ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 4月17日 22時07分


<いよいよ明日、問 touオープン。>

こんばんは!スタッフしぶいです。いよいよです。いよいよ明日、問 touがオープンします。つい先程までわざわざスタッフと田中さん(ツバメコーヒー)、大橋さん(鎚起銅器職人)と一緒に明日のオペレーションの確認をしておりました。

いつも思うのですが、こういう一大イベント前のバタバタっていいですよね。文化祭前日というやつでしょうか。当日を迎えるわくわくとドキドキとが入り混じるあの感覚。僕は今年で29歳になるのですが、未だに忘れられないです。

あえて本日は詳細な店内写真はお見せしませんが、間違いなく素敵な空間を作り上げることができたと、スタッフはもちろん、開店に向けてご協力頂いた方全員が感じております。

なんたって、店内のそこかしこに作品が並んでいます。中には札のついていない作品もあります。「これは売り物なのか、、?」と迷いながら眺めてください。作品に込められた意匠を感じてください。

問 touを楽しむにはそれだけではございません。エリア毎にコンセプトを設定した2,000冊の本が陳列されています。毒を吐きがちな平田の頭の中を覗き込むように、一冊一冊を吟味してください(コーヒーには毒は入っていません)。

ここまで立ちっぱなしできっと疲れてしまうでしょう。お腹も減ることでしょう。その時はカウンターを覗いてください。平田とワカナンが一生懸命コーヒーを淹れています。ホットドッグを作っています。お菓子もちょこっと準備してますよ。

席に着いてご注文が届いたら、浅間山を望む東御の景色をご堪能ください。気がついた時には日が暮れて、もう帰る時間。「もうちょっと居たいのに。」と思ったらまた来てください。次回はまた違う出会いと発見が待っていますよ。

といったところで本音は中々に不安です。笑。やっと今日色んな備品が揃ったもので、準備が間に合っておりません、、申し訳ございません。(本当はまだ揃っていないものもあります、、)

なので時々、何度でも来てください。「この間よりはずっといい」と言わせてみせます。というより、問 touは秘密基地というか、実家の押入れというか、、そこら中に胸躍る発見があって、とても1日では遊び尽くせません。

そんな問 touです。至らない点やお気づきの点もあるかと思いますが、日々、成長してまいります。

それでは、みなさまのご来店をお待ちしております。

#info


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,672

3

2019/4/17

ヒラハルを見た方におすすめの有名人