ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 4月23日 18時24分



わざわざ - Instagrammers Gourmet


<!重要!店舗お休みのご連絡>

こんばんは、スタッフしぶいです。わざわざのある東御市も大分暖かくなり、20度を超える日がようやく出てきました。東京では既に20度後半に達している地域もあるみたいですね、、

お出かけの計画を立てるのも楽しくなるこの頃ですが、わざわざ&問 touにお越しの方へGW前営業日について再度ご案内となります!特に、今週の営業日は27日(土)のみとなりますので、ご注意くださいませ。

【わざわざ&問 tou 営業日】
休み:4/25(木) 26(金) 30(火)、5/1(水)
営業:4/18(木)-20(土)、4/27(土)-29(月)、5/2(木)-5(日)

すでにご確認頂いている方については度々の告知となってしまいますが「せっかく来たのに、、」と残念な思いをしてほしくないので、、ご了承くださいませ。

さてさて、明日も営業日のご案内を致しますが、本日は久しぶりの商品紹介となります。最近、問 touの投稿ばかりになってしまっておりましたが、またどんどんお知らせしてまいります!

いその、ふりかけ・スープ / カネジョウ

僕の中学生時代といえばお弁当のごはんにふりかけがかかっているかどうかで母親の機嫌を図っていました。普通の日には白ごはん。ちょっと機嫌がいいとみんな大好きのりたまがかかっており、ひどい時にはチョコチップスナックパンがぎゅうぎゅうに詰まっていた事もあります。おかずはニラレバなのに、、(お母さんごめん)

そんな中、ソフトふりかけがかかっている日は衝撃が走っていました。少しだけ湿らせておくことで具材の風味を活かす製法(多分)ですが、テーマの味がウニやすき焼きなどの高級食材ということもあり、これがご飯にかかってた日にはめでたいことでもあったのかとワクワクしていました。

本日ご紹介するふりかけはそのソフトふりかけの衝撃を思い出させる美味しさです。平田家ではこのふりかけを巡って毎朝紛争が起きているようですが、それも納得です。

こちらの商品を製造する「カネジョウ」は富士山のほど近く、駿河湾に面した静岡県の小さな町、蒲原(かんばら)にその工場を構えます。水産業が盛んで桜エビの漁獲が豊富な港を持つ蒲原ならではの“素材の良さ”を100%生かすため、アミノ酸などの旨みを添加する調味料は一切使っていません。素材に確固たる自信をもって商品づくりを行っています。

カネジョウのふりかけ!
http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=141112173

そのため滋味深く優しい味わいに仕上がっています。僕は梅しそ納豆を豆腐にふって、ちょこっと醤油を垂らすのが好みです。あとはとろとろの目玉焼きにこれをかけたら、朝から多幸感に溢れますね。

そして衝撃といえば"いその、かつおふりかけ"のパッケージ。こちらについては何も説明はいらないでしょう。メインの味はかつおですが、わかめも入っているのでちゃんと兄弟で写っています。

忙しい朝にはこれをぱっとかけて、カカカッとかき込めば十分満足な朝ごはんです。歯や唇に海苔が付いたままにならないよう、わかめスープでお口を湿らせるのを忘れずに。

それでは。

#newitem


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

882

0

2019/4/23

ヒラハルを見た方におすすめの有名人