黒木千晶さんのインスタグラム写真 - (黒木千晶Instagram)「🇮🇳 #インド滞在記  ③  今回一番取材したかった、 アーダールについて。  アーダール=インドの国民IDで、 日本のマイナンバーのようなもの。 国民の9割以上が登録しているそう。  皆さん、身分証としてアーダールカードを持っています。 目の虹彩や指紋などの情報を登録することで、確実にその人だと証明できるため、 銀行口座の開設もスムーズになったそうです。  実際に登録に来た方に、情報流出の心配はない?と伺ったところ、 心配はない、それよりも私を私と証明できるから、とおっしゃっていました。  専門家によると、 このシステムで、たとえば農村部など、 これまで本人確認の証明書を持っていなかった方々の生活がグッと便利になったそうです。 この辺りは、当たり前のように本人確認の手段がある日本とは、大きく違うところですよね… 元々のインフラが無かったからこそ、アーダールは爆発的に広がっていったそうです。  実際、コロナの際の給付金の配布にも役立ったのだとか。本人の口座に直接振り込むことができるようになったので、中抜きのリスクが減りますよね。  そしてインドは、今この技術を世界に向けて無償で公開し、アフリカやアジアなど新興国の国々が活用を検討しています。 新たなデジタルインフラの基盤を インドが作り上げることにつながるか、注目です。  #アーダール #Aadhaar」9月10日 14時44分 - kuroki.ytv

黒木千晶のインスタグラム(kuroki.ytv) - 9月10日 14時44分


🇮🇳
#インド滞在記

今回一番取材したかった、
アーダールについて。

アーダール=インドの国民IDで、
日本のマイナンバーのようなもの。
国民の9割以上が登録しているそう。

皆さん、身分証としてアーダールカードを持っています。
目の虹彩や指紋などの情報を登録することで、確実にその人だと証明できるため、
銀行口座の開設もスムーズになったそうです。

実際に登録に来た方に、情報流出の心配はない?と伺ったところ、
心配はない、それよりも私を私と証明できるから、とおっしゃっていました。

専門家によると、
このシステムで、たとえば農村部など、
これまで本人確認の証明書を持っていなかった方々の生活がグッと便利になったそうです。
この辺りは、当たり前のように本人確認の手段がある日本とは、大きく違うところですよね…
元々のインフラが無かったからこそ、アーダールは爆発的に広がっていったそうです。

実際、コロナの際の給付金の配布にも役立ったのだとか。本人の口座に直接振り込むことができるようになったので、中抜きのリスクが減りますよね。

そしてインドは、今この技術を世界に向けて無償で公開し、アフリカやアジアなど新興国の国々が活用を検討しています。
新たなデジタルインフラの基盤を
インドが作り上げることにつながるか、注目です。

#アーダール
#Aadhaar


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,900

28

2023/9/10

黒木千晶を見た方におすすめの有名人