eclat.magazineのインスタグラム(eclat.magazine) - 1月25日 06時04分


何かと話題の『広辞苑』最新版を予約購入しておりました。
何が好きってデザインです。拓本のような黒いカバーをはずすと、縹色のクロス装に、少し黄味のある本紙。そして背には、銀箔押しの書名(金じゃないのが◎)と池辺に水鳥らしき?不思議なエンボス。
偉ぶらず、かといって変な安っぽさもなし。子ども心に装丁を意識させられた最初の本で、洋画家・安井曾太郎の傑作のひとつと信じてやみません。いつの日か氏の項に「この辞典の装丁者。」の九字が追記されることを願っております。
とかく重たい紙の辞書ですが、こんなふうに所有欲を満たしてくれることもあれば、検索のついでに別の言葉と出合えたり、その気になれば手軽に各版の読み比べもできるのが魅力です。
今回の第七版で赤瀬川原平さんの項が加わりました。嬉しさもあるけれど、やっぱりさみしい。
(編集B)
#広辞苑 #広辞苑第七版 #国語辞典 #安井曾太郎 #装丁 #箔押し #縹色 #辞書 #事典好き #紙の本 #美しい本 #背の丸みは新品ならでは #にほんご #日本語 #dictionary #japanesedictionary #赤瀬川原平 #中退は武蔵野美術学校の時代


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

287

1

2018/1/25

eclat.magazineを見た方におすすめの有名人