Panasonic ふだんプレミアムのインスタグラム(panasonicjp) - 8月23日 17時02分


\とうもろこしのガスパチョ/甘くておいしいとうもろこしを、冷たいスープ「ガスパチョ」に。
.
旬のとうもろこしを、冷たいスープ「ガスパチョ」でいただきます。スペインやポルトガルでよく食べられている「ガスパチョ」はトマトで作るのが定番ですが、今日は、甘くておいしいとうもろこしが主役!トマトも黄色いものを使って、きれいな黄色いスープを作りましょう。甘いとうもろこしにトマトの酸味が加わって、クリーミーで濃厚ながら、さっぱりした味わい。いくらでも食べられそうです。-3℃の7daysパーシャルで保存すれば約1週間微凍結保存できるので、たっぷり作っていろいろアレンジしても楽しめます。例えば、ちょっと凍らせてシャーベットのようにしたり、ゼラチンで固めたらおしゃれな前菜にも。夏だけの贅沢を味わいましょう。
.
<材料>(4人分)
・とうもろこし(黄色、白) 各1本
・トマト(黄色) 2個
・エシャロット 2個
・オリーブオイル 100ml
・酢 大さじ1
・ライム果汁 大さじ1
.
<作り方>
1. とうもろこしはラップに包み、スチームオーブンレンジ「ビストロ」の「レンジモード」(600W)で3分加熱する。電子レンジがない場合は鍋に2リットルの水と塩大さじ2、とうもろこしを入れて火にかけ、沸騰して4分茹で、蓋をして10分蒸らす。
2. 1の粗熱が取れたら包丁で実をそぎ落とす。
3. トマトはざく切りに、エシャロットはみじん切りにする。
4. 2のとうもろこしを、一部飾り用によけて残りをeproハイパワーミキサーに入れ、3のトマトとエシャロットも加えて「スープモード」で約30秒かくはんする。
5. 4にオリーブオイル、酢、ライム果汁を加えてさらに約30秒かくはんする。
6. 5をボウルに移し、軽くひと混ぜしたら器に注ぎ、よけておいたとうもろこしを入れて、好みでオリーブオイル(分量外)をたらす。
.
#panasonic #日々 #暮らし #丁寧に暮らす #丁寧な暮らし #ていねいな暮らし #暮らしを楽しむ #マイナス3度のパーシャル冷蔵庫 #eproハイパワーミキサー #epro #ミキサー #料理好きな人とつながりたい #いただきます #おいしい #手料理 #簡単レシピ #料理 #とうもろこし #ガスパチョ #コーンスープ #朝ごはん #おもてなし #冷製スープ #おうちごはん #スープ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

387

0

2019/8/23

Panasonic ふだんプレミアムを見た方におすすめの有名人

Panasonic ふだんプレミアムと一緒に見られている有名人