eriさんのインスタグラム写真 - (eriInstagram)「📜美濃和紙の紙漉き体験続き📜  紙が一番最初に漉きあがった よろこびのわたし  木枠から外された紙のもとは おっきな乾燥機の鉄板のうえに ぺたり、と貼られる このときも、きれいに そしてしっかり密着させることが難しくて わたしがやると、乾かしてる間に 端っこがひらひらとはがれてしまう  あたりまえなのだけど すべての工程に蓄積された技術がちりばめられている…!  ひとつひとつ、皮を剥いだあのコウゾからできた和紙の中に DEPTにまつわる紙のいろいろの破片がちりばめられて テラゾタイルのような模様ができた  びっくりするほどじょうぶで 使い込むとふわっとした手触りに変化する 使い捨てることなんてできない"紙" あらためて、もののつくり方、ものの使い方、を考えた。  千田さんに作っていただいたDEPT和紙は、 DEPTのギフトラッピングにつかいます。 オンラインストアでも、 全判の大きなサイズとレター用に裁断された2種類販売しています😮‍💨🤍📜 @d_e_p_t   #DEPTPAPERPROJECT @warabeeland @warabipapercompany @senda_takanori」8月28日 11時12分 - e_r_i_e_r_i

eriのインスタグラム(e_r_i_e_r_i) - 8月28日 11時12分


📜美濃和紙の紙漉き体験続き📜

紙が一番最初に漉きあがった
よろこびのわたし

木枠から外された紙のもとは
おっきな乾燥機の鉄板のうえに
ぺたり、と貼られる
このときも、きれいに
そしてしっかり密着させることが難しくて
わたしがやると、乾かしてる間に
端っこがひらひらとはがれてしまう

あたりまえなのだけど
すべての工程に蓄積された技術がちりばめられている…!

ひとつひとつ、皮を剥いだあのコウゾからできた和紙の中に
DEPTにまつわる紙のいろいろの破片がちりばめられて
テラゾタイルのような模様ができた

びっくりするほどじょうぶで
使い込むとふわっとした手触りに変化する
使い捨てることなんてできない"紙"
あらためて、もののつくり方、ものの使い方、を考えた。

千田さんに作っていただいたDEPT和紙は、
DEPTのギフトラッピングにつかいます。
オンラインストアでも、
全判の大きなサイズとレター用に裁断された2種類販売しています😮‍💨🤍📜 @d_e_p_t

#DEPTPAPERPROJECT @warabeeland @warabipapercompany @senda_takanori


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

405

0

2023/8/28

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

eriの最新のインスタ

eriを見た方におすすめの有名人