† 叫ぶようになってきた???? 最近、大きな声で叫ぶようになってきたマグ美さん?どんな声かけか迷っちゃったので幼児教育の先生、ハルちゃん先生とあーちゃん先生に聞いたらとてもタメになるアドバイスを頂いたの?困ってる人いるはずっと思ったのでシェアします? * ハルちゃん先生より 普通の時とか遊んでる時に叫んでるのね〜(^^) 7か月だよね? それはね、発生機能を育てているための叫びだと思います♡ ちょうどね、7か月〜8ヶ月くらいのお子さんによくみられるんだけどね、 息の使い方や声の出し方を学んでいる最中なの♡ だから、おうちとかで叫んでいい環境なのであれば叫ばせていて大丈夫? 息の使い方を学んでるから、ラッパとか吹いて遊ぶおもちゃもいいかも? これはね、発語に繋がる大事な発達だから、大丈夫な場所なのであれば、思う存分楽しんで叫んで(笑) わたしも一緒に叫んでたよ(笑) 一緒に叫んで、笑って、おうちでたくさん満たされてると、電車の中とか外出中とかは叫ばなかったよ♡ @comomo.haruchan * あーちゃん先生より そうそう❣️ 声が出るんだー! って、楽しんでいる時だから、 そのときは 「声が出るね〜」の声かけでオッケーだよ? でも 公共の場とか、電車の中で、 大きなギャーッと声を出して遊ぶようになったら、 それは悪習慣だし、 マナーとしては✖️で、 ママはされると困るから、そういう風にならないために、 ストローの先に、 ティッシュとかリボンとかを付けたものを吹かせる。 という遊びをさせておくと、 「声が出る」 の、次の段階の 「発語(言葉が出る)」に、導きやすいよ? 発語は、いまは「だだ」とか「ぱぱぱ」とか「んまんま」 とか、喃語ばかりだと思うけど、 口の中(舌)を動かして音を出すことを遊びの中でさせておくと、 言葉の発達に良いよ〜〜✨ 太めのストローとか、 吹く。という口の中の動きはそれにピッタリ! @__mama627 * みんなも一緒に試そ????? ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ #脳育講座#脳育教室#声かけ#子育て#新米ママ#自然派#自然派ママ#母乳育児#母乳#ナチュラルライフ#ナチルドケア#赤ちゃんのいる生活#ママリ#コドモノ#生後1カ月#生後2カ月#生後4カ月#生後5ヶ月#生後7ヶ月#自然派#ナチュラルライフ#ビューティヘルスコンシャスライフ#bhcl

makikudoooさん(@makikudooo)が投稿した動画 -

工藤万季のインスタグラム(makikudooo) - 12月4日 16時14分



叫ぶようになってきた????
最近、大きな声で叫ぶようになってきたマグ美さん?どんな声かけか迷っちゃったので幼児教育の先生、ハルちゃん先生とあーちゃん先生に聞いたらとてもタメになるアドバイスを頂いたの?困ってる人いるはずっと思ったのでシェアします?
*
ハルちゃん先生より
普通の時とか遊んでる時に叫んでるのね〜(^^)
7か月だよね?
それはね、発生機能を育てているための叫びだと思います♡

ちょうどね、7か月〜8ヶ月くらいのお子さんによくみられるんだけどね、
息の使い方や声の出し方を学んでいる最中なの♡

だから、おうちとかで叫んでいい環境なのであれば叫ばせていて大丈夫?
息の使い方を学んでるから、ラッパとか吹いて遊ぶおもちゃもいいかも?
これはね、発語に繋がる大事な発達だから、大丈夫な場所なのであれば、思う存分楽しんで叫んで(笑)

わたしも一緒に叫んでたよ(笑)
一緒に叫んで、笑って、おうちでたくさん満たされてると、電車の中とか外出中とかは叫ばなかったよ♡
@comomo.haruchan *
あーちゃん先生より
そうそう❣️ 声が出るんだー!
って、楽しんでいる時だから、
そのときは 「声が出るね〜」の声かけでオッケーだよ?

でも
公共の場とか、電車の中で、
大きなギャーッと声を出して遊ぶようになったら、
それは悪習慣だし、
マナーとしては✖️で、
ママはされると困るから、そういう風にならないために、
ストローの先に、
ティッシュとかリボンとかを付けたものを吹かせる。
という遊びをさせておくと、 「声が出る」
の、次の段階の
「発語(言葉が出る)」に、導きやすいよ?
発語は、いまは「だだ」とか「ぱぱぱ」とか「んまんま」
とか、喃語ばかりだと思うけど、

口の中(舌)を動かして音を出すことを遊びの中でさせておくと、
言葉の発達に良いよ〜〜✨ 太めのストローとか、
吹く。という口の中の動きはそれにピッタリ!
@__mama627 *
みんなも一緒に試そ?????
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
#脳育講座#脳育教室#声かけ#子育て#新米ママ#自然派#自然派ママ#母乳育児#母乳#ナチュラルライフ#ナチルドケア#赤ちゃんのいる生活#ママリ#コドモノ#生後1カ月#生後2カ月#生後4カ月#生後5ヶ月#生後7ヶ月#自然派#ナチュラルライフ#ビューティヘルスコンシャスライフ#bhcl


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

229

4

2017/12/4

工藤万季を見た方におすすめの有名人