先日、わたしは、『どんな苦難な出来事も、自分を磨いてくれる“磨き砂”のようなもので、それらも すべて 天の計らいであり、傷ついたように思ったことこそ 長い目で見たら、より幸せに導いてくれているのだと思う。』と→5つ前のインスタ記事に書きました。 . これは、 人間関係にしても同じだと思っていて。 . 人生って出逢いでもあるからして、無駄な出逢いなんてないし、仮に出逢った人の中に嫌な人だと思う人がいたとしても、それも自分を磨いてくれる“磨き砂”のようなもの。 (そこから自分が本当に大切にしたいことや望みが分かったり、どう在りたいかが明確になるからね) . あと、人間関係のお悩みで多いのは、『これまで仲が良かった人に違和感を感じたり、楽しいと感じなくなったり、なんとなく氣が合わなくなってしまった』というもの。 . そういうときは、関係を失わないように 無理して合わせたり我慢するのは本末転倒。 . 人は成長する過程で、どうしたってあわなくなったり離れたりってあるし、ずーっと永遠に付き合い続けるとは限らないもの。 . 例えば、生きていると色んな出会いや別れがあると思うけど、それでも「ずっと忘れない人」っていない? (わたしにはいる) . その人たちがいなかったら、今のわたしはいないし、その誰一人欠けても、今のわたしはいない。 . そんな中で、わたしが人間関係で大切にしていることの一つは、以前にも何度か書いたけど、『来るもの選び、去るもの追わず』。 . たまに相手の愚痴や陰口を言いながら、嫌なのに自分の利益のために我慢して付き合いを続けている人がいますが、そんな付き合いは相手の方にも自分にも失礼だとわたしは思うから。 (嫌な人と付き合ってたら、どうしたって、そこに時間や精神を使うことになるから) . 損得ではなく、目の前の人と、心を開き、心を込める。 相手に合わせすぎず、無理せず、自然体で。 . あと、必要以上に我慢して人と付き合ってる人は、「見捨てられちゃいけない」とか、「嫌われちゃいけない」→「嫌われると孤独になる」という公式を持っていたりするのだけど、ご縁ある人は残るし、「純粋な自分」同士で会った人は、どんだけ環境や立場が変わっても再会したりする。 (ですから、人に見捨てられてもいいけど、自分を見捨てないこと。だってあなたの人生なのだから♡) . 思うままに書いてきたけれど、 やはり出逢いから成長させてもらっていて どんな出逢いも自分を磨いてくれる“磨き砂” . それは、 自分に正直に、磨けば磨くほど光を放つ。 (&ダイアモンドはダイアモンドでしか磨けないように、人は人で磨かれる) . そんでもって、 やっぱ、『洗心』だな。 . 先日、宗像大社にも行って改めて『洗心』を拝見し、昨夜お寿司屋さんに行ったら、たまたまわたしの向かい側に置いてあって目にしたのが、『洗心』の日本酒でした(╹◡╹) . この世は遊園地であり天国なんだろうな。 人生っていろいろあるから面白い。 基本的に、心から思ったことは実現するし、「考え方」次第でいかようにも世界は創造できるから少なくとも地獄ではないし、楽しみながらいろんなチャレンジができるもん。 . たくさんの喜怒哀楽を味わいながら、心ゆくまでゲームを楽しむことができる☺️ . さて、そろそろ?まりんがパピー教室から帰ってくるから母ちゃんは焦らず転ばないように帰ります♡ . …… #磨き砂 #人生は出逢い #ずっと忘れない人 #来るもの選び、去るもの追わず #心を開く #自然体 #光を放つ #自分に正直に #ダイアモンドはダイアモンドでしか磨けない #人は人で磨かれる #宗像大社 #出光佐三 #お寿司 #本田裕子

rinrin_yukoさん(@rinrin_yuko)が投稿した動画 -

本田裕子のインスタグラム(rinrin_yuko) - 10月17日 19時13分


先日、わたしは、『どんな苦難な出来事も、自分を磨いてくれる“磨き砂”のようなもので、それらも すべて 天の計らいであり、傷ついたように思ったことこそ 長い目で見たら、より幸せに導いてくれているのだと思う。』と→5つ前のインスタ記事に書きました。
.
これは、
人間関係にしても同じだと思っていて。
.
人生って出逢いでもあるからして、無駄な出逢いなんてないし、仮に出逢った人の中に嫌な人だと思う人がいたとしても、それも自分を磨いてくれる“磨き砂”のようなもの。
(そこから自分が本当に大切にしたいことや望みが分かったり、どう在りたいかが明確になるからね)
.
あと、人間関係のお悩みで多いのは、『これまで仲が良かった人に違和感を感じたり、楽しいと感じなくなったり、なんとなく氣が合わなくなってしまった』というもの。
.
そういうときは、関係を失わないように 無理して合わせたり我慢するのは本末転倒。
.
人は成長する過程で、どうしたってあわなくなったり離れたりってあるし、ずーっと永遠に付き合い続けるとは限らないもの。
.
例えば、生きていると色んな出会いや別れがあると思うけど、それでも「ずっと忘れない人」っていない?
(わたしにはいる)
.
その人たちがいなかったら、今のわたしはいないし、その誰一人欠けても、今のわたしはいない。
.
そんな中で、わたしが人間関係で大切にしていることの一つは、以前にも何度か書いたけど、『来るもの選び、去るもの追わず』。
.
たまに相手の愚痴や陰口を言いながら、嫌なのに自分の利益のために我慢して付き合いを続けている人がいますが、そんな付き合いは相手の方にも自分にも失礼だとわたしは思うから。
(嫌な人と付き合ってたら、どうしたって、そこに時間や精神を使うことになるから)
.
損得ではなく、目の前の人と、心を開き、心を込める。
相手に合わせすぎず、無理せず、自然体で。
.
あと、必要以上に我慢して人と付き合ってる人は、「見捨てられちゃいけない」とか、「嫌われちゃいけない」→「嫌われると孤独になる」という公式を持っていたりするのだけど、ご縁ある人は残るし、「純粋な自分」同士で会った人は、どんだけ環境や立場が変わっても再会したりする。
(ですから、人に見捨てられてもいいけど、自分を見捨てないこと。だってあなたの人生なのだから♡)
.
思うままに書いてきたけれど、
やはり出逢いから成長させてもらっていて
どんな出逢いも自分を磨いてくれる“磨き砂”
.
それは、
自分に正直に、磨けば磨くほど光を放つ。
(&ダイアモンドはダイアモンドでしか磨けないように、人は人で磨かれる)
.
そんでもって、
やっぱ、『洗心』だな。
.
先日、宗像大社にも行って改めて『洗心』を拝見し、昨夜お寿司屋さんに行ったら、たまたまわたしの向かい側に置いてあって目にしたのが、『洗心』の日本酒でした(╹◡╹)
.
この世は遊園地であり天国なんだろうな。
人生っていろいろあるから面白い。
基本的に、心から思ったことは実現するし、「考え方」次第でいかようにも世界は創造できるから少なくとも地獄ではないし、楽しみながらいろんなチャレンジができるもん。
.
たくさんの喜怒哀楽を味わいながら、心ゆくまでゲームを楽しむことができる☺️
.
さて、そろそろ?まりんがパピー教室から帰ってくるから母ちゃんは焦らず転ばないように帰ります♡
.
……
#磨き砂
#人生は出逢い
#ずっと忘れない人
#来るもの選び、去るもの追わず
#心を開く
#自然体
#光を放つ
#自分に正直に
#ダイアモンドはダイアモンドでしか磨けない
#人は人で磨かれる
#宗像大社
#出光佐三
#お寿司
#本田裕子


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,029

28

2018/10/17

本田裕子を見た方におすすめの有名人