Re:CENO(リセノ)のインスタグラム(receno.interior) - 6月4日 21時00分


【ルーターの収納術】簡単にできるおすすめアイデア3選

お部屋の一角に置いてある、ルーター。
ネット環境が必要な現代には、必需品ですが、
家電の無機質な印象とごちゃっとした配線周りは
どうしても気になってしまうもの。
また、隠すことでインテリアの完成度がアップします。

----------------------------------------

▼ルーターを収納する際に気をつけるポイント2点

①電波を通すものを選ぶ
ご自宅のネット環境が弱くならないように、
電波を通す素材を選ぶようにしましょう。

※収納アイテムで用いられる素材
電波を通す:木材・プラスチック・ガラス
電波を通さない:アルミ・トタン・ステンレスなど金属製のもの

②通気性が良いものを選ぶ
ルーターは、電源をONにして使用するため、
常に本体は熱を発し、熱がこもってしまうと、
通信不良や故障の原因にもなりかねません。

なるべく熱を逃がせるよう、密閉された状態は避け、
通気性の良いものを選ぶようにしましょう。

----------------------------------------

▼ルーター収納のおすすめアイデア3選

東京店で試行錯誤を繰り返した結果、
下記の3つが、インテリア性を損なわず
簡単に実践できる方法でした。

1.カゴを使って収納する
2.アートやディスプレイで隠して収納する
3.配線を通せる家具に収納する

----------------------------------------
●詳しい内容は、商品タグのリンクからご覧いただけます。

#receno #interior #interiorstyling #furniture #naturalvintage #リセノ #インテリア #インテリアコーディネート #インテリアショップ #おうちづくり #暮らし #暮らしを楽しむ #暮らしを整える #ナチュラルヴィンテージ #ルーター #ルーター収納 #収納術


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

129

0

2023/6/4

Re:CENO(リセノ)を見た方におすすめの有名人