ONE MEDIAのインスタグラム(onemediajp) - 1月30日 17時00分


「人は見た目より中身が大切」とか嘘じゃん、って思ったことある人、結構多いと思う。

学校でもインスタでもTVでも、みんなどうやったらカッコよく見えるかって話や、何したらキレイって思われるかみたいな情報ばかり流れてくるし。「※ただしイケメンに限る」なんてスラングもあるし。

私も誰が可愛い、何がかっこいい、みたいな話をあーまたか、鬱陶しいなって思いながら、しっかり気にしちゃってる自分もいて、複雑な気分になったことは何度もある。

私たちって、見た目で相手の中身までわかった気になりがちな生き物、ってことは事実らしい。

なぜかっていうと、人が何かを「好き」って感じる時、まず最初に動く脳の部分は「欲望」に関するところだから。何かを見ると、人は瞬間的に「好き」「嫌い」を判断してしまって、理性が働くのはそのあとなんだって。

だから、第一印象を気にしたり見た目を整えたりして、他の人からの好感度を上げようとするのは生き抜くための知恵ってこと。見た目も強力な魅力のひとつ。

でも、髪型とか顔のかたちを気にしすぎたり、見栄え「だけ」で人を判断し合う関係とか環境は薄っぺらい、って私は思ってる。

もし自分の見た目の魅力が少しでも下がることで周りの人が離れていっちゃうなら、それって「あなたじゃなくても代わりはいくらでもいる」って言われてるのと同じ、誰もあなたを見てないってことなんじゃないかな。

しかも、みんなに嫌われたくない…とか心配しながら暮らすのっていつも不安だし、長続きしない。
気づいていないかもしれないけど、すごく不自由だ。

見た目でもなんでもそうだけど、誰かが作った基準に合わせすぎるのって自分の人生をその人に丸投げしてるってことだと思う。

だから、自分が自由でいるために「見た目も中身も大切」にしたほうがいいしそう思ってくれる人たちと一緒にいたいなって考えてる。

好きなファッションをしたり、好きな髪型をしたり。私の周りにいる、自分の「好き」を大切にしている人たちは、本当に自由そうに生きてる。

「見た目は大事」だけど「見た目は絶対」じゃない。
外見も中身も、周りのアドバイスを聞きつつ、最後は自分の思う通りにすればいい。

まあ、もし気になる人ができたらその人に合わせちゃうのかもしれないけど…それはもう仕方ない。
ほどほどにすればきっと大丈夫、うまくいくって!

文:@enmami000

みんなは見た目の悩みある?どう克服してる?コメントで教えてね

もし今よりも魅力的になりたいと思ったら↓

効果を求めるなら! リアップX5【第1類医薬品】
https://item.rakuten.co.jp/riup/4987306067240/?scid=we_ich_riup_ad001

爽快感が欲しいなら! リアップジェット【第1類医薬品】
https://item.rakuten.co.jp/riup/4987306068063/?scid=we_ich_riup_ad002

【効能・効果】壮年性脱毛症における発毛、育毛及び脱毛(抜け毛)の進行予防。
これらの医薬品は薬剤師から説明を受け、「使用上の注意」をよく読んでお使い下さい。

Sponsored by 大正製薬

#セルフプロデュース #メンズコーデ #スーツ #見た目#第一印象 #自分らしく #ヘアケア #大正製薬 #リアップ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

212

1

2019/1/30

ONE MEDIAを見た方におすすめの有名人