. . 静かに雪の降る午後は… 畑の無花果の木に借景しながらのティータイム。 . 20年も前にママ友から教えてもらったうちの殿堂入りチーズケーキレシピで焼いた#ギンビスたべっ子どうぶつ トッピングの#チーズケーキ です。何度も何度も作って、油のシミや書き入れたメモでボロボロのレシピ。 兄熊の大好物なんですよ。 遠くの街の兄熊に思いを馳せながら、チョコレート紅茶で一服です。 . . 超簡単!混ぜるだけ#母熊のチーズケーキ (たかえさん💕覚えてる?) . ◎台↓バターレンチンで溶かして全部混ぜて型に敷く 小麦粉120g バター80g 砂糖40g 卵黄1個→残った卵白は下味をつけた唐揚げにもみこんで揚げると冷めても柔らかいですよ。ちなみに全卵でもOK。 . ◎フィリング↓レモン汁以外の材料をミキサーでガーする。ちゃんと混ざってからレモン汁を入れてガーして台の上に流し入れる。(レモン汁足すとかたくなるので、先によく混ぜておく) クリームチーズ100g 生クリーム200g 砂糖40g 薄力粉大さじ2強 レモン汁大さじ1 . 170℃に予熱したオーブンで30~40分 . . . 静岡の美味しいお茶の専門店 @shop_oguri_tea_farm1916 #小栗農園 のアンバサダーを務めています。 本日ご紹介するのは#香る和紅茶 シリーズから、12月から2月までの季節限定#香る和紅茶チョコレート です。 . #和紅茶 という名前の通り、静岡県牧之原産の茶葉を使った紅茶です。 国産のフレーバーティーがあるなんて、驚かされましたが、その正体はさらに驚きです。 . あの、アレルギーに効くとブームになった#べにふうき 、実は、国産初の紅茶品種として開発されたものなんです。 べにふうきの紅茶は、渋みが少なくほんのり甘みがあります。 日本で生まれ日本で育った紅茶で作られたフレーバーティーが手頃な価格でいただけるなんて嬉しいですよね。 . 前回ご紹介した時にはミルクパンで煮だしてチャイ風にしていただきましたので、今回はストレートで。 ティーバッグは効果的に茶葉が開くピラミッド型です。 ちょっと赤が見えると思いますが、ベリーなんですよ。かわいいですね。 . パッケージを開けた瞬間に濃~いチョコレートの香りが立ちのぼり、うっとり… 渋みが少なくて優しい味わいの国産紅茶ならではのコラボです。 . パッケージを開けた香りはチョコレートドリンクみたい。 お湯を注ぐと紅茶の深い香りとチョコの香り、両方が立ち上ってきます。 飲むと最後にチョコがふわっと残る感じ。ちょっと不思議。くせになる味わいです。 . 紅茶は加糖されていないのでチョコと言ってもそういう甘みがあるわけではありません。 甘いもの苦手なダーリンに#バレンタイン のプレゼントにしてもいいですね。 これ、ブランデー垂らしても合うだろうなぁ! 冬のおうちで贅沢ほっこりタイムに、ぜひ試していただけたら嬉しいです。 . . #小栗農園 さんが取り扱っているお茶は、緑茶、プ―アール茶などの発酵茶、フレーバーティーなど多岐にわたっています。 驚くことに、これら全て#国産 ! #紅茶もプ―アール茶も茶葉も加工も日本産です!国産のプーアール茶が存在するなんて驚きました。 この安心安全のアドバンテージ感、しびれます。 . #小栗農園 さんの通販サイトは @shop_oguri_tea_farm1916 ←プロフトップから飛べます。 グーグル先生に「オグリティーファーム1916」と入力してもすぐにヒットしますので、ぜひアクセスしてみてくださいね。 . . . ティーポットは楽天の#わかさま陶芸 にて購入した#益子焼 です。母熊の#楽天Room にてご紹介中。 楽天Roomの検索ボックスに「母熊」と入れてくれたらすぐに出ますので、チェックしてね! . . #kinarino_official #ランチ#おうちごはん#おべんとう#デリスタグラマー#japanfood#lunchbox#常備菜#クッキングラム#igersjp#delistagrammer #japanesefood #macaronimate #ROOMインスタグラマー公募 #楽天グルメ #楽天ROOMに載せてます .

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 1月28日 11時04分


.
.
静かに雪の降る午後は…
畑の無花果の木に借景しながらのティータイム。
.
20年も前にママ友から教えてもらったうちの殿堂入りチーズケーキレシピで焼いた#ギンビスたべっ子どうぶつ トッピングの#チーズケーキ です。何度も何度も作って、油のシミや書き入れたメモでボロボロのレシピ。
兄熊の大好物なんですよ。
遠くの街の兄熊に思いを馳せながら、チョコレート紅茶で一服です。
.
.
超簡単!混ぜるだけ#母熊のチーズケーキ (たかえさん💕覚えてる?)
.
◎台↓バターレンチンで溶かして全部混ぜて型に敷く
小麦粉120g
バター80g
砂糖40g
卵黄1個→残った卵白は下味をつけた唐揚げにもみこんで揚げると冷めても柔らかいですよ。ちなみに全卵でもOK。
.
◎フィリング↓レモン汁以外の材料をミキサーでガーする。ちゃんと混ざってからレモン汁を入れてガーして台の上に流し入れる。(レモン汁足すとかたくなるので、先によく混ぜておく)
クリームチーズ100g
生クリーム200g
砂糖40g
薄力粉大さじ2強
レモン汁大さじ1
.
170℃に予熱したオーブンで30~40分
.
.
.
静岡の美味しいお茶の専門店 @shop_oguri_tea_farm1916 #小栗農園 のアンバサダーを務めています。
本日ご紹介するのは#香る和紅茶 シリーズから、12月から2月までの季節限定#香る和紅茶チョコレート です。
.
#和紅茶 という名前の通り、静岡県牧之原産の茶葉を使った紅茶です。
国産のフレーバーティーがあるなんて、驚かされましたが、その正体はさらに驚きです。
.
あの、アレルギーに効くとブームになった#べにふうき 、実は、国産初の紅茶品種として開発されたものなんです。
べにふうきの紅茶は、渋みが少なくほんのり甘みがあります。
日本で生まれ日本で育った紅茶で作られたフレーバーティーが手頃な価格でいただけるなんて嬉しいですよね。
.
前回ご紹介した時にはミルクパンで煮だしてチャイ風にしていただきましたので、今回はストレートで。
ティーバッグは効果的に茶葉が開くピラミッド型です。
ちょっと赤が見えると思いますが、ベリーなんですよ。かわいいですね。
.
パッケージを開けた瞬間に濃~いチョコレートの香りが立ちのぼり、うっとり…
渋みが少なくて優しい味わいの国産紅茶ならではのコラボです。
.
パッケージを開けた香りはチョコレートドリンクみたい。
お湯を注ぐと紅茶の深い香りとチョコの香り、両方が立ち上ってきます。
飲むと最後にチョコがふわっと残る感じ。ちょっと不思議。くせになる味わいです。
.
紅茶は加糖されていないのでチョコと言ってもそういう甘みがあるわけではありません。
甘いもの苦手なダーリンに#バレンタイン のプレゼントにしてもいいですね。
これ、ブランデー垂らしても合うだろうなぁ!
冬のおうちで贅沢ほっこりタイムに、ぜひ試していただけたら嬉しいです。
.
.
#小栗農園 さんが取り扱っているお茶は、緑茶、プ―アール茶などの発酵茶、フレーバーティーなど多岐にわたっています。
驚くことに、これら全て#国産
#紅茶もプ―アール茶も茶葉も加工も日本産です!国産のプーアール茶が存在するなんて驚きました。
この安心安全のアドバンテージ感、しびれます。
.
#小栗農園 さんの通販サイトは @shop_oguri_tea_farm1916 ←プロフトップから飛べます。
グーグル先生に「オグリティーファーム1916」と入力してもすぐにヒットしますので、ぜひアクセスしてみてくださいね。
.
.
.
ティーポットは楽天の#わかさま陶芸 にて購入した#益子焼 です。母熊の#楽天Room にてご紹介中。
楽天Roomの検索ボックスに「母熊」と入れてくれたらすぐに出ますので、チェックしてね!
.
.
#kinarino_official #ランチ#おうちごはん#おべんとう#デリスタグラマー#japanfood#lunchbox#常備菜#クッキングラム#igersjp#delistagrammer #japanesefood #macaronimate #ROOMインスタグラマー公募 #楽天グルメ #楽天ROOMに載せてます
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,391

0

2018/1/28

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人