アオイヤマダのインスタグラム(aoiyamada0624) - 11月24日 11時21分
能「羽衣」を鑑賞させて頂きました。
三保の松原、
天女は浜辺の松に羽衣を掛け、
海へいく。
松の横を通りかかった漁師がその羽衣を持ち帰ろうとする。
そこに現れた天女が「それがないと天に帰れない」と言う。
漁師は羽衣を返す代わりに、舞をみせてくれと言う。
そこから能の舞台は始まる。
そんなに大事な羽衣を、松にかけておくのか!と私の心はつっこみ、
同時に好奇心をつかまれる。
そうさせる海や自然の美しさや尊さを感じる戯曲だなぁと思いました。
白浜と海と松のコントラスト中で、
赤い羽衣を纏った天女が舞っている光景を勝手に想像して、
景色は頭の中、
目の前では実際に人が舞っている。
この想像と現実の混ざり合う空気が
とっても好きです。
今回、MIU MIU @Miu Miu さんに
お声がけ頂き鑑賞させて頂いた能は
面 (能面師)宇髙景子さん
舞 (能楽師)鵜澤光さんによるものでした。
どちらも女性にスポットがあたっていて、性別問わず伝統芸能に密接に関わっていける可能性と、古典の中の未来を感じました。
ありがとうございました。
Miu Miu Club Tokyo
#MiuMiu
#PR #MIUMIUCLUBTOKYO
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
4,868
3
2023/11/24