. 佐賀インターナショナルバルーンフェスタが開幕しました! 早速、初日(10月31日)の朝に行ってみました(#^.^#) 今回はその模様をお届け致します♪ 佐賀のバルーンフェスタは、アジア最大級の熱気球の競技大会でもあります。 今年度は、17か国から参加し、総勢111機が佐賀の空を飛ぶそうです(^O^) 初日の朝は、あいにくの曇り空でしたが、風が強くなかったため、バルーンの競技が行われました! 午前7時、いっせいにバルーンが立ち上がり、指定されたポイントを目がけて飛んで行きます! たくさん熱気球が一度に大空を飛んでいるところをみると、大人も子どもも、思わず空を見上げ、夢中になってしまいます...(*^。^*) 稲刈りが終わった後の広大な佐賀平野だからこそ出来ることですね! また会場には多くの出店があり、 会場内の「うまかもん市場」には、佐賀県内の農産物や加工品、果物、海産物、地酒など美味しいものが勢ぞろい! 何を食べようか迷うほどです....\(◎o◎)/ バルーンフェスタ期間中は、 臨時の「JRバルーンさが駅」が出来ていますので、アクセスも◎ また週末には、バルーンがランタンのように美しく灯される夜間係留など、様々なイベントが予定されています!ぜひ、みなさんもお越しください(^^)/ . . 【佐賀インターナショナルバルーンフェスタ】 ◎開催期間 :10月31日(水)〜11月4日(日) ◎メイン会場:佐賀市嘉瀬川河川敷 なお、バルーンの競技・係留イベント等は、天候(強風など)に左右されるため、最新情報を公式ホームページや公式SNS等でご確認ください。 バルーンフェスタ公式HP:  http://www.sibf.jp/ バルーンフェスタ公式FB:  https://www.facebook.com/sibf.jp #さが農村#佐賀産#佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

saganousonさん(@saganouson)が投稿した動画 -

さが農村のインスタグラム(saganouson) - 11月1日 12時55分


.
佐賀インターナショナルバルーンフェスタが開幕しました!
早速、初日(10月31日)の朝に行ってみました(#^.^#)
今回はその模様をお届け致します♪

佐賀のバルーンフェスタは、アジア最大級の熱気球の競技大会でもあります。
今年度は、17か国から参加し、総勢111機が佐賀の空を飛ぶそうです(^O^) 初日の朝は、あいにくの曇り空でしたが、風が強くなかったため、バルーンの競技が行われました!

午前7時、いっせいにバルーンが立ち上がり、指定されたポイントを目がけて飛んで行きます!

たくさん熱気球が一度に大空を飛んでいるところをみると、大人も子どもも、思わず空を見上げ、夢中になってしまいます...(*^。^*)
稲刈りが終わった後の広大な佐賀平野だからこそ出来ることですね!

また会場には多くの出店があり、
会場内の「うまかもん市場」には、佐賀県内の農産物や加工品、果物、海産物、地酒など美味しいものが勢ぞろい!
何を食べようか迷うほどです....\(◎o◎)/
バルーンフェスタ期間中は、
臨時の「JRバルーンさが駅」が出来ていますので、アクセスも◎

また週末には、バルーンがランタンのように美しく灯される夜間係留など、様々なイベントが予定されています!ぜひ、みなさんもお越しください(^^)/
.
.
【佐賀インターナショナルバルーンフェスタ】
◎開催期間 :10月31日(水)〜11月4日(日)
◎メイン会場:佐賀市嘉瀬川河川敷

なお、バルーンの競技・係留イベント等は、天候(強風など)に左右されるため、最新情報を公式ホームページや公式SNS等でご確認ください。

バルーンフェスタ公式HP: 
http://www.sibf.jp/
バルーンフェスタ公式FB: 
https://www.facebook.com/sibf.jp

#さが農村#佐賀産#佐賀インターナショナルバルーンフェスタ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

149

0

2018/11/1

さが農村を見た方におすすめの有名人