
①にんにくを1粒ずつ分けて薄皮をむく。
②材料を鍋に入れ、弱火で火が通るまで約10分ほど煮る。
(竹串を刺して火が通っているのを確認する。)
③粗熱をとって保存容器に移す。

応用として、
ディップを2種類作ってみました!
各々材料をボウルに全て入れて、
マッシャーなどでつぶして混ぜるだけ!
(ブレンダーなどを使って滑らかにしてもOK)
サッパリ、かつまろやかで
生やグリルした野菜はもちろん、お肉やお魚にも
ものすごく合いますよ👍

【ヨーグルトマヨディップ】
➡材料
●にんにくのオリーブオイル煮のにんにく 1粒
●にんにくのオリーブオイル煮のオイル 小さじ1
●プレーンヨーグルト 大さじ2
●マヨネーズ 大さじ1

【アボカドレモンディップ】
➡材料
●にんにくのオリーブオイル煮のにんにく 1粒
●にんにくのオリーブオイル煮のオイル 小さじ1
●アボカド 1/2個
●レモン汁 大さじ1
●塩コショウ 少々

なぜワタシが
スペイン産のオリーブオイルを推すのかって🙄?
それは、世界の様々なオリーブオイル国際コンテストで
一番多くの賞を受賞しているから!
なんです✨🥇🏆✨
それだけ世界の人に認められて、
評価されてるってことなんですよねー👏
その品質の高さと美味しさはトップレベルで、
だからこそ毎年様々な国際コンペティションで
一番多くの賞を受賞しているのです。
つまり、スペイン産であるっていう事は、最高品質であるってこと!!!
詳しくはワタシのプロフにリンクを貼ったので、
見てみてくださいねー♥

こう書いたら、高級そうとか買えなそうとか
思うかもしれないですけど、
実は、スーパーとかでも普通に
スペイン産のオリーブオイルってたくさん置いてるんですよ。
わ、これもスペイン産、これもスペイン産!
って嬉しくなります🙆‍♀️
ぜひ手に取って見てください。
きっと身近に感じますよ!

いつかスペインへ行ってみたい、
そして本場のスペイン産のオリーブオイルを堪能したいと思って、
夢はどんどん膨らんでます!😂😂😂


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,151

15

2019/9/28

yukirichi119を見た方におすすめの有名人