カミカミ期になると離乳食に青魚も摂り入れるようになります。 今回は、DHA・EPAが豊富な青魚を使ったサバのみそ煮のご紹介です! . ■材料 さばの切り身…約40g だし汁…100cc 味噌…少々 . ■作り方 1.皮と骨を取り除いたさばを、ひと口大にカットする。 2.だし汁で味噌を溶いておく 3.鍋に②とカットしたさばを加え、火がしっかりと通るまで煮たら完成! . ★ワンポイント 魚特有の臭いが気になる時には、あらかじめ湯通ししておいても◎ また、お子さまへ食べさせる時にはしっかりとほぐしてあげてくださいね。 . カミカミ期(9ヶ月頃~)のお子さまからお召し上がりいただけます。 ※上記のメニューには特定のアレルギー体質を持つ方の場合、アレルギー反応を起こすおそれのある食品を含みます。(さば・大豆・小麦) 初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせていただきますようお願いいたします。 . #hugkumiplus #はぐくみプラス #赤ちゃん#子育て #育児 #親ばか #親バカ部 #親ばか部 #親バカ万歳 #3歳児 #2歳児 #1歳児 #1歳半 #子育て日記 #赤ちゃんのいる暮らし #こどものいる暮らし #赤ちゃんのいる生活 #離乳食 #幼児食 #離乳食中期 #離乳食後期 #離乳食記録 #幼児食記録 #離乳食メニュー #離乳食作り方 #離乳食メモ #離乳食レシピ #カミカミ期

anonebabyさん(@anonebaby)が投稿した動画 -

株式会社はぐくみプラスのインスタグラム(anonebaby) - 3月4日 20時01分


カミカミ期になると離乳食に青魚も摂り入れるようになります。
今回は、DHA・EPAが豊富な青魚を使ったサバのみそ煮のご紹介です!
.
■材料
さばの切り身…約40g
だし汁…100cc
味噌…少々
.
■作り方
1.皮と骨を取り除いたさばを、ひと口大にカットする。
2.だし汁で味噌を溶いておく
3.鍋に②とカットしたさばを加え、火がしっかりと通るまで煮たら完成!
.
★ワンポイント
魚特有の臭いが気になる時には、あらかじめ湯通ししておいても◎
また、お子さまへ食べさせる時にはしっかりとほぐしてあげてくださいね。
.
カミカミ期(9ヶ月頃~)のお子さまからお召し上がりいただけます。
※上記のメニューには特定のアレルギー体質を持つ方の場合、アレルギー反応を起こすおそれのある食品を含みます。(さば・大豆・小麦)
初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせていただきますようお願いいたします。
.
#hugkumiplus #はぐくみプラス #赤ちゃん#子育て #育児 #親ばか #親バカ部 #親ばか部 #親バカ万歳 #3歳児 #2歳児 #1歳児 #1歳半 #子育て日記 #赤ちゃんのいる暮らし #こどものいる暮らし #赤ちゃんのいる生活 #離乳食 #幼児食 #離乳食中期 #離乳食後期 #離乳食記録 #幼児食記録 #離乳食メニュー #離乳食作り方 #離乳食メモ #離乳食レシピ #カミカミ期


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

290

4

2019/3/4

株式会社はぐくみプラスを見た方におすすめの有名人