McGuffinのインスタグラム(mcguffin_official) - 11月10日 16時57分


⚡McGuffin Street News⚡

RIPPER MAGAZINE × TATTOO STUDIO YAMADA

@tattoostudioyamada

次世代へ繋がれる反骨のバイクカルチャー。RIPPER MAGAZINE10 周年を祝う TATTOO SUTUDIO YAMADA とのコラボレーション。映像制作には YouthQuake のメンバーが参加。
RIPPER MAGAZINEの創刊10周年記念号の発売を記念し、 TATTOO SUTUDIO YAMADA(TSY)とのコラボレーションアイテムが11月11日よりリリースされる。
オールドチョッパースタイルをテーマとしたバイク専門誌「RIPPER」の歴史において、表紙にイラストを採用した唯一のイシューのデザインを手掛けたのが「TSY」のボスである山田蓮。新進気鋭の彫師でありながら、バイクカルチャーの若きアイコンとしても注目を集めているチョッパー乗りだ。伝統的なモーターサイクル文化の継承を命題とする「RIPPER」の節目に、“古き良き文化を、新たな視点から後世に伝える” という理念のもと活動する「TSY」へ。反骨の美意識を次世代に託すような想いを感じるチームアップが実現した。
スペシャルコンテンツとして、20代のチョッパージョッキーたちが夜の東京を駆けるムービーも公開。制作メンバーにはクリエイティブクルーYouthQuakeのメンバーもクレジットされている。
リリースされるアイテムは、山田蓮がアメリカントラディショナルタトゥーのスタイルで描き下ろした3匹のコブラがプリントされたコーチ JKT とバンダナに、「RIPPER」のスローガンである“斬捨御免”ソックス。販売時期と購入方法はROLLER及びTATTOO STUDIO YAMADAのインスタグラムやHPで告知予定となっている。

about【RIPPER MAGAZINE】
旧車専科ROLLER MAGのスタッフが“Old School Choppers Only”という極めて偏狂な編集方針を掲げ、2013年に創刊。以来、年2回のスローなペースながら刊行を重ね、Chopperという異端の象形を国内外から選りすぐり、それらを取り
巻くカルチャーと共に世に喧伝し続けるバイカークロニクルだ。創刊時に捻り上げた「斬捨御免」のモットーを10年が経った今も堅忍不抜の信念で貫いている。
https://rollermagazine.com [Web]
https://www.instagram.com/roller_magazine/

about【TATTOO STUDIO YAMADA】
オーナー山田蓮が 2018 年渋谷区神泉の一室に開いたタトゥースタジオ。2021 年には原宿 キャットストリートに位置する 3 階建てのビルへとスペースを拡大し、新たなスタートを切る。タトゥーの施術に加え、オリジナルアパレルや様々なブランドとのコラボレーションプロダクトも製作している。
東京都渋谷区神宮前 6 - 15 - 10
https://www.tattoostudioyamada.com[Web]

OMOSSY CHANNEL [YouTube]
https://www.youtube.com/channel/UCdefE9vwOQ4P9hxZu8g_DZw


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

314

0

2023/11/10

McGuffinを見た方におすすめの有名人