ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 10月5日 19時31分


あの道具を使いたいから、料理したくなる。
そんなお気に入りの調理器具ってありませんか。

毎日の料理に使うものだからと必要に追われて実用的なものを購入することの多い調理器具ですが、その見た目の美しさに心奪われて思わず手に入れてしまったというものも。お気に入りの道具がいくつかあると毎日の料理も楽しくなってきてモチベーションも上がりそうです。

手にすんなり馴染むもの、その質感やフォルムの美しさ、使い込むほどに味わいが出てくる経年変化。毎日使うものだからこそ、自分が心からよいと思った道具を取り揃えてみてもいいですね。料理の時間もまた自分にとってお気に入りの時間になりそうです。



そんなお気に入りの道具のひとつ、東屋の銅のやかんです。

毎日美しいカーブを眺めながらお湯を沸かすのが気持ちいい、ときめいちゃうこのフォルム。一年間、ただひたすら使ってみただけなのですが、自然に深みのある飴色に美しく変化していきました。

このやかんでお茶を淹れたいと思い始めたのがきっかけで、今では茶葉からお茶を淹れるという習慣が身につきました。お気に入りの道具から始まる新しい習慣もいいものですね。



日本の素材と技術を活かし、細部にまでこだわった商品を生み出す東屋。その商品は、どれも日本の技術の素晴らしさを伝えてくれると共に、現代に違和感なくとけ込み、時が経つにつれ味わい深くなるものばかりです。

東屋のものづくりは美しい。それは単に見た目が美しいというだけでなく、ものづくりを通じて、ものが関わる全てのことを包括して考えられたもののみに与えられる輝きであると感じさせてくれます。



銅は、抜群に優れた熱伝導性と抗菌・除菌作用や塩素を分解する作用があるため、薬缶にとても適した素材です。それでいて非常に軽いので、取り扱いがラクなのも日常使いにおすすめする理由の一つ。

赤金色の真新しい銅の肌が、使い込むほどに自然に深みのある飴色へと落ち着いていく様子を、末永く愉しめます。わざわざではこのように作り手の思いがこもった商品を取り扱っています。自分にとって料理の時間が楽しみになるような、お気に入りの道具をぜひ見つけてみてくださいね。

@ヒラハル
🤞お買い物はプロフィールリンクより
『わざわざオンラインストア https://waza2.com/』をタップ

・・・・・・・・・・・・・・・

#パンと日用品の店わざわざ
#わざわざ #わざわざパン
#東屋 #azmaya #銅のやかん #銅之薬缶
#調理器具 #お気に入りの道具


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

307

0

2023/10/5

ヒラハルを見た方におすすめの有名人