【足立区で餃活】 生放送前に行って来たのは 「餃子太郎」 餃子部メンバーも数人来てくれて笑笑 番組のスタッフさんも一緒に 餃子太郎に行って来ました❤️ 餃子部メンバーが自主練してて、気になったので行ってみたのですが 名前が思いっきり日本の名前だったので 餃子居酒屋的な感じかなだと思ったら 水餃子が出て来た瞬間に 中国人の方が作った餃子だとわかりました! 色艶かで、 小麦粉をシンプルに良く練った艶かさと、 皮に纏ってた粉のあの独特なトロットした感じ?笑笑 手作り感、 手延べ感のある、皮が❤️皮フェチにはたまりませんでした。 本場中国人の水餃子の割には柔らかな皮で、そんなに分厚い!というよりは 2.3ミリの厚さの皮? 焼き餃子は、わさび餃子がとても美味しく 本物のわさびをすりおろしてるのがわかる香り豊かで ピリッとしたからさも良かったです。皮は日本に合わせた薄い皮で焼き目はパリッとしてました(^^) そのほかチーズやキムチは ザ!わかりだね餃子でした そして水餃子(^^) これは本当にうまかった!セロリ餃子はもちろん、 私が1番気に入ったのはニラ玉餃子。 もともとお肉使わない野菜餃子が主流でいろんな野菜を入れて食べるのが水餃子なんですが お肉を使わない卵のあまーい味とニラの香り豊かな ニラ玉のスープがぎゅっと餡の中に詰まってました? 1番美味しかった水餃子は、海鮮水餃子でした エビなんかもごろっとはいってるし 豚肉や、ニラもあるのですが ホタテ!ホタテの風味がすごくて 海鮮スープがジュワァーッと溢れて来ました。 その次はシイタケ水餃子! ゴロゴロと1センチサイズのしいたけが入っていて 豚肉もあらみじんで歯ざわりも味わいもジュワァーッと野菜の味も香りも楽しめて なーんにもつけないでむすこと食べました? 足立区まだまだ餃子あるそうなのでもっと食べたい #足立区 #餃子 #餃子女子

chiharu_tamakiさん(@chiharu_tamaki)が投稿した動画 -

玉城ちはるのインスタグラム(chiharu_tamaki) - 5月6日 09時22分


【足立区で餃活】

生放送前に行って来たのは
「餃子太郎」
餃子部メンバーも数人来てくれて笑笑

番組のスタッフさんも一緒に 餃子太郎に行って来ました❤️
餃子部メンバーが自主練してて、気になったので行ってみたのですが
名前が思いっきり日本の名前だったので
餃子居酒屋的な感じかなだと思ったら

水餃子が出て来た瞬間に

中国人の方が作った餃子だとわかりました!
色艶かで、
小麦粉をシンプルに良く練った艶かさと、
皮に纏ってた粉のあの独特なトロットした感じ?笑笑
手作り感、
手延べ感のある、皮が❤️皮フェチにはたまりませんでした。

本場中国人の水餃子の割には柔らかな皮で、そんなに分厚い!というよりは
2.3ミリの厚さの皮?

焼き餃子は、わさび餃子がとても美味しく
本物のわさびをすりおろしてるのがわかる香り豊かで
ピリッとしたからさも良かったです。皮は日本に合わせた薄い皮で焼き目はパリッとしてました(^^)
そのほかチーズやキムチは
ザ!わかりだね餃子でした

そして水餃子(^^)
これは本当にうまかった!セロリ餃子はもちろん、
私が1番気に入ったのはニラ玉餃子。

もともとお肉使わない野菜餃子が主流でいろんな野菜を入れて食べるのが水餃子なんですが
お肉を使わない卵のあまーい味とニラの香り豊かな
ニラ玉のスープがぎゅっと餡の中に詰まってました?

1番美味しかった水餃子は、海鮮水餃子でした
エビなんかもごろっとはいってるし
豚肉や、ニラもあるのですが ホタテ!ホタテの風味がすごくて
海鮮スープがジュワァーッと溢れて来ました。

その次はシイタケ水餃子!

ゴロゴロと1センチサイズのしいたけが入っていて
豚肉もあらみじんで歯ざわりも味わいもジュワァーッと野菜の味も香りも楽しめて
なーんにもつけないでむすこと食べました?

足立区まだまだ餃子あるそうなのでもっと食べたい
#足立区 #餃子 #餃子女子


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

130

0

2017/5/6

玉城ちはるを見た方におすすめの有名人