. あんなところに人が?! と、よく見ると・・・ “かかし”だった。笑 . それくらいリアルなかかしたち。 ここは、佐賀市大和町松梅地区の国道263号線沿い。 . 毎年恒例の「松梅かかし祭り」が開催されています (*ノ∀`) . 地元のみなさんが地域の活性化のために作られた、たくさんの“かかし”。 むかし懐かしい生活の様子がかかしを使って表現されています。 . 柿ちぎりをしているかかしを指さして 「こうやって柿ばとりよったとよ~」 と孫に説明するおばあちゃまの声、不思議そうにかかしの顔をのぞきこむ子どもたち.. ( * ॑˘ ॑* ) . 開催期間中の土日祝日には、近くの神社で「かかし市」も開催されており、地元で採れた新鮮な農産物が並びます。 ほっくほくの甘~い石焼芋(地元産の紅はるか※大きさにより150~200円)をいただきました・゚+ *.。゚ . 「松梅かかし祭り」の場所は、大和ICから三瀬方面へ3キロほどいった 道路沿いで、のぼりがたっているのですぐにわかりますよ! . 車を駐車場にとめてゆっくり鑑賞しましょう♪ . . ■開催期間 平成30年11月24日(土)まで ■問合せ先 松梅校区まちづくり協議会 かかし祭り実行委員会 : ‪090−1513−2759‬ . . #さが農村#佐賀産#佐賀#saga#松梅かかし祭り

saganousonさん(@saganouson)が投稿した動画 -

さが農村のインスタグラム(saganouson) - 11月6日 08時30分


.
あんなところに人が?!
と、よく見ると・・・
“かかし”だった。笑
.
それくらいリアルなかかしたち。
ここは、佐賀市大和町松梅地区の国道263号線沿い。
.
毎年恒例の「松梅かかし祭り」が開催されています
(*ノ∀`)
.
地元のみなさんが地域の活性化のために作られた、たくさんの“かかし”。
むかし懐かしい生活の様子がかかしを使って表現されています。
.
柿ちぎりをしているかかしを指さして
「こうやって柿ばとりよったとよ~」
と孫に説明するおばあちゃまの声、不思議そうにかかしの顔をのぞきこむ子どもたち.. ( * ॑˘ ॑* )
.
開催期間中の土日祝日には、近くの神社で「かかし市」も開催されており、地元で採れた新鮮な農産物が並びます。
ほっくほくの甘~い石焼芋(地元産の紅はるか※大きさにより150~200円)をいただきました・゚+ *.。゚
.
「松梅かかし祭り」の場所は、大和ICから三瀬方面へ3キロほどいった
道路沿いで、のぼりがたっているのですぐにわかりますよ!
.
車を駐車場にとめてゆっくり鑑賞しましょう♪
.
.
■開催期間
平成30年11月24日(土)まで
■問合せ先
松梅校区まちづくり協議会
かかし祭り実行委員会 : ‪090−1513−2759‬
.
.
#さが農村#佐賀産#佐賀#saga#松梅かかし祭り


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

117

1

2018/11/6

さが農村を見た方におすすめの有名人