与沢翼さんのインスタグラム写真 - (与沢翼Instagram)「最近社債を買い始めた。今日はHSBCを20万ドル(3000万円)分。  以前は100万ドルずつ買っていたのだけど、長期金利がまだ上に行く可能性もゼロではないのと、社債もリスクあるよなと思っているので、今回からは時期をずらしながら銘柄も分けて買っていく。  今日のは1年前に発行された既発債で、安売り品じゃなく、逆にプレミアム(+4.425%)がついて出回っていたタイプ。  いわゆるジュニア債やAT1債、永久債を選べばもっと安売り品・高利回り品も多々あるんだけど、クレディスイスの一件(AT1の社債価値が吹き飛んだ)が今年あったので、私は利回りを落としてでも、手堅いやつだけにしようと決めた。なので、プレミアムついてるものも全然買っていく(良いものは高くもなる)。  リスクを抑えた人生設計のために、あえて株に振り向けない予算を設けたのに、発行体がデフォルトしたり、デフォルト直前の普通株に強制転換されたら何の意味もないからです。債券はそもそもリターンが低いのにリスクだけ取る感じになるのはよくないです。  ということで、今回のはシニア債。満期が設定されていて、額面は7.39%だけどプレミアつけて買ってるため最終的に満期まで持った場合の実質的な利回りは6%ちょっと。ドバイ居住の私は無税のため、年に1万2千ドル(約180万円)。月にして約15万円の不労収入になる。ただ、これ1本(20万ドルで1ロット)を買っても何の意味もなくて、こういうのをこれから何十本も買っていくことになります。  ちなみに、これからもし低金利時代を迎えた場合には、104で買ったものが110とかまで値上がりすることもあるのが債券です。インカムゲイン(定期収入)が原則ですが、キャピタルゲインが出ることもあります。」11月8日 23時58分 - tsubasayozawa

与沢翼のインスタグラム(tsubasayozawa) - 11月8日 23時58分


最近社債を買い始めた。今日はHSBCを20万ドル(3000万円)分。

以前は100万ドルずつ買っていたのだけど、長期金利がまだ上に行く可能性もゼロではないのと、社債もリスクあるよなと思っているので、今回からは時期をずらしながら銘柄も分けて買っていく。

今日のは1年前に発行された既発債で、安売り品じゃなく、逆にプレミアム(+4.425%)がついて出回っていたタイプ。

いわゆるジュニア債やAT1債、永久債を選べばもっと安売り品・高利回り品も多々あるんだけど、クレディスイスの一件(AT1の社債価値が吹き飛んだ)が今年あったので、私は利回りを落としてでも、手堅いやつだけにしようと決めた。なので、プレミアムついてるものも全然買っていく(良いものは高くもなる)。

リスクを抑えた人生設計のために、あえて株に振り向けない予算を設けたのに、発行体がデフォルトしたり、デフォルト直前の普通株に強制転換されたら何の意味もないからです。債券はそもそもリターンが低いのにリスクだけ取る感じになるのはよくないです。

ということで、今回のはシニア債。満期が設定されていて、額面は7.39%だけどプレミアつけて買ってるため最終的に満期まで持った場合の実質的な利回りは6%ちょっと。ドバイ居住の私は無税のため、年に1万2千ドル(約180万円)。月にして約15万円の不労収入になる。ただ、これ1本(20万ドルで1ロット)を買っても何の意味もなくて、こういうのをこれから何十本も買っていくことになります。

ちなみに、これからもし低金利時代を迎えた場合には、104で買ったものが110とかまで値上がりすることもあるのが債券です。インカムゲイン(定期収入)が原則ですが、キャピタルゲインが出ることもあります。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

518

0

2023/11/8

与沢翼を見た方におすすめの有名人