杉岡沙絵子のインスタグラム(saeko_sugioka) - 7月14日 12時09分
いろんなママさん達から
離乳食は思い通りに進まない、、笑
という話は聞きますが
まずは基本をしっかり学びたいなと思いまして
時間もあるうちに資格を取ろうかなぁと^_^
・
大学のときに離乳食や幼児食の勉強をして
調理実習で作ったりもしたけど復習復習♪
・
イラストもかわいくてテンション上がる💕
・
・
#離乳食幼児食アドバイザー#管理栄養士#アスリートフードマイスター2級
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

grande_sugioka
@ma23tose15 そうですね^_^資格を取る事がこだわりではないですが学ぶことがすごく私は楽しくて♪それが少しでも我が子の為、誰かの為になれば嬉しいことですよね✨きちんとしたエビデンスに基づいたことを学んでそこから自分なりに子どもに合わせてアレンジしていければいいなと思っています♪

grande_sugioka
@pinokiohaha_ 保育士さんは一番お母さん達に近い存在でいろんな相談を受けられるから大変ですよね?情報が新しくなったというのは自分から調べないとなかなか入ってこないので保育園に栄養士さんがいらっしゃったら食のプロに聞いてみるのも手だと思いますよ〜^_^

chisato.kato.8712060504
私も12月にママになるものです。
こういう資格、いいですよね。
わたしも気になり、資料を取り寄せたのですが、「どうしよう、取り寄せたのはいいけど、やってみるべき?」と、色々躊躇してしまっています。
杉岡さん、凄い!チャレンジャーですね。

pinokiohaha_
@grande_sugioka そうなんですね。保育士なんですけど、そういう情報がまわってこなくて、保護者にアドバイスすると、保健師さんにはこう言われましたとか、言われてあたふた!する事あるんです。保育士も日々勉強です?

grande_sugioka
@pinokiohaha_ 調理の仕方〜というよりも厚生労働省から出されている授乳・離乳のガイドラインが今年12年ぶりに改訂されて科学的知見を元に情報が新しくなっています^_^それもあって今回勉強し直そうと思いまして✨

ma23tose15
学ぶことは悪いことではありませんが、インストラクター制度とかにこだわらず、お母さんが良いと思ったものを、母乳と同じくらいの温度にして食べさせてあげれば、それで良いと思いますよ〜。←温度は結構大事みたいです。
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
245
23
2019/7/14