eclat.magazineのインスタグラム(eclat.magazine) - 7月31日 21時03分


桐箱と塗箱が合わせてみっつ。ただそれだけの絵ですが、あ〜、これは信頼できる絵描きさんだ、という感じがします。

練馬区立美術館で開催中の、坂本繁二郎展。パステルカラーを使い、全体に薄塗りで、実に穏やかな油絵です。この独立独歩のスタイルは戦前にすでに現れていて、戦後、静物画を描く頻度が高まりました。

モチーフは箱、柿、りんごのほか、能面、謡本、辞書、錐、植木鉢、石ころなど。描くきっかけはシンプルなほうがよく、絵になるかならないかよくわからないところから絵にする過程を楽しんでいるみたい。

二枚目の『鋏』は東京での文化勲章受章式に出席して八女に戻った際、歓迎してくれた洋裁学校の生徒たちへの返礼として、後年、描かれたものだそう。

実際のところはわかりませんが、仮にこの絵が校長室に飾られていたとして、ときどき入室を願い出て、休み時間にほのぼのと見惚れる学生さんが一人くらいはいたんじゃないか……。そういう愛され方が似つかわしい作風です。

私は風景も好き。会期は9/16までです。 (編集B ※内覧会で撮影)
#坂本繁二郎 #坂本繁二郎展 #油絵 #洋画 #洋画家 #絵描き #文化勲章 #青木繁 #久留米 #九州 #八女 #昭和 #練馬区立美術館 #アート #アート展 #展覧会


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

312

2

2019/7/31

eclat.magazineを見た方におすすめの有名人