手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 7月12日 19時55分


【手紙社不動産】レトロマンションのご紹介が続きましたので、今回はガーデンライフを謳歌できるスケール感のある戸建てリノベ! その箱にふさわしい素材を発見しましたのでみなさまにお届けしたいと思います。雑誌「GARDEN DIARY」では、素敵なガーデングッズや日本各地の庭づくりの情報も豊富に掲載しています。住宅はもちろん店舗ギャラリーなど実際の空間づくりに発展できる可能性もありますので、エクステリアに興味がある方もお声かけください。

庭があるって素晴らしい。
空中庭園とRC造の箱どう使う!?

場所は京王線永山駅、聖ヶ丘という高台に閑静な住宅地があります。どの区画も70坪前後でゆったりと計画され、緑豊かな歩行者専用道路は小さな子供からお年寄りまで暮らしやすい雰囲気です。ほかにもボンエルフやハンプといった、車と人が快適に暮らせる工夫も見られる1980年代の宅地開発で整った環境が好きな方にはおすすめできます。ご紹介の物件は住宅には珍しく鉄筋コンクリート造で、しっかりとした印象。室内もゆったりとした間取りで日当たりはもちろん、風通しもよいのです。一番の特徴は巨大なバルコニーで宙に浮いたような空中庭園的様相で、1階の豊富な庭木の緑陰と一体となってプライベートガーデンを形成しています。ここに大きなプールを設置してBQQしたらすごく気持ちいいはずです。1階と2階をつなぐダブルウッドデッキをつくったり、大きなブランコを吊るしてみたり、このポテンシャルに心躍ります。リノベ済ですので、内部はそこそこの改修にして、ガーデン部分にコストをかけることでこの建物らしい個性的な暮らしができそうです。

「TEGAMISHA HOUSE NO.1」
インテリアもセッティングしてグッとくること間違いなし。

☆オープンハウス開催日☆

日時:7/29(土) 
午前の部 10:30~12:00
午後の部 13:30~15:00

カーペットの敷き込みも完了してようやく室内が仕上がりました。50年前のデザインを再現した天井や建具、そして可愛らしいパーケットフローリングはほかでは見ることのできないリノベーションの手法です。既製品でなくオーダーで一から空間をつくって頂きました大工さんには感謝です。今週からインテリアをセッティングして暮らしのイメージが湧くように設えていきます。内覧会は上記日程で企画しますので、ご参加の申込をお待ちしております。臨場感溢れる現地の様子は随時配信していきます!

お申込みはこちらまで▼
fudosan@tegamisha.com
※お名前・連絡先・希望時間を記載の上ご連絡ください。

インスタライブで配信します!

庭があるって素晴らしい。
空中庭園とRC造の箱どう使う!?

インスタライブ配信日時: 7月13日(木) 12時~15分間

▶ご相談・お問合せはこちらまで

 fudosan@tegamisha.com

#手紙社不動産
#一杯のコーヒーから一軒の家まで
#レトロマンション愛好会
#カントリーライフを夢見る会
#手紙社団地部
#寮や社宅をリノベし隊
#地方自治体とこらぼ隊

#手紙社の不動産相談所#不動産相談所#不動産#住まい#暮らし#丁寧な暮らし#古道具と暮らし#移住#リノベーション #団地リノベーション #マンションリノベーション#戸建てリノベーション#カフェ建築#カフェリビング#カフェダイニング#手紙社#手紙舎#TEGAMISHAREALESTATE#tegamisha#多摩川住宅#調布市中古マンション#調布市移住#調布市リノベーション


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

150

0

2023/7/12

手紙社を見た方におすすめの有名人