松岡みやびのインスタグラム(miyabi_matsuoka) - 7月10日 22時08分


#編集者
#著者
#アイデア

サンマーク出版社
キッシー編集長の講演会
@kissygram1120

in 静岡県

を受講してきました♪

「常識を疑い新しいアイデアを生み出す7つの方法💡」

目から鱗のめちゃめちゃ楽しいセミナーでした!2時間半があっという間のワクワク✨

発明とは何かを加えると思いがちだけど「引く」だけでいい。

たとえば…

携帯−ボタン=スマホ誕生!

すでにあるものを掛け合わせるだけでも立派な発明。

カフェ×コインランドリー=お茶しながら洗濯できるカフェランドリー誕生!

そして…

私が一番感動したのは…

キッシー編集長も

「たった1人の大切なひとのために」

本を作っているそう。

みんなに売れる本、と狙ってしまうと誰にも刺さらない浅い内容になってしまう。

1人への深い愛をこめた言葉は、
結果としてたくさんの人が感動する。

まさに、ミヤビメソードのフェアリー弾きと同じ🧚‍♂️🫧

じゃないですかー!!!😆💕

「本づくりも、みやびさんの演奏スタイルと同じですよ」

とセミナーの中でおっしゃってくださり嬉しかったです🙏

私は、人に訴えかける音は追求してきたけど、

「人に訴えかける言葉(パワーワード)」

のつくり方を全然知らなかった💦

「音」と同じように「言葉」にも

型の技術があることを学んで衝撃でした💦

音と言葉。

音楽と心理学。

ふたつの魔法でハープの魅力を伝えてゆける人になりたい🌈

キッシー編集長のAmebaブログ

【編むと編むのあいだの「Iam」】

には、人生を変える素敵な言葉がたくさん綴られています。

たとえば…

「人は音、世の中は協奏曲。
人と違う個性的な音色でオーケストラを奏でよう」

「なんでも叶えられる神さまが、
叶えなかったということはこれには大事な意味がある!

その境地になれた時、実は、すごいことが起きる。
人生に良いことしか、起こらなくなるのだ!

だって、起こること全部が自分のためだと思えるから」

「辛いことがあったり、
しんどいことがあったり、
嫌いな人に出くわした場合は、
自分に問いかけるようになった。
 
「そのおかげで、
できたことは?」と。

叶わなかった夢のおかげで
叶ったことがあるはずだし、
できなかったことのおかげで
できたこともあるし、
嫌いな人のおかげで
好きになれた人がいるはずである」

ね?

パワーをもらえる言葉でしょ😆

キッシーさんの書いた絵本
#ドクターバク

のコアメッセージ

「苦しんだっていいさ。ぼくがかならず、そばにいる」

心理学で安全基地と呼ばれる大切な考え方ですが、子どもでもわかるシンプルな言葉のほうが伝わりますよね。

この絵本は、娘さんのために6年かけて制作されたそうです💕

『神さまとのおしゃべり』(20万部)や『かみさまは小学5年生』(40万部)、『命日占い』(9万部)

累計200万部のベストセラー本を手掛けた編集者キッシーさんの素敵な言葉をお楽しみくださいね✨

講演会を企画してくださった鍵盤ハーモニカ奏者
ゆみさん、ありがとうございました🎹
@yamamotoyumi1209

@write_ourfeeling さん講演会サポートと
ハープの祈りの音色を美しい心で感じてくださりありがとうございます🤍


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

144

2

2023/7/10

松岡みやびを見た方におすすめの有名人

松岡みやびと一緒に見られている有名人