DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 6月14日 11時59分


プレゼントにも!手作りクッキー7選

★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
誰でも簡単にできるおかずやスイーツを毎日お届け!
@DELISH KITCHEN のフォローをお願いします♪
投稿を見て、美味しそう!って思った方は「いいね」「保存」していただけると嬉しいです!
国内No.1のレシピ動画数(※)で限定機能が便利な公式アプリ[無料]は、@DELISH KITCHENのハイライトにある「公式アプリ」から!
(※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点)
[限定機能]
・充実のレシピ検索機能
・自分のペースで再生OKのキッチンモード
・3STEPで献立自動提案など
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★

①<まるでチョコレート♪チョコメルトクッキー>
チョコレートをたくさん使い、とろける食感のクッキーに仕上げました!おもてなしや、プレゼントにもオススメです♪
調理時間:約90分
■材料 (各10枚分)
☆チョコレート
・ミルクチョコレート 50g
・無塩バター 20g
・薄力粉 35g
★ストロベリー
・ストロベリーチョコ 50g
・無塩バター 20g
・薄力粉 35g
○クッキー&クリーム
・板チョコ[クッキーアンドクリーム] 50g
・無塩バター 20g
・薄力粉 35g
■手順
(1)《下準備》天板にクッキングシートを敷く。
(2)【チョコレート】ボウルにチョコレートを割り入れ、湯せんにかけて溶かし、湯せんから外す。バターを加えて混ぜ、薄力粉をふるい入れて混ぜる。クッキングシートにのせ、10cmの棒状にして包み、冷蔵庫で1時間冷やし固める。
(3)【ストロベリーチョコ】ボウルにストロベリーチョコレートを割り入れ、湯せんにかけて溶かし、湯せんから外す。バターを加えて混ぜ、薄力粉をふるい入れて混ぜる。クッキングシートにのせ、10cmの棒状にして包み、冷蔵庫で1時間冷やし固める。
(4)【クッキーアンドクリームチョコ】ボウルにクッキーアンドクリームチョコレートを割り入れ、湯せんにかけて溶かし、湯せんから外す。バターを加えて混ぜ、薄力粉をふるい入れて混ぜる。クッキングシートにのせ、10cmの棒状にして包み、冷蔵庫で1時間冷やし固める。
(5)それぞれを1cm幅に切り、天板に並べる。
(6)170℃に予熱したオーブンで3〜5分焼く。

動画の詳細が気になる人はアプリで「チョコメルトクッキー」で検索してみてくださいね♪

②<ボウルを使わずに作れる!トースターココアクッキー>
トースターで焼けるおやつレシピをご紹介♪ポリ袋を使って作るので、洗い物が少なくなり片付けが楽に済みます!シンプルな味わいで、ほろっとした食感がくせになるクッキーです。
調理時間:約50分
■材料 (20枚分)
・薄力粉 100g
・純ココア 大さじ2
・砂糖 50g
・卵黄 1個分
・溶かしバター(無塩) 50g
■手順
(1)ポリ袋に薄力粉、純ココア、砂糖を入れてふって混ぜる。卵黄、溶かしバターを加えてもむ。
(2)15cmほどの棒状にし、四角形にととのえる。冷凍庫で30分ほど包丁で切れるかたさになるまで冷やす。ポリ袋から取り出し、20等分に切る。
(3)トースターの天板にアルミホイルを敷き、2を並べる。トースターで焼き色がつくまで3〜5分焼く。

動画の詳細が気になる人はアプリで「トースターココアクッキー」で検索してみてくださいね♪

他のレシピはコメント欄をご覧ください♪
③<ホットケーキミックスで!ハートのいちごチョコサンドクッキー>
④<愛があふれる!ハートの金太郎クッキー>
⑤<袋でもみもみ!チョコチップクッキー>
⑥<簡単かわいい♡ホワイトチョコマシュクッキー>
⑦<アイスを使って作る!ドライフルーツチョコクッキー>
⠀⠀⠀⠀
<調理器具について>
・電子レンジを使用するレシピ
加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。
・トースターを使用するレシピ
通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。

#デリッシュキッチン #DELISHKITCHEN #料理 #レシピ #時短 #手料理 #簡単レシピ #手作りおやつ #今日のごはん #おうちカフェ #おやつ #お菓子 #スイーツ #手作りクッキー #クッキーレシピ #簡単クッキー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

7,261

5

2023/6/14

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ