DELISH KITCHENさんのインスタグラム写真 - (DELISH KITCHENInstagram)「お家にあるもので作る!簡単ランチ5選  ★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★ 国内No.1のレシピ動画数(※)の〈無料公式アプリ〉は、@delishkitchen.tvのハイライトにある「公式アプリ」からインストール! (※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点) ★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★ 誰でも簡単にできるおかずやスイーツを毎日お届け! @delishkitchen.tv のフォローをお願いします♪ 投稿を見て、美味しそう!って思ったら「いいね」や「保存」をしてね! ★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★  ①<とろーり濃厚♪チーズソースオムライス> コクのあるチーズソースがポイントの、半熟オムライスです!ケチャップライスは電子レンジを使って作るので、時間がないときでも簡単♪トロッととろけるチーズにふわふわの卵がマッチして、幸せになれる一品です。 調理時間:約30分 ■材料 (2人分) ☆ケチャップライス ・ごはん どんぶり2杯(400g) ・ベーコン 2枚 ・玉ねぎ 1/4個 ・有塩バター 10g ・ケチャップ 大さじ3 ・塩こしょう 少々 ★半熟卵 ・卵 4個 ・牛乳 大さじ2 ・塩こしょう 少々 ・有塩バター 20g ◯チーズソース ・スライスチーズ 3枚 ・牛乳 大さじ3 ・塩こしょう 少々 ●仕上げ ・パセリ(刻み) 少々 ■手順 (1)【ケチャップライス】玉ねぎは粗みじん切りにする。 (2)ベーコンは1cm幅に切る。 (3)耐熱容器にごはん以外の☆を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分加熱して混ぜる。 (4)3をごはんに加えて、切るように混ぜる。半分に分けてそれぞれ器に盛る。(お茶碗などに入れて盛り付けると、仕上がりがきれいになります。) (5)【半熟卵】ボウルに卵を割り入れて、牛乳、塩こしょうを加えて混ぜる。 (6)フライパンにバターの半量(10g)を入れて中火で熱し、5の半量を流し入れる。菜箸で大きくかき混ぜながら、半熟状になるまで加熱する。同様に計2回繰り返す。4のケチャップライスの上にのせる。 (7)【チーズソース】耐熱容器にスライスチーズをちぎりながら入れて、牛乳、塩こしょうを加えて混ぜる。ふんわりとラップをして600Wのレンジで30秒加熱して混ぜ、再びふんわりとラップをして30秒加熱して混ぜる。 (8)6にチーズソースをかけて、パセリをちらす。  動画の詳細が気になる人はアプリで「チーズソースオムライス」で検索してみてくださいね♪  ②<ワンパンで簡単♪鶏むね肉のガーリックピラフ> フライパン一つで食べ応え抜群な一品のご紹介です!さっぱり食べやすい鶏むね肉をこんがり焼き、にんにくの効いたピラフと一緒にいただきます♪今日のランチにいかがですか? 調理時間:約20分 ■材料 (2人分) ・ごはん お茶碗2杯(300g) ・鶏むね肉 1枚(250g) ・玉ねぎ 1/2個(100g) ・にんにく 1かけ ・塩こしょう 少々 ・サラダ油 大さじ1/2 ・有塩バター 10g ・パセリ(刻み) 少々 ☆調味料 ・塩 小さじ1/4 ・こしょう 少々 ・しょうゆ 小さじ1 ■手順 (1)鶏肉はラップをかぶせ、厚みが均一になるようにたたいて、塩こしょうをふる。 (2)にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。 (3)フライパンにサラダ油を入れて熱し、1の鶏肉を皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで弱めの中火で6分程焼く。上下を返してふたをし、弱火で3分程焼いて肉に火を通す。 (4)鶏肉を取り出し、アルミホイルに包む。(盛り付けるまでの間、アルミホイルに包んで保温することで鶏肉がしっとり仕上がります。) (5)同じフライパンにバターを入れて熱し、にんにく、玉ねぎを入れて玉ねぎが薄茶色になるまで弱めの中火で2〜3分炒める。ごはんを加えて1〜2分程炒め、塩、こしょうを加えて混ぜ、しょうゆをフライパンのふちからまわし入れて炒め合わせる(ガーリックライス)。 (6)4の鶏肉を食べやすい大きさに切る。器にガーリックライス、鶏肉を盛り、パセリをちらす。  動画の詳細が気になる人はアプリで「鶏むね肉のガーリックピラフ」で検索してみてくださいね♪  他のレシピはコメント欄をご覧ください♪ ③<口の中でとろける♡すき焼きのたれで親子丼> ④<レンジで作る!ワンボウルケチャップパスタ> ⑤<パラパラに仕上げて♪豚バラねぎ塩チャーハン>  <調理器具について> ・電子レンジを使用するレシピ 加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。 ・トースターを使用するレシピ 通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。  #デリッシュキッチン #DELISHKITCHEN #料理 #レシピ #時短 #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #手作りごはん #今日のごはん #おうちカフェ #ランチ」11月1日 16時04分 - delishkitchen.tv

DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 11月1日 16時04分


お家にあるもので作る!簡単ランチ5選

★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
国内No.1のレシピ動画数(※)の〈無料公式アプリ〉は、@DELISH KITCHENのハイライトにある「公式アプリ」からインストール!
(※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点)
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
誰でも簡単にできるおかずやスイーツを毎日お届け!
@DELISH KITCHEN のフォローをお願いします♪
投稿を見て、美味しそう!って思ったら「いいね」や「保存」をしてね!
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★

①<とろーり濃厚♪チーズソースオムライス>
コクのあるチーズソースがポイントの、半熟オムライスです!ケチャップライスは電子レンジを使って作るので、時間がないときでも簡単♪トロッととろけるチーズにふわふわの卵がマッチして、幸せになれる一品です。
調理時間:約30分
■材料 (2人分)
☆ケチャップライス
・ごはん どんぶり2杯(400g)
・ベーコン 2枚
・玉ねぎ 1/4個
・有塩バター 10g
・ケチャップ 大さじ3
・塩こしょう 少々
★半熟卵
・卵 4個
・牛乳 大さじ2
・塩こしょう 少々
・有塩バター 20g
◯チーズソース
・スライスチーズ 3枚
・牛乳 大さじ3
・塩こしょう 少々
●仕上げ
・パセリ(刻み) 少々
■手順
(1)【ケチャップライス】玉ねぎは粗みじん切りにする。
(2)ベーコンは1cm幅に切る。
(3)耐熱容器にごはん以外の☆を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分加熱して混ぜる。
(4)3をごはんに加えて、切るように混ぜる。半分に分けてそれぞれ器に盛る。(お茶碗などに入れて盛り付けると、仕上がりがきれいになります。)
(5)【半熟卵】ボウルに卵を割り入れて、牛乳、塩こしょうを加えて混ぜる。
(6)フライパンにバターの半量(10g)を入れて中火で熱し、5の半量を流し入れる。菜箸で大きくかき混ぜながら、半熟状になるまで加熱する。同様に計2回繰り返す。4のケチャップライスの上にのせる。
(7)【チーズソース】耐熱容器にスライスチーズをちぎりながら入れて、牛乳、塩こしょうを加えて混ぜる。ふんわりとラップをして600Wのレンジで30秒加熱して混ぜ、再びふんわりとラップをして30秒加熱して混ぜる。
(8)6にチーズソースをかけて、パセリをちらす。

動画の詳細が気になる人はアプリで「チーズソースオムライス」で検索してみてくださいね♪

②<ワンパンで簡単♪鶏むね肉のガーリックピラフ>
フライパン一つで食べ応え抜群な一品のご紹介です!さっぱり食べやすい鶏むね肉をこんがり焼き、にんにくの効いたピラフと一緒にいただきます♪今日のランチにいかがですか?
調理時間:約20分
■材料 (2人分)
・ごはん お茶碗2杯(300g)
・鶏むね肉 1枚(250g)
・玉ねぎ 1/2個(100g)
・にんにく 1かけ
・塩こしょう 少々
・サラダ油 大さじ1/2
・有塩バター 10g
・パセリ(刻み) 少々
☆調味料
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・しょうゆ 小さじ1
■手順
(1)鶏肉はラップをかぶせ、厚みが均一になるようにたたいて、塩こしょうをふる。
(2)にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。
(3)フライパンにサラダ油を入れて熱し、1の鶏肉を皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで弱めの中火で6分程焼く。上下を返してふたをし、弱火で3分程焼いて肉に火を通す。
(4)鶏肉を取り出し、アルミホイルに包む。(盛り付けるまでの間、アルミホイルに包んで保温することで鶏肉がしっとり仕上がります。)
(5)同じフライパンにバターを入れて熱し、にんにく、玉ねぎを入れて玉ねぎが薄茶色になるまで弱めの中火で2〜3分炒める。ごはんを加えて1〜2分程炒め、塩、こしょうを加えて混ぜ、しょうゆをフライパンのふちからまわし入れて炒め合わせる(ガーリックライス)。
(6)4の鶏肉を食べやすい大きさに切る。器にガーリックライス、鶏肉を盛り、パセリをちらす。

動画の詳細が気になる人はアプリで「鶏むね肉のガーリックピラフ」で検索してみてくださいね♪

他のレシピはコメント欄をご覧ください♪
③<口の中でとろける♡すき焼きのたれで親子丼>
④<レンジで作る!ワンボウルケチャップパスタ>
⑤<パラパラに仕上げて♪豚バラねぎ塩チャーハン>

<調理器具について>
・電子レンジを使用するレシピ
加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。
・トースターを使用するレシピ
通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。

#デリッシュキッチン #DELISHKITCHEN #料理 #レシピ #時短 #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #手作りごはん #今日のごはん #おうちカフェ #ランチ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

8,146

5

2023/11/1

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ