昨日描いてた記事が消えていることのショック。 SUMMER SONIC2016 大阪初日、行ってきました! 話題のシンガーMØから私のサマソニ、スタート♪ 薄いピンクのシャツワンピをベルトでウエストマークして、暑さを感じさせない涼しげなスタイルで登場。 周りのお客さんが見事にパーティーピーポーだったことはちょっと予想を上回るもので驚きましたが、笑 デビューアルバムリリース前にも関わらず、 曲をちゃんと知ってるお客さんが多くて、 イントロから盛り上がってた◎ MØも果敢に客席サイドへ降りてました♪ サウンドのリズムはしっかりしてるのに 歌声に品があるというかオリエンタルな感じが素敵。 サポートドラムがTシャツ脱ぎだした時には 女性だと思ってたのでドキッとしました。。笑 暑さ対策にカキ氷を挟みつつ、 そのままマウンテンステージで MAYER HAWTHORNE! エンターテイナーの要素がたっぷりで、 魅せ方もスマート! 華やかでグルーヴのある演奏、歌声に気持ちよく揺られました◎ せっかくやし、と思って この時はスタンド席で座って見たんやけど、 アリーナ降りれば良かったなー^^; 椅子が熱かった。笑 ソニックステージに移動してGotch。 スペシャルなバンド編成で聴かせてくれる曲の数々が、もう気持ちよくて。 唯一の屋内ステージということもあって、 「涼みがてら来てくれた?」なんてMCもありましたが、 涼めるほどクーラーは効いてなかった。笑 外が暑すぎたからかな? 演奏に気持ちよ〜く まどろんで、 アジカンとは全然違う優しい歌声に癒されました。 本当は途中でオーシャンステージにハシゴしようと思ってたのだけど、 今年はステージの配置が変わって、 距離的に無理だと判明( °_° ) 諦めてのんびり見ました♪ その後フォレストステージに向かうも道に迷い、歌声を頼りに、 なんとかたどり着きました。笑 地図みろよ、って話なんですが なんとなく着けるだろうという気持ちが甘かった。こんなに配置が変わってるなんて! そうして着いた先にお目当の米津玄師くん。 音源よりも力強い歌声と、 その存在感に驚きつつ。 オーシャンステージに移動してイエモン! 野外でも圧倒的なカリスマ感、演奏力。。 あんなに遠くからでも、メンバーの皆さんの色気と、カッコ良いのが分かるって、すごい。 そして当然ながらヒット曲ばかりのセトリ! 再結成についてのMCの後に、 ♪バラ色の日々。感動的でした◎ いつか、掴もう。と思わせてくれる言葉だった✧‧˚。 そのあと、またマウンテンステージに移動して、 今年1番楽しみにしていたTHE JACKSONS。 兄弟間でいろんな噂もありましたが、 再結成してメンバーが目の前にいることの感動。あのモータウンのスター達が。目の前に! みんな良いおじさまで、歌えるのか心配していたけれど。笑 かつての映像が映し出され、 幼いマイケルを囲むように並んでいた青年が、 いろんな出来事を経て、おじさまになって、 復活を果たしてダンスしている。歌っている。 こうしてパフォーマンスしてることに、 感謝したくなりました。 ♪Rock With Youのイントロから泣きそうだった。 みんなで♪Shake your bodyしたり、 ♪I'll be thereでウェーブしたり大合唱したり。 正直ところどころ歌声が聴こえにくいとこもあったけど、そんなことよりも今目の前のステージにいること! 特にジャーメインの素晴らしい歌声は、 やはりマイケルのことを想ってしまうところもあり、そこも含めて素晴らしかったです。 もう、充分に満たされたサマソニ。 そのままMARK RONSON! 彼の言葉は、なんかパンク。笑 パンパン曲が変わってゆくスタイルも、 彼のDJの実力を思わせて、 盛り上がるというより納得してしまった。 ♪Ooh Wee 聴けたので、もう大満足◎ 濃ゆいゾーンとかあったらしいのだけど、 そこは見逃してオーシャンに移動。 Radiohead、 イメージしてた感じとは違って、 トムヨークのとぼけた感じの日本語?何語?なの?なMCと、曲が始まった時のギャップ。 繰り出される一曲一曲に集中しているお客さんの空気感も、凄かったなー。 最後はThe 1975で締めくくりました^^ これぞソニックステージ!な安心感に包まれ、 私はわかりやすい音楽が好きなんだなぁと再確認。 楽しく終われて良かった♪

ayana.maedaさん(@ayana.maeda)が投稿した動画 -

前田彩名のインスタグラム(ayana.maeda) - 8月21日 15時31分


昨日描いてた記事が消えていることのショック。

SUMMER SONIC2016
大阪初日、行ってきました!

話題のシンガーMØから私のサマソニ、スタート♪
薄いピンクのシャツワンピをベルトでウエストマークして、暑さを感じさせない涼しげなスタイルで登場。
周りのお客さんが見事にパーティーピーポーだったことはちょっと予想を上回るもので驚きましたが、笑
デビューアルバムリリース前にも関わらず、
曲をちゃんと知ってるお客さんが多くて、
イントロから盛り上がってた◎
MØも果敢に客席サイドへ降りてました♪
サウンドのリズムはしっかりしてるのに
歌声に品があるというかオリエンタルな感じが素敵。
サポートドラムがTシャツ脱ぎだした時には
女性だと思ってたのでドキッとしました。。笑

暑さ対策にカキ氷を挟みつつ、
そのままマウンテンステージで
MAYER HAWTHORNE!
エンターテイナーの要素がたっぷりで、
魅せ方もスマート!
華やかでグルーヴのある演奏、歌声に気持ちよく揺られました◎

せっかくやし、と思って
この時はスタンド席で座って見たんやけど、
アリーナ降りれば良かったなー^^;
椅子が熱かった。笑

ソニックステージに移動してGotch。
スペシャルなバンド編成で聴かせてくれる曲の数々が、もう気持ちよくて。
唯一の屋内ステージということもあって、
「涼みがてら来てくれた?」なんてMCもありましたが、
涼めるほどクーラーは効いてなかった。笑
外が暑すぎたからかな?
演奏に気持ちよ〜く まどろんで、
アジカンとは全然違う優しい歌声に癒されました。

本当は途中でオーシャンステージにハシゴしようと思ってたのだけど、
今年はステージの配置が変わって、
距離的に無理だと判明( °_° )
諦めてのんびり見ました♪
その後フォレストステージに向かうも道に迷い、歌声を頼りに、
なんとかたどり着きました。笑
地図みろよ、って話なんですが
なんとなく着けるだろうという気持ちが甘かった。こんなに配置が変わってるなんて!
そうして着いた先にお目当の米津玄師くん。
音源よりも力強い歌声と、
その存在感に驚きつつ。

オーシャンステージに移動してイエモン!
野外でも圧倒的なカリスマ感、演奏力。。
あんなに遠くからでも、メンバーの皆さんの色気と、カッコ良いのが分かるって、すごい。
そして当然ながらヒット曲ばかりのセトリ!
再結成についてのMCの後に、
♪バラ色の日々。感動的でした◎
いつか、掴もう。と思わせてくれる言葉だった✧‧˚。 そのあと、またマウンテンステージに移動して、
今年1番楽しみにしていたTHE JACKSONS。
兄弟間でいろんな噂もありましたが、
再結成してメンバーが目の前にいることの感動。あのモータウンのスター達が。目の前に!
みんな良いおじさまで、歌えるのか心配していたけれど。笑
かつての映像が映し出され、
幼いマイケルを囲むように並んでいた青年が、
いろんな出来事を経て、おじさまになって、
復活を果たしてダンスしている。歌っている。

こうしてパフォーマンスしてることに、
感謝したくなりました。
♪Rock With Youのイントロから泣きそうだった。
みんなで♪Shake your bodyしたり、
♪I'll be thereでウェーブしたり大合唱したり。
正直ところどころ歌声が聴こえにくいとこもあったけど、そんなことよりも今目の前のステージにいること!
特にジャーメインの素晴らしい歌声は、
やはりマイケルのことを想ってしまうところもあり、そこも含めて素晴らしかったです。

もう、充分に満たされたサマソニ。
そのままMARK RONSON!
彼の言葉は、なんかパンク。笑
パンパン曲が変わってゆくスタイルも、
彼のDJの実力を思わせて、
盛り上がるというより納得してしまった。
♪Ooh Wee 聴けたので、もう大満足◎
濃ゆいゾーンとかあったらしいのだけど、
そこは見逃してオーシャンに移動。

Radiohead、
イメージしてた感じとは違って、
トムヨークのとぼけた感じの日本語?何語?なの?なMCと、曲が始まった時のギャップ。
繰り出される一曲一曲に集中しているお客さんの空気感も、凄かったなー。

最後はThe 1975で締めくくりました^^
これぞソニックステージ!な安心感に包まれ、
私はわかりやすい音楽が好きなんだなぁと再確認。
楽しく終われて良かった♪


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

89

2

2016/8/21

前田彩名を見た方におすすめの有名人

前田彩名と一緒に見られている有名人