DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 10月11日 16時01分


食べるのがもったいない♬ハロウィンおやつ5選

★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
国内No.1のレシピ動画数(※)の〈無料公式アプリ〉は、@DELISH KITCHENのハイライトにある「公式アプリ」からインストール!
(※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点)
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
誰でも簡単にできるおかずやスイーツを毎日お届け!
@DELISH KITCHEN のフォローをお願いします♪
投稿を見て、美味しそう!って思ったら「いいね」や「保存」をしてね!
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★

①<ハロウィンにぴったり♪パンプキンカップケーキ>
ホットケーキミックスを使って簡単に作れるかぼちゃのカップケーキのご紹介です♪しっとりふわふわ食感でかぼちゃの甘みを感じられます。好きなイラストを描いて可愛く仕上げましょう。
調理時間:約50分
■材料 (直径5cmカップ6個分)
・ホットケーキミックス 150g
・かぼちゃ[皮と種、わたなし] 正味100g
・無塩バター 50g
・卵 1個
・砂糖 大さじ3
・牛乳 50cc
その他材料
・チョコペン 適量
■手順
(1)《下準備》オーブンは180℃に予熱する。
(2)かぼちゃは3cm程の大きさに切る。耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、600Wのレンジで柔らかくなるまで1分30秒〜2分30秒程加熱する。ボウルに入れてバターを加え、あたたかいうちにフォーク等で細かくなるまでつぶす。
(3)別のボウルに卵、砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜる。牛乳、2の順に加え、その都度よく混ぜる。ホットケーキミックスを加え、ゴムベラで切るようにして混ぜ、生地を等分にカップに入れる。180℃に予熱したオーブンで20分程焼く。(竹串等をさし、生地がついてこなければ焼き上がりです。)
(4)粗熱をとり、チョコペンで顔を書く。

動画の詳細が気になる人はアプリで「パンプキンカップケーキ」で検索してみてくださいね♪

②<焼かない♪ハロウィン生チョコミニタルト>
チョコレートを交互に流し入れて、きれいなくもの巣模様のタルトを作りましょう♪ぱくっと食べられるミニサイズで、パーティーにぴったりです♪
調理時間:約180分以上
■材料 (直径5cmのシリコンカップ8個分)
☆タルト生地
・オレオ 18枚
・溶かしバター(無塩) 60g
★生チョコ
・ミルクチョコレート 150g
・生クリーム 大さじ4
・無塩バター 20g
◯生ホワイトチョコ
・ホワイトチョコレート 120g
・生クリーム 大さじ3
・無塩バター 10g
■手順
(1)【タルト生地】ビニール袋にオレオを入れて、袋の上からめん棒で細かく砕く。溶かしバターを加えて、袋の上から揉んで全体になじませる。(出来る限り細かく砕いてください。 まとまりが悪い場合は、様子を見ながら溶かしバターを追加してください。)
(2)1をシリコンカップに等分にして入れ、スプーンで押し付けるようにする。冷蔵庫で冷やし固める(タルト生地)。
(3)耐熱容器に★、◯をそれぞれ入れて、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分ずつ加熱する。取り出して混ぜて溶かす(生チョコ)(生ホワイトチョコ)。
(4)2のタルト生地の中央に生チョコ、生ホワイトチョコを大さじ1ずつ交互に流し入れる。竹串で中央から外側にむかって線を描き、くもの巣を描く。
(5)冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。

動画の詳細が気になる人はアプリで「ハロウィン生チョコミニタルト」で検索してみてくださいね♪

他のレシピはコメント欄をご覧ください♪
③<イタズラしちゃうぞ♡おばけスイートポテト>
④<卵焼き器で♡ハロウィンロール>
⑤<フライパンで簡単!かぼちゃ蒸しパン>

<調理器具について>
・電子レンジを使用するレシピ
加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。
・トースターを使用するレシピ
通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。

#デリッシュキッチン #DELISHKITCHEN #料理 #レシピ #時短 #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #手作りごはん #今日のごはん #おうちカフェ #ハロウィン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

8,612

2

2023/10/11

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ