北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 11月15日 17時02分


【明日の私に焼くお菓子】朝ごはんにうれしい、しょっぱい焼き菓子。野菜とハムのケークサレ
.
- - - - - - - - - - - - - - - - -

晩ごはんの片付けが終わったあと、
少ない道具で手軽に作れるお菓子のレシピがあったなら。

そんな、明日の自分に焼くのに
ぴったりなレシピを、料理家の
小堀紀代美(こぼり きよみ)さんに
教わりました。

ケークサレはフランス語で
「塩のケーキ」という意味。
野菜や肉、チーズなどを焼き込んだ
甘くないケーキで、お惣菜パンのような存在です。

材料を揃えてしまえば、ざっと混ぜて焼くだけ。
とっても簡単なのも嬉しいポイントです。

- - - - - - - - - - - - - - - - -
これひとつで立派な朝ごはん
「かぼちゃとハムのケークサレ」
- - - - - - - - - - - - - - - - -
【材料(18cmのパウンド型1台分)】

かぼちゃ…150g(皮をところどころ削ぎ落としてひと口大)
ロースハム…50g(短冊切り)
パプリカ…1/4個(1.5cm角)
タイム…3本(あれば)

A
卵…2個(溶きほぐす)
牛乳…50ml
オリーブオイル…30ml
サラダオイル…20ml
塩…小さじ1/2
砂糖…小さじ1
粉チーズ…40g
黒胡椒…少々
薄力粉…100g
ベーキングパウダー…小さじ1

※オイルは一種類でも良いですが、
オリーブオイル単体だと風味が強すぎるため
2種類使用するのがおすすめです

【作り方】

❶下準備
かぼちゃはうすく油をひいたフライパンで
少し焦げ目がつくまで炒めておく。
型の底面に沿わせてかたどりした
クッキングペーパーに切り込みを入れ、敷き込んでおく。

❷生地を作る
ボウルにA(溶きほぐした卵、牛乳、
オイル、塩、砂糖、粉チーズ、黒胡椒)
を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
粉類をふるい入れ、大きなダマがなくなるまでさっくり混ぜる。
かぼちゃとハム、パプリカを加えてさっくり混ぜる。
※この時、具の1/3は混ぜ込まずに残しておく

❸ 焼く
生地を型に入れ、残しておいた具と
タイムをトッピングする。
180度に予熱したオーブンで20分焼いたら完成。
.
- - - - - - - - - - - - - - - - -

ほっくりしたかぼちゃと、
しゃきっとしたパプリカの食感が楽しく、
チーズとハムの塩気が効いた生地は
みっちりで食べ応えがありました。
このケークサレと温かいコーヒーがあれば、
大満足の朝ごはんになりそうです。

- - - - - - - - - - - - - - - - -
.
#food#foodstagram#レシピ#おやつ#ケークサレ#ケーキ#朝ごはん#朝食#モーニング#焼き菓子#お菓子作り#手作りおやつ#コーヒー#紅茶#小堀紀代美 さん#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,915

2

2023/11/15

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ