テレビ西日本「Cubetnc」さんのインスタグラム写真 - (テレビ西日本「Cubetnc」Instagram)「前回の放送も、 ご覧いただきありがとうございました! 3回目となる「アンちゃんの 今週の気になる日本語」、 お楽しみいただけましたでしょうか?  今回、アンちゃんが気になった日本語は…「元号」! 新しい元号「令和」が発表され、 この話題でもちきりでしたよね。 実は、このニュース、 国内だけでなく海外でも報じられていたそうです。 では、海外で「元号」は、どう表現されていたんですか?  アン 「アメリカのワシントン・ポスト紙や イギリスのBBCなど、 多くの海外メディアで使われていたのがこちらです! 『imperial era』」 * インペリアル、と言うと「皇帝」のイメージが強く、少しニュアンスが違う気もしますが、 ほかに適切な英単語がないのだそうです。 宮内庁の英語版公式ホームページを見てみると、 「宮内庁」は「Imperial Household Agency」、 「皇室」は「imperial family」と書かれています。 多くの海外メディアで 「imperial」という表現が使われたのは、 このためかもしれません。 ただ、すべての海外メディアが 「imperial era」を使っていたわけではなく、 中には、「時代」や「年代」を意味する 「era」と表記していたところもあるそうですよ。 * 「福岡NEWSファイルCUBE」、 次回は13日(土)あさ10時25分から放送です。 お楽しみに!  #アンクレシーニ #北九州市立大学 准教授 #アンちゃんの今週の気になる日本語 #元号 #令和 #福岡NEWSファイルCUBE #田久保尚英 #角田華子 #テレビ西日本 #TNC」4月8日 16時34分 - cubetnc

テレビ西日本「Cubetnc」のインスタグラム(cubetnc) - 4月8日 16時34分


前回の放送も、
ご覧いただきありがとうございました!
3回目となる「アンちゃんの 今週の気になる日本語」、
お楽しみいただけましたでしょうか?

今回、アンちゃんが気になった日本語は…「元号」!
新しい元号「令和」が発表され、
この話題でもちきりでしたよね。
実は、このニュース、
国内だけでなく海外でも報じられていたそうです。
では、海外で「元号」は、どう表現されていたんですか?

アン
「アメリカのワシントン・ポスト紙や
イギリスのBBCなど、
多くの海外メディアで使われていたのがこちらです!
『imperial era』」
*
インペリアル、と言うと「皇帝」のイメージが強く、少しニュアンスが違う気もしますが、
ほかに適切な英単語がないのだそうです。
宮内庁の英語版公式ホームページを見てみると、
「宮内庁」は「Imperial Household Agency」、
「皇室」は「imperial family」と書かれています。
多くの海外メディアで
「imperial」という表現が使われたのは、
このためかもしれません。
ただ、すべての海外メディアが
「imperial era」を使っていたわけではなく、
中には、「時代」や「年代」を意味する
「era」と表記していたところもあるそうですよ。
*
「福岡NEWSファイルCUBE」、
次回は13日(土)あさ10時25分から放送です。
お楽しみに!

#アンクレシーニ #北九州市立大学 准教授
#アンちゃんの今週の気になる日本語
#元号 #令和
#福岡NEWSファイルCUBE
#田久保尚英 #角田華子
#テレビ西日本 #TNC


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

19

0

2019/4/8

テレビ西日本「Cubetnc」を見た方におすすめの有名人