クボタ住建さんのインスタグラム写真 - (クボタ住建Instagram)「「木の家だからできること」  大和市N様邸の造作収納です。 キッチン収納は吊り戸棚など身長に合わせて使い勝手の良い高さにし、カウンターの高さは家電のサイズに合わせたり作業台としても使いやすく作ります。 造作収納はフルオーダーなのでセンチ単位で注文が可能。 収納の扉も建具屋さんにオーダーして制作するので木材の種類から施主様に選んでもらっています。 主な材料はナラ材、タモ材、マツ材です。 同じ材でも柄が2種類ありそれぞれ「板目」「柾目」と言い板目は木の木目がはっきり出ているもの、柾目は木目がでず線のように見えスッキリした印象です。 同じ材でも製材の際のカットする面で模様の違いが出ます。 N様邸はマツ材の板目。 マツ独自の木目は最近とても人気があります。 ほかにもナラ材、タモ材それぞれに特徴がありどれにしようか、、、と迷いながら選ぶ時間も楽しいですね。  造作収納について以前スーモジャーナルで取材を受けた時の記事です。 造作収納は手間暇かかる分どれくらいの費用がかかるのか?収納を造作する時に気をつけること等お話ししました。 プロフィールに🔗しました! https://suumo.jp/journal/2017/09/26/142051/  #クボタ住建  #造作収納  #造作家具  #大工造作  #木の家づくり  #木のある暮らし  #木のぬくもり  #収納棚  #造り付け家具  #キッチン収納」9月13日 11時46分 - kubota_jyuken

クボタ住建のインスタグラム(kubota_jyuken) - 9月13日 11時46分


「木の家だからできること」

大和市N様邸の造作収納です。
キッチン収納は吊り戸棚など身長に合わせて使い勝手の良い高さにし、カウンターの高さは家電のサイズに合わせたり作業台としても使いやすく作ります。
造作収納はフルオーダーなのでセンチ単位で注文が可能。
収納の扉も建具屋さんにオーダーして制作するので木材の種類から施主様に選んでもらっています。
主な材料はナラ材、タモ材、マツ材です。
同じ材でも柄が2種類ありそれぞれ「板目」「柾目」と言い板目は木の木目がはっきり出ているもの、柾目は木目がでず線のように見えスッキリした印象です。
同じ材でも製材の際のカットする面で模様の違いが出ます。
N様邸はマツ材の板目。
マツ独自の木目は最近とても人気があります。
ほかにもナラ材、タモ材それぞれに特徴がありどれにしようか、、、と迷いながら選ぶ時間も楽しいですね。

造作収納について以前スーモジャーナルで取材を受けた時の記事です。
造作収納は手間暇かかる分どれくらいの費用がかかるのか?収納を造作する時に気をつけること等お話ししました。
プロフィールに🔗しました!
https://suumo.jp/journal/2017/09/26/142051/

#クボタ住建
#造作収納
#造作家具
#大工造作
#木の家づくり
#木のある暮らし
#木のぬくもり
#収納棚
#造り付け家具
#キッチン収納


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

15

0

2023/9/13

クボタ住建を見た方におすすめの有名人