思ったよりカンタンにできるホーロー鍋でつくるパン(鍋パン)。塩を入れ忘れたので、こねてから塩を入れましたが、あんまり影響ありませんでした。が、正しいレシピは下記の通りです。焼き上がりは、日焼けしたお尻みたいですね♪ 【材料】(ホーロー鍋22cmを使用) ・強力粉:500g ・ドライイースト:5g ・ぬるま湯:200g ・牛乳:120g ・メープルシロップ:60g ・塩:10g ・ココナッツオイル:30g ・ドライフルーツ:適量 【つくり方】 ① ボウルに強力粉とドライイーストを入れてかき混ぜる。 ② ぬるま湯・メープルシロップ・牛乳を入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。 ③ 塩を入れて、滑らかになるまでこねる。 ④ ラップをして20分おく。 ⑤ 生地がふわふわになったらココナッツオイルを入れて、またこねる。(入れたばかりだとテカテカで、これで本当に合っているのかと不安になりますが、こねていくとなじんでいきます。) ⑥ ホーロー鍋の内側にココナッツオイル(分量外)を塗って、生地を入れる。(生地を入れるとき、表面が張るように内側に巻き込んでいき、閉じ口を下にして入れます。) ⑦ 鍋のふたをして、弱火で30秒程度かけ、火を止める。生地が膨らむまで置く。 ⑧ 膨らんだら取り出して、生地を叩いてガスを抜きします。(せっかく膨らんだのに!) ⑨ 2等分してドライフルーツを入れて丸め、再び鍋に戻し、ふたをして更に30秒程度弱火にかけ、生地が膨らむまで置く。 ⑩ 生地が鍋の8割ほどの大きさになったら発酵OK。(真っ白い、赤ちゃんのオシリのようになります。) ⑪ 表面に牛乳(分量外)を塗って、200度に予熱しておいたオーブンで30~35分程度焼く。(オーブンの大きさや種類によって変わると思うので、焼き加減は見ながら調整してみてください。) ⑫完成!(こんがり日焼けしたオシリになります。) #food #recipe #bakE #baking #instacook #homemade #tasty #delish #bread #レシピ #料理 #ランチ #パン #鍋パン #ビデリシャス

videliciousnessさん(@videliciousness)が投稿した動画 -

ビデリシャス -おいしい動画-のインスタグラム(videliciousness) - 1月18日 17時00分


思ったよりカンタンにできるホーロー鍋でつくるパン(鍋パン)。塩を入れ忘れたので、こねてから塩を入れましたが、あんまり影響ありませんでした。が、正しいレシピは下記の通りです。焼き上がりは、日焼けしたお尻みたいですね♪ 【材料】(ホーロー鍋22cmを使用)
・強力粉:500g
・ドライイースト:5g
・ぬるま湯:200g
・牛乳:120g
・メープルシロップ:60g
・塩:10g
・ココナッツオイル:30g ・ドライフルーツ:適量 【つくり方】
① ボウルに強力粉とドライイーストを入れてかき混ぜる。
② ぬるま湯・メープルシロップ・牛乳を入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
③ 塩を入れて、滑らかになるまでこねる。
④ ラップをして20分おく。
⑤ 生地がふわふわになったらココナッツオイルを入れて、またこねる。(入れたばかりだとテカテカで、これで本当に合っているのかと不安になりますが、こねていくとなじんでいきます。)
⑥ ホーロー鍋の内側にココナッツオイル(分量外)を塗って、生地を入れる。(生地を入れるとき、表面が張るように内側に巻き込んでいき、閉じ口を下にして入れます。)
⑦ 鍋のふたをして、弱火で30秒程度かけ、火を止める。生地が膨らむまで置く。
⑧ 膨らんだら取り出して、生地を叩いてガスを抜きします。(せっかく膨らんだのに!)
⑨ 2等分してドライフルーツを入れて丸め、再び鍋に戻し、ふたをして更に30秒程度弱火にかけ、生地が膨らむまで置く。
⑩ 生地が鍋の8割ほどの大きさになったら発酵OK。(真っ白い、赤ちゃんのオシリのようになります。) ⑪ 表面に牛乳(分量外)を塗って、200度に予熱しておいたオーブンで30~35分程度焼く。(オーブンの大きさや種類によって変わると思うので、焼き加減は見ながら調整してみてください。)
⑫完成!(こんがり日焼けしたオシリになります。) #food #recipe #bakE #baking #instacook #homemade #tasty #delish #bread #レシピ #料理 #ランチ #パン #鍋パン #ビデリシャス


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

158

1

2017/1/18

ビデリシャス -おいしい動画-を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ