竹虎さんのインスタグラム写真 - (竹虎Instagram)「竹皮に包むオニギリ弁当、こんなにシンプルなのに自然素材の持つ吸湿性、通気性、抗菌性まである超スグレモノなのだ。ところが、職人の高齢化や輸入品の増大などがあって国産竹皮の伝統は失われてしまい、ご要望の声を頂く事もありながら販売をする事が出来なくなっていた。そんな待望の国産竹皮が遂に戻って来るのだ。 . 竹皮と言っても一体何なのか?先日、若い方と話していて、もしかしたら竹皮が竹のどこの部分なのかピンと来ていないのではないかと感じる事があった。そこで一応ご説明させていただくと竹皮はタケノコを包んでいる皮の事だ。 . 竹皮の収穫は、ちょうど梅雨の時期と重なる。濡れたままの竹皮はカビやすく竹皮草履の職人なども毎日のように竹林に入っている。竹に残っている竹皮を剥ぐと竹が傷んでしまうから、自然に落ちた竹皮だけを集めるためだ。 . 竹皮を集めて土場に広げているとクルクルの丸まってしまうので天日干しにもコツがいる。平らに伸ばせば正真正銘の国産竹皮が出来あがる、直接オニギリなど食材を包むモノだけに安心して使える国産にこだわる方は多い。そもそも、皆様に手に取ってもらえる形にしないと竹林で次々に朽ちていくだけだから、資源の有効活用という意味あいも大きい。 . チマキなどにも使う国産竹皮は、使い捨てではないところが最高に素晴らしいと思っている。竹虎フェブサイトでは、竹皮の使い方に詳しくご説明ししてるが、水洗いして乾燥させれば繰り返しご使用いただけるのだ。 . #竹虎 #虎斑竹専門店竹虎 #山岸竹材店 #竹虎四代目 #TAKETORA #竹製品 #竹細工 #キッチン用品 #竹 #キッチン雑貨 #暮らし #bamboo #bamboocraft #interior #キッチン用品 #エコ #弁当 #雑貨 #バスケット #日々の暮らし #暮らしを楽しむ #竹のある暮らし #台所 #日本製竹皮 #国産竹皮 #チマキ #おにぎり #竹皮弁当」7月13日 12時23分 - taketora1894

竹虎のインスタグラム(taketora1894) - 7月13日 12時23分


竹皮に包むオニギリ弁当、こんなにシンプルなのに自然素材の持つ吸湿性、通気性、抗菌性まである超スグレモノなのだ。ところが、職人の高齢化や輸入品の増大などがあって国産竹皮の伝統は失われてしまい、ご要望の声を頂く事もありながら販売をする事が出来なくなっていた。そんな待望の国産竹皮が遂に戻って来るのだ。
.
竹皮と言っても一体何なのか?先日、若い方と話していて、もしかしたら竹皮が竹のどこの部分なのかピンと来ていないのではないかと感じる事があった。そこで一応ご説明させていただくと竹皮はタケノコを包んでいる皮の事だ。
.
竹皮の収穫は、ちょうど梅雨の時期と重なる。濡れたままの竹皮はカビやすく竹皮草履の職人なども毎日のように竹林に入っている。竹に残っている竹皮を剥ぐと竹が傷んでしまうから、自然に落ちた竹皮だけを集めるためだ。
.
竹皮を集めて土場に広げているとクルクルの丸まってしまうので天日干しにもコツがいる。平らに伸ばせば正真正銘の国産竹皮が出来あがる、直接オニギリなど食材を包むモノだけに安心して使える国産にこだわる方は多い。そもそも、皆様に手に取ってもらえる形にしないと竹林で次々に朽ちていくだけだから、資源の有効活用という意味あいも大きい。
.
チマキなどにも使う国産竹皮は、使い捨てではないところが最高に素晴らしいと思っている。竹虎フェブサイトでは、竹皮の使い方に詳しくご説明ししてるが、水洗いして乾燥させれば繰り返しご使用いただけるのだ。
.
#竹虎 #虎斑竹専門店竹虎 #山岸竹材店 #竹虎四代目 #TAKETORA #竹製品 #竹細工 #キッチン用品 #竹 #キッチン雑貨 #暮らし #bamboo #bamboocraft #interior #キッチン用品 #エコ #弁当 #雑貨 #バスケット #日々の暮らし #暮らしを楽しむ #竹のある暮らし #台所 #日本製竹皮 #国産竹皮 #チマキ #おにぎり #竹皮弁当


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

564

4

2023/7/13

竹虎を見た方におすすめの有名人