・ 1月18日(日) ・ こんばんは♪ 息子のセンター試験前の応援メッセージ、すごい件数をいただいてしまいましたO(≧∇≦)O 見ず知らずの私なんかに、こんなにも温かく接してくださる、皆さんの優しさが胸にじーんとしみちゃいました。 個別にお返事はできませんが、この場をお借りして、心からのお礼を伝えさせてください。 本当にありがとうございました(。uωu)♪ ・ 肝心のセンターは、予想通りと申しましょうか… 手応えのある結果は得られなかったようです。 ここからは、私立の過去問を大急ぎでやっつける対策に切り替えざるを得ませんが、ずっとその私立を目指していた子に太刀打ちできるとも思えません。 でも、なるようにしかならないからね! 最後まであきらめず頑張れば、必ず次につながるから。 いつまでかはわからないけど、私も頑張って兄熊を支えます! あっ弟熊は兄熊を見てヤバイヤバイとばかりに、勉強してます( *´艸`)♪ ・ 受験生の皆さん、ご家族の皆さん、タフな二日間お疲れさまでした。 最後まで共に頑張りましょうねq(*・ω・*)pファイト! ・ ・ さてさて私、兄熊のセンター試験に便乗してお街に出てきたので、インスタからリア友になった、@narurin2001 ゆりちゃんと、@mayumi_photo まゆみちゃんと、インスタミート第二弾!! 二人の地元で、一日楽しくおもてなししていただきました~♪ヽ(´▽`)/ ・ まずは、ゆりちゃんのエスコートで、氷川神社で必勝祈願。氷川団子を歩きながら食べちゃった( *´艸`)♪やわらかくてお醤油の香りが芳ばしいお団子でした♪ヽ(´▽`)/ ・ そのあとは、オサレでお値打ちなキッチン用品のお店、kitchenkitchenや、富澤商店でお買い物♪ 初めてばかりで大興奮しちゃった!都会!!うらやましい~(笑) ・ ランチに行く前に、買い込んだ重いキッチン雑貨をホテルに置きに行きました。 するとそこには「千の風の人!!」(←名前出ません笑) カメラを向けようとした私達に、追っかけのマダムの押しの強い一言♪ 「一緒に写真撮ってもらいなさいな!優しいから大丈夫よ!早く早く」 おかげさまで、良い記念写真が撮れちゃいました~♪ヽ(´▽`)/ 秋川さん、気持ちよく応じてくださって、とっても優しいの!! 単純な私はすっかり好きになっちゃった!(笑) ・ ・ ランチは、ゆりちゃんの娘ちゃんオススメの路地裏にさりげなーくある素敵なカフェ♪ ・ ワンプレートのカフェご飯には、インスタお弁当畑の住人としてはたまらない盛り合わせ(((*≧艸≦) ・ 蓮根と生姜の豆乳スープは、蓮根の歯応えをいい感じで残しつつ、クリーミーに仕上げてあり、新鮮な味わい(°▽°) ・ チキン南蛮は、ムネ肉なのにお箸ですっと切れるほどしっとりやわらかくて、細切りの柚子ととってもよくマッチしていました。 ・ サツマイモと林檎のヨーグルトサラダは、あまりにも美味しくて、お店のお姉さんに何で和えてあるかを教えてもらっちゃった(σ*´∀`) すぐにでも作りたくてわくわくです! ・ デザートのコーヒーもきちんと丁寧に淹れてある味! 豆腐の苺ティラミス♪このクリームはヨーグルトとマスカルポーネと生クリームとお豆腐だっけ? こってり生クリームの味じゃなくて、食後にぴったりなさっぱり軽い舌触り。なのに、チープじゃないの(*´∇`*) ・ このお店、接客もハイクオリティで、気持ちよく美味しくいただけちゃいました! ゆりちゃんの娘ちゃん、インスタお弁当族の好みを知り尽くしているかのようなチョイスだったね♪ヽ(*´∀`)ノサスガ ・ あ、枚数の都合により、兄熊とのホテルディナーの、コーヒーとデザートpicも入ってます♪ ・ まゆみちゃんから銀座の高級感たっぷりの紅茶パウンドケーキとスティックラスクをいただきました! ゆりちゃんからは、愛飲していると言う、ルピシエの加賀棒茶を! どちらも二人が選んだものだけあって、納得の美味しさ*。・+(人*´∀`)+・。* ・ 私からは、群馬県民のソウルフード?上州名物焼きまんじゅうを♪ 群馬県にはたい焼き屋さんみたいに焼きまんじゅう屋さんがたくさんあります。 母熊宅は埼玉北端なので、群馬の文化が濃い地域なのです(^^) ・ また会える日を楽しみに、厳しい冬を越えなくては! ・ 今日もながーいキャプション、最後までおつきあいくださってありがとうございました! 明日からまたお弁当作り頑張らなきゃね! ・ ・

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 1月18日 20時21分



1月18日(日)

こんばんは♪
息子のセンター試験前の応援メッセージ、すごい件数をいただいてしまいましたO(≧∇≦)O
見ず知らずの私なんかに、こんなにも温かく接してくださる、皆さんの優しさが胸にじーんとしみちゃいました。
個別にお返事はできませんが、この場をお借りして、心からのお礼を伝えさせてください。
本当にありがとうございました(。uωu)♪

肝心のセンターは、予想通りと申しましょうか…
手応えのある結果は得られなかったようです。
ここからは、私立の過去問を大急ぎでやっつける対策に切り替えざるを得ませんが、ずっとその私立を目指していた子に太刀打ちできるとも思えません。
でも、なるようにしかならないからね!
最後まであきらめず頑張れば、必ず次につながるから。
いつまでかはわからないけど、私も頑張って兄熊を支えます!
あっ弟熊は兄熊を見てヤバイヤバイとばかりに、勉強してます( *´艸`)♪

受験生の皆さん、ご家族の皆さん、タフな二日間お疲れさまでした。
最後まで共に頑張りましょうねq(*・ω・*)pファイト!


さてさて私、兄熊のセンター試験に便乗してお街に出てきたので、インスタからリア友になった、@narurin2001 ゆりちゃんと、@mayumi_photo まゆみちゃんと、インスタミート第二弾!!
二人の地元で、一日楽しくおもてなししていただきました~♪ヽ(´▽`)/

まずは、ゆりちゃんのエスコートで、氷川神社で必勝祈願。氷川団子を歩きながら食べちゃった( *´艸`)♪やわらかくてお醤油の香りが芳ばしいお団子でした♪ヽ(´▽`)/

そのあとは、オサレでお値打ちなキッチン用品のお店、kitchenkitchenや、富澤商店でお買い物♪
初めてばかりで大興奮しちゃった!都会!!うらやましい~(笑)

ランチに行く前に、買い込んだ重いキッチン雑貨をホテルに置きに行きました。
するとそこには「千の風の人!!」(←名前出ません笑)
カメラを向けようとした私達に、追っかけのマダムの押しの強い一言♪
「一緒に写真撮ってもらいなさいな!優しいから大丈夫よ!早く早く」
おかげさまで、良い記念写真が撮れちゃいました~♪ヽ(´▽`)/
秋川さん、気持ちよく応じてくださって、とっても優しいの!!
単純な私はすっかり好きになっちゃった!(笑)


ランチは、ゆりちゃんの娘ちゃんオススメの路地裏にさりげなーくある素敵なカフェ♪

ワンプレートのカフェご飯には、インスタお弁当畑の住人としてはたまらない盛り合わせ(((*≧艸≦)

蓮根と生姜の豆乳スープは、蓮根の歯応えをいい感じで残しつつ、クリーミーに仕上げてあり、新鮮な味わい(°▽°)

チキン南蛮は、ムネ肉なのにお箸ですっと切れるほどしっとりやわらかくて、細切りの柚子ととってもよくマッチしていました。

サツマイモと林檎のヨーグルトサラダは、あまりにも美味しくて、お店のお姉さんに何で和えてあるかを教えてもらっちゃった(σ*´∀`)
すぐにでも作りたくてわくわくです!

デザートのコーヒーもきちんと丁寧に淹れてある味!
豆腐の苺ティラミス♪このクリームはヨーグルトとマスカルポーネと生クリームとお豆腐だっけ?
こってり生クリームの味じゃなくて、食後にぴったりなさっぱり軽い舌触り。なのに、チープじゃないの(*´∇`*)

このお店、接客もハイクオリティで、気持ちよく美味しくいただけちゃいました!
ゆりちゃんの娘ちゃん、インスタお弁当族の好みを知り尽くしているかのようなチョイスだったね♪ヽ(*´∀`)ノサスガ

あ、枚数の都合により、兄熊とのホテルディナーの、コーヒーとデザートpicも入ってます♪

まゆみちゃんから銀座の高級感たっぷりの紅茶パウンドケーキとスティックラスクをいただきました!
ゆりちゃんからは、愛飲していると言う、ルピシエの加賀棒茶を!
どちらも二人が選んだものだけあって、納得の美味しさ*。・+(人*´∀`)+・。*

私からは、群馬県民のソウルフード?上州名物焼きまんじゅうを♪
群馬県にはたい焼き屋さんみたいに焼きまんじゅう屋さんがたくさんあります。
母熊宅は埼玉北端なので、群馬の文化が濃い地域なのです(^^)

また会える日を楽しみに、厳しい冬を越えなくては!

今日もながーいキャプション、最後までおつきあいくださってありがとうございました!
明日からまたお弁当作り頑張らなきゃね!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

325

39

2015/1/18

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人