髙林梢絵さんのインスタグラム写真 - (髙林梢絵Instagram)「とても良かった🩵夏にふさわしい一冊! もうね、最初の数ページ読むだけで うわーーいまこの季節に読めてよかった!と思います。 ⁡ 千早茜さんの言葉は 読み進めるのがもったいない…と思うくらい じっくりゆっくり味わいたくなる美しさがある✨ ⁡ わたしは千早さんの作品は 「透明な夜の香り」につづきまだ2冊目なのだけど ↑これを読んで、わたし、 千早さんが描く男性、ぜっっったい好きだ!!!!!! と思って今回恋愛小説を読んでみたのだけど! 案の定!めっっっちゃ!好きでした、、、😫❤️❤️ ⁡ やりとりが全部いいのよ、、、 透明な夜の香りもそうだったけれど 「」のラリーが、最高にリアルでときめき祭り。 ときめく、というより、セクシー?? 文字から漂う"色気"がすごい。 うわぁ、こんなこと言われたい、、が多すぎます🥹 ⁡ 今回のお話は20歳の女子大生が主人公で お相手は、自分のお父さんより年上の男性。 ⁡ 歳の差の恋愛をしたことのない自分としては 読めるかな…?と思う設定だったけれど まんまと、恋に落ちました、、🫠 ⁡ 千早茜さんが描く男女のやり取りが 本当にリアルで読んでてきゅんとするのも楽しいし、 言葉が良さも推しどころだけど ⁡ さらには!食べ物の描写が多くて どれもが全部美味しそうですごすぎる!! グルメ満載でよだれが出ます🍑  ちなみに、カレーを食べるところから物語は始まって、 山登りで頂上に辿り着いて手をビシャビシャにしながら 食べる桃とか、デートで行く様々な居酒屋さんとか🍶 ⁡ 千早茜さんの他の作品も もっと読んでみよう〜!と、 これを読んでますます思いました🫶🏻 次は「さんかく」を読みたいな💕🔺 ⁡ ⁡ 🌜心に響いた言葉🌜 ⁡ ❶「時間は記憶を濾過していく。 思い出とは薄れるものではなく、濾されてしまうもの。 細い金属の糸でみっちりと編まれた網に通され、 濁りが抜けおちていく。  時間はそれを何度も何度もくり返し、 日々の些事(さじ)はぽたりぽたりと滴り(したたり)、 どこかへ流れ去ってしまう。  やがて、純度の高い記憶だけが 網の上できらきらとした結晶となって残る。 洗いぬかれたそれは日を追うごとに輝きを増し、 尖った欠片(かけら)は胸に突き刺さる」 ⁡ →冒頭がこれなんですが、最高すぎてため息出た… 共感しすぎて頭から湯気♨️ ⁡ ⁡ ❷「夏は空気の重みを感じる。 まとわりつき、のしかかってくるそれは息苦しい。 汗まみれで時間と取っ組み合う熱帯夜も、 むっと匂いたつ夕立も、騒がしい蝉の声も、 目の裏を真っ白にする激しい太陽も、 夏の大気は生々しく、 感覚のすべてを否応なく支配していく」 ⁡ →好きーーーー、、ここ声に出して読みたい😭❤️ ⁡ ⁡ ❸「太陽は傍若無人で過剰で鮮烈。 この季節は疎ましい。なのに、嫌いになれない」 ⁡ →この夏の暑さの表現が 好きだった人と重ねてるような気がして、 再読すると泣ける🥲 ⁡ ⁡ ❹「『おい、馬鹿、飲むなよ。 まず口ゆすげ、ゲロ子。』と頭をはたかれる。 『ゲロ子』に小さく傷ついたが、軽口にほっとした」 ⁡ →やりとりの中で最も好きだったシーン。笑 ⁡ ⁡ ❺「事実を言葉にするのはしんどい。 言葉にしてしまったら、それを受け入れないと いけなくなるんだから。早いも遅いもない。 柏木が口にしたいタイミングでいいんだよ」 ⁡ →良い言葉🫶🏻 言葉にすると受け入れなきゃいけなくなる。なるほど ⁡ ⁡ ❻「夕陽がさっきよりにじんでいた。 あの溶けそうなオレンジ色は人の心を 丸くするのかもしれないと思いながら、 全さんのベルトを握り直した」 ⁡ →恋してるなぁ、な一文にきゅん🧡🌇 "溶けそうなオレンジ色は人の心を丸くする" ⁡ ⁡ ❼「小さなガラスの杯に全さんが冷酒を注いでくれる。 ふくよかな甘さが喉を潤し、胃の底をほんのり熱くした。 水のようにするすると飲めた」 ⁡ →これ読んで日本酒が飲みたくなりました😂 好きな人と飲むお酒の描写、、すてき、、 ⁡ ⁡ ❽「それは里見が自分の口で伝えるべきことだよ。 菜月が勝手に言っていいことじゃない。 たとえ、友達でも、恋人でも、家族でも」 ⁡ →この文章を読んでわたしは深く反省しました… 自分から言っちゃいけないことは、あるよなぁと… 本人から言うべきことで、 わたしが言っちゃいけないこと。気をつけよう🥲 ⁡ ⁡ ❾「深く小さな闇をつかまえて、 あの濡れた晩へと戻っていく」 ⁡ →最後のこの一文がおしゃれすぎて この言葉をうっとり読みなが しばらく呆然としちゃいました。  神様の暇つぶし、の意味もじーーーんときます😿 恋愛のあれこれだけでなく、生と死、とかね。 ⁡ ・・・  📸  ③今週の石本商店スナップ  ④たなか農園さんのトウモロコシキーマ &夏野菜とホタテのカレー。今週もやばい❤️‍🔥😭  ⑤派手派手なジニアかわいい  ⑥明日も元気にお待ちしてます🫶🏻  ⑦ブックオープナーをようやく買いました! ⁡ ⁡ #神様の暇つぶし #千早茜 #毎日読書チャレンジ #152冊目 ⁡ 📚 @kozue__oshima」7月13日 17時15分 - kozue__oshima

髙林梢絵のインスタグラム(kozue__oshima) - 7月13日 17時15分


とても良かった🩵夏にふさわしい一冊!
もうね、最初の数ページ読むだけで
うわーーいまこの季節に読めてよかった!と思います。

千早茜さんの言葉は
読み進めるのがもったいない…と思うくらい
じっくりゆっくり味わいたくなる美しさがある✨

わたしは千早さんの作品は
「透明な夜の香り」につづきまだ2冊目なのだけど
↑これを読んで、わたし、
千早さんが描く男性、ぜっっったい好きだ!!!!!!
と思って今回恋愛小説を読んでみたのだけど!
案の定!めっっっちゃ!好きでした、、、😫❤️❤️

やりとりが全部いいのよ、、、
透明な夜の香りもそうだったけれど
「」のラリーが、最高にリアルでときめき祭り。
ときめく、というより、セクシー??
文字から漂う"色気"がすごい。
うわぁ、こんなこと言われたい、、が多すぎます🥹

今回のお話は20歳の女子大生が主人公で
お相手は、自分のお父さんより年上の男性。

歳の差の恋愛をしたことのない自分としては
読めるかな…?と思う設定だったけれど
まんまと、恋に落ちました、、🫠

千早茜さんが描く男女のやり取りが
本当にリアルで読んでてきゅんとするのも楽しいし、
言葉が良さも推しどころだけど

さらには!食べ物の描写が多くて
どれもが全部美味しそうですごすぎる!!
グルメ満載でよだれが出ます🍑

ちなみに、カレーを食べるところから物語は始まって、
山登りで頂上に辿り着いて手をビシャビシャにしながら
食べる桃とか、デートで行く様々な居酒屋さんとか🍶

千早茜さんの他の作品も
もっと読んでみよう〜!と、
これを読んでますます思いました🫶🏻
次は「さんかく」を読みたいな💕🔺


🌜心に響いた言葉🌜

❶「時間は記憶を濾過していく。
思い出とは薄れるものではなく、濾されてしまうもの。
細い金属の糸でみっちりと編まれた網に通され、
濁りが抜けおちていく。

時間はそれを何度も何度もくり返し、
日々の些事(さじ)はぽたりぽたりと滴り(したたり)、
どこかへ流れ去ってしまう。

やがて、純度の高い記憶だけが
網の上できらきらとした結晶となって残る。
洗いぬかれたそれは日を追うごとに輝きを増し、
尖った欠片(かけら)は胸に突き刺さる」

→冒頭がこれなんですが、最高すぎてため息出た…
共感しすぎて頭から湯気♨️


❷「夏は空気の重みを感じる。
まとわりつき、のしかかってくるそれは息苦しい。
汗まみれで時間と取っ組み合う熱帯夜も、
むっと匂いたつ夕立も、騒がしい蝉の声も、
目の裏を真っ白にする激しい太陽も、
夏の大気は生々しく、
感覚のすべてを否応なく支配していく」

→好きーーーー、、ここ声に出して読みたい😭❤️


❸「太陽は傍若無人で過剰で鮮烈。
この季節は疎ましい。なのに、嫌いになれない」

→この夏の暑さの表現が
好きだった人と重ねてるような気がして、
再読すると泣ける🥲


❹「『おい、馬鹿、飲むなよ。
まず口ゆすげ、ゲロ子。』と頭をはたかれる。
『ゲロ子』に小さく傷ついたが、軽口にほっとした」

→やりとりの中で最も好きだったシーン。笑


❺「事実を言葉にするのはしんどい。
言葉にしてしまったら、それを受け入れないと
いけなくなるんだから。早いも遅いもない。
柏木が口にしたいタイミングでいいんだよ」

→良い言葉🫶🏻
言葉にすると受け入れなきゃいけなくなる。なるほど


❻「夕陽がさっきよりにじんでいた。
あの溶けそうなオレンジ色は人の心を
丸くするのかもしれないと思いながら、
全さんのベルトを握り直した」

→恋してるなぁ、な一文にきゅん🧡🌇
"溶けそうなオレンジ色は人の心を丸くする"


❼「小さなガラスの杯に全さんが冷酒を注いでくれる。
ふくよかな甘さが喉を潤し、胃の底をほんのり熱くした。
水のようにするすると飲めた」

→これ読んで日本酒が飲みたくなりました😂
好きな人と飲むお酒の描写、、すてき、、


❽「それは里見が自分の口で伝えるべきことだよ。
菜月が勝手に言っていいことじゃない。
たとえ、友達でも、恋人でも、家族でも」

→この文章を読んでわたしは深く反省しました…
自分から言っちゃいけないことは、あるよなぁと…
本人から言うべきことで、
わたしが言っちゃいけないこと。気をつけよう🥲


❾「深く小さな闇をつかまえて、
あの濡れた晩へと戻っていく」

→最後のこの一文がおしゃれすぎて
この言葉をうっとり読みなが
しばらく呆然としちゃいました。

神様の暇つぶし、の意味もじーーーんときます😿
恋愛のあれこれだけでなく、生と死、とかね。

・・・

📸

③今週の石本商店スナップ

④たなか農園さんのトウモロコシキーマ
&夏野菜とホタテのカレー。今週もやばい❤️‍🔥😭

⑤派手派手なジニアかわいい

⑥明日も元気にお待ちしてます🫶🏻

⑦ブックオープナーをようやく買いました!


#神様の暇つぶし
#千早茜
#毎日読書チャレンジ #152冊目

📚 @髙林梢絵


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,344

4

2023/7/13

髙林梢絵を見た方におすすめの有名人

髙林梢絵と一緒に見られている有名人