先日の『眠レヌ夜ニ音楽ヲ』vol.3、本当に楽しいひと時でした! 僕は2010年に高円寺にあるUFO Clubでダモ鈴木さん、ユザーン、石橋英子さん、山本達央くん、そして山本精一さんとで行ったライヴ音源をハイレゾ機器を使ってリマスタリングしてスピンするという、かなりニッチな形でDJさせていただきました! その時に使った機材がこちら。 プレーヤーはAstell & Kernの"A&ultima SP1000"、そしてDAC(アンプ)はCHORDの"Hugo 2"。 経由するケーブルを含めると70万円越え(!?)のシステムを、芳醇なサウンドシステムであるlounge NEOにて鳴らしていただきました。 ライヴ音源だったということもあり、臨場感と音像の太さは言葉を失うほど。。 そして正直DACの存在がここまで明確に音に影響するとは思っていなかったほど、強烈なサウンドスケープを体感することができました。 最高だったのは、録音したオーディエンスの歓声と、その場にいたオーディエンスの音の区別がつかないほどのリアルさで、会場のみなさんも当時の歓声に煽られて、拳を挙げて盛り上がってくれてびっくり!DJとしては、もはや微かなEQ調節以外何一つやっていなかったのですが、、、苦笑。 いやあ、、でも再生するスペックがしっかりみなさんの高揚感の手助けになったのが証明できてとっても感動しました。 あああ、、またこれやりたい!!! #眠レヌ夜ニ音楽ヲ #ミト #dj #loungeneo #astellnkern #sp1000 #hugo2 #damosuzuki #yamamotoseiichi #yamamototatsuhisa #ishibashieiko #uzhaan

micromicrophoneさん(@micromicrophone)が投稿した動画 -

ミトのインスタグラム(micromicrophone) - 12月18日 08時52分


先日の『眠レヌ夜ニ音楽ヲ』vol.3、本当に楽しいひと時でした!

僕は2010年に高円寺にあるUFO Clubでダモ鈴木さん、ユザーン、石橋英子さん、山本達央くん、そして山本精一さんとで行ったライヴ音源をハイレゾ機器を使ってリマスタリングしてスピンするという、かなりニッチな形でDJさせていただきました!

その時に使った機材がこちら。

プレーヤーはAstell & Kernの"A&ultima SP1000"、そしてDAC(アンプ)はCHORDの"Hugo 2"。 経由するケーブルを含めると70万円越え(!?)のシステムを、芳醇なサウンドシステムであるlounge NEOにて鳴らしていただきました。

ライヴ音源だったということもあり、臨場感と音像の太さは言葉を失うほど。。 そして正直DACの存在がここまで明確に音に影響するとは思っていなかったほど、強烈なサウンドスケープを体感することができました。

最高だったのは、録音したオーディエンスの歓声と、その場にいたオーディエンスの音の区別がつかないほどのリアルさで、会場のみなさんも当時の歓声に煽られて、拳を挙げて盛り上がってくれてびっくり!DJとしては、もはや微かなEQ調節以外何一つやっていなかったのですが、、、苦笑。

いやあ、、でも再生するスペックがしっかりみなさんの高揚感の手助けになったのが証明できてとっても感動しました。

あああ、、またこれやりたい!!! #眠レヌ夜ニ音楽ヲ #ミト #dj #loungeneo #astellnkern #sp1000 #hugo2 #damosuzuki #yamamotoseiichi #yamamototatsuhisa #ishibashieiko #uzhaan


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

179

0

2017/12/18

ミトを見た方におすすめの有名人