平成医療福祉グループのインスタグラム(hmw_group) - 3月14日 17時59分


当グループの栄養士が、かんたんで健康的なレシピをお届けします🎉🎉🎉
---
「栄養部の かんたん健康レシピ🍳」
---
第12回:カルシウムをおいしく摂取! 行楽のお供にも「おさかな餃子🐟🥟」
---
今回は、サバ缶を使ってかんたんに作れる餃子をご紹介✨ 入手しやすく調理しやすいサバ缶を使うことで、不足しがちな魚の栄養を手軽に摂取できます👍「魚は苦手」と感じる方にぴったり🐟 春の訪れを感じる今日この頃🌸、行楽のお弁当🍱や餃子パーティーにもおすすめです🥟 みんなで作っても楽しいですね🙌
---
<材料>(約8個分)
【餃子】
餃子の皮 24枚
サラダ油(フライパンに引く用) 適量
-
【餃子の具】
サバの水煮缶 150g
白菜 40g
ニラ 5g
ニンジン 5g
大葉 5g
シイタケ 5g
ショウガ 5g
-
【餃子の具の調味料】
醤油 8g
酒 5g
塩 1g
-
【餃子のたれ】
酢 8g
濃口醬油 10g
ゴマ油 2g
---
<作り方>
1️⃣ サバの水煮缶の汁をきり、【餃子の具】を全て粗みじん切りにし、【餃子の具の調味料】を入れて粘りが出るまでよく混ぜる 。
2️⃣ 餃子の皮3枚を端が2~3cmほど重なるように横一列に並べ、重なる部分に水をつけて皮同士を接着させる。(※この時水をしっかりつけて接着させないと焼いたときにはがれてしまうので注意!)
3️⃣ ①を②の中央に、横一列につなげながら乗せる。 (※具を乗せすぎると皮が破けてしまうので注意!)
4️⃣ 皮を手前から奥へ半分に折りたたみながら具を包み、折りたたんだ部分を水で接着し、端から丸めていく。
5️⃣ 接着面を上にして花びらの部分を整える。
6️⃣ 熱したフライパンにサラダ油を引いて餃子を並べる。
7⃣ フライパンに水を適量入れ、蓋をし中火で蒸し焼きにする。
8⃣ 水分が蒸発してきたら蓋を取り、強火で焦げないように皮がパリッとするまで焼く。
9⃣ お皿に移し餃子を並べ、【餃子のたれ】を混ぜ合わせて完成!
---
<ポイント!>
・不足しがちな魚🐟をおいしく補給できるレシピです☺️
・サバやイワシなど、青魚に多く含まれるEPA、DHAには血液をサラサラにする効果が期待されます✨
・サバの水煮缶は骨まで柔らかく調理され食べやすいため、カルシウム補給にもぴったり🦴👍
---
<今回の担当>
泉佐野優人会病院 栄養士:兼元 僚也
---
「HMW」で検索!🔎
---
#平成医療福祉グループ
#HMW
#泉佐野優人会病院
#泉州 #泉佐野 #泉佐野市 #泉佐野駅 #井原里駅
#絶対に見捨てない #医療 #福祉
#病院 #慢性期 #回復期
#管理栄養士 #栄養士 #病院栄養士
#栄養学部 #栄養学科 #管理栄養士募集中
#管理栄養士ごはん #レシピ #かんたんレシピ #HMW栄養部のかんたん健康レシピ
#サバ缶 #手作り餃子 #餃子パーティー #行楽弁当
#魔法の缶詰 #それはサバ缶 🐟🥫


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

99

0

2019/3/14

平成医療福祉グループを見た方におすすめの有名人