北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 9月5日 11時05分


【スタッフの愛用品】憧れの掛け時計「RIKI CLOCK」。わが家に合うサイズは? インテリア小物の選び方
.
- - - - - - - - - - - - - - - - -
◼︎編集スタッフ 田中:

「去年の3月に引っ越してから、
掛け時計のない暮らしをしてきました。
欲しいねと言ってはいましたが、
なかなか優先順位が時計にまわらず、
手元のスマートフォンや
小さな置き時計で補っていた日々。

先日、一念発起して、RIKI CLOCKを迎えました。
時計をかける場所はすぐに決まったのですが、
悩んだのは直径サイズです。

当初「デザインは好みの細字タイプ、
リビングが10畳くらいあるから、大きめ30cm!」
などと安易に考えていたのですが、
途中で夫が「遠くから見た姿を
イメージしてから決めよう」と、
画用紙にサイズ違いの模型?の
ようなものを作り始めました。

わが家は築50年ほどの中古マンションを
リノベーションした部屋。
古いマンション特有なのか、天井が低く2.3mほど
(梁のある位置はもっと低いです)。
LDKは縦長の約12畳。

「直径30cmだと、壁の余白に対して大きい。
あと天井が低いから、圧迫感がある。
デザインは細字も捨てがたいけど、
見えにくいかもね」と夫。

「直径25cmなら、壁の余白とのバランスが良いし、
テレビ上あたりに付け替えても大丈夫そう。
そして、太字タイプでも
目に飛び込んでくる主張が少なめでいいね」と私。

こうして2日ほど家族内で感想を言い、
紙の時計を眺めてから(笑)決まったのでした。

電波時計であることも、
もちろん後押しになってくれました。
電池交換さえすれば、あとは考えなくてよし。
とっても気持ちがいい状態です!

そして、職人の曲げ木の技術がつまった丸い形。
タンバリンやドラム等、楽器製作
を長く専門としていた木工職人の方が、
熟練の技術で正確な円形に仕上げたのだそうです。
ため息ものの美しさでした。

時計を取り付けて、約1ヶ月。
朝の支度中、夕方帰宅したときに限らず、
ふっと見上げる瞬間が多くなりました。

すっきりとした見た目が、
この後付け替えるとしても、
どんな部屋にもフィットしそうです」

ーーー 掲載のアイテムはこちら▼ ーーー
.
☑︎Lemnos / レムノス / RIKI CLOCK / 電波時計 / 25cm(太字・細字)

🎁「クラシ手帳2024」プレゼントキャンペーン実施中!お買いものいただいた方全員に、当店オリジナルの手帳を無料でお届けいたします。
.
▶︎ プロフィールのリンクから、お値段・サイズなど詳しい情報をご覧いただけますよ。→@北欧、暮らしの道具店
.
#Lemnos #レムノス #RIKICLOCK #リキクロック#電波時計#掛け時計#リビング#寝室#賃貸#賃貸インテリア#マイホーム#インテリア雑貨#家具#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

929

0

2023/9/5

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ