PARCOさんのインスタグラム写真 - (PARCOInstagram)「BIOTOPE展覧会「WELCOME TO BIOTOPIA」 2023.6.2(Fri)-2023.6.19(Mon) @biotope__ @yudaitanaka_ @annatanaka__ ⁡ 4F PARCO MUSEUM TOKYO @parco_art 11:00-21:00 ※入場は閉場の30分前まで ※最終日18時閉場   入場料 ¥500 ※小学生以下無料   ―   ヨーロッパ最大のファッション・コンペティションITS(International Talent Support)でファッション部門、アートワーク部門のファイナリストにダブルノミネートされ、見事アートワーク部門グランプリに輝いた田中優大&田中杏奈の二人組「BIOTOPE(ビオトープ)」の展覧会「WELCOME TO BIOTOPIA」を開催。   BIOTOPEは、Wearable Toy(装うことができるおもちゃ)をコンセプトに、年齢・性別やあらゆる立場を超えた共感を広げる二人組ユニット。カラフルなパーツの組み合わせによって生み出されたドリーミーでピースフルな「装い(服&アクセサリー)」を展開する。   ―   本展「WELCOME TO BIOTOPIA」においてBIOTOPEは、そのプレイフルな世界の全貌をはじめて表す。   来場者の皆様は、BIOTOPEが創造したカラフルなキャラクターたちが集う楽園的な群島世界“BIOTOPIA”の中心に降り立ち、BIOTOPEのショーピースやそこから派生するアートピース、BIOTOPEの世界観に共感したクリエイターたちとのコラボレーション作品が島宇宙のように点在する“BIOTOPIA”の世界を体験することができる。   また、上記作品世界のディテールを構成する玩具・雑貨・家具といった、ライフスタイル用品及び、各種スーベニアを揃えたグッズの販売も行う。   ▼展示内容 2~3枚目 群島的世界BIOTOPIAの中心である本島をPARCO MUSEUM TOKYOとし、周辺の島々を望む設定で有機的な回遊性を持った展示空間を形成。   それぞれのキャラクターを生かした方法で展示される8体のWearable Toy(装うことができるおもちゃ)ルックは、BIOTOPIAのメインキャストとして来場者を迎える。   ビーチを彩る「浮き輪」をはじめとした「インフレータブル(※)・チェア」「インフレータブル・バッグ」の展示や、自然のモチーフを用いたグラフィックで島の世界観を演出し、ITSで高い評価を得たアートワーク作品のアップグレード版のほか、購入可能な特製展示什器(プロダクツラック、ハンガーラック)を展開。 ※inflatable=空気で膨らむ ※画像はイメージです。デザインは予告なく変更になる場合がございます。   ▼コラボレーション 4~10枚目 様々なジャンルからコラボレーターを迎える本展。   LVMHプライズ2023のセミファイナリストに選出され、世界の注目を集める富永航(WATARU TOMINAGA)@wataru_tominaga がインフレータブル・チェアの制作に参加したほか、SHOKKI @s.h.o.k.k.i (セラミック作品)、加藤花子 @_tunatoumeboshi_ (オリジナル什器)、山川鎌 @ren_yamakawa (絵画)、佐藤リリアン(ARフィルター)、佐藤旭海(シューズ)、有限会社鈴木化工(インフレータブル加工)らの才能と技術が“BIOTOPIA”に結集。   また、関西の音楽シーンから飛び出し世界で活躍するLe Makeupことシンガーソングライター/プロデューサーの井入啓介 @le_makeup___ が本展オリジナルの会場BGMを手がける。   さらに、上記オリジナル什器各種やインフレータブル・チェア、セラミック作品は、展示終了後の配送にて予約販売を実施。   ▼グッズ お持ち帰りできる“BIOTOPIA”のスーベニアとして、Tシャツ、インフレータブル・バッグ、浮き輪、アタッチメント・フィギュアなど、BIOTOPEオリジナルグッズを販売。   主催:パルコ 企画制作:パルコ / 亜洲中西屋(ASHU)」5月30日 11時03分 - parco_official

PARCOのインスタグラム(parco_official) - 5月30日 11時03分


BIOTOPE展覧会「WELCOME TO BIOTOPIA」
2023.6.2(Fri)-2023.6.19(Mon)
@biotope__ @yudaitanaka_ @annatanaka__

4F PARCO MUSEUM TOKYO @parco_art
11:00-21:00
※入場は閉場の30分前まで
※最終日18時閉場
 
入場料 ¥500
※小学生以下無料
 

 
ヨーロッパ最大のファッション・コンペティションITS(International Talent Support)でファッション部門、アートワーク部門のファイナリストにダブルノミネートされ、見事アートワーク部門グランプリに輝いた田中優大&田中杏奈の二人組「BIOTOPE(ビオトープ)」の展覧会「WELCOME TO BIOTOPIA」を開催。
 
BIOTOPEは、Wearable Toy(装うことができるおもちゃ)をコンセプトに、年齢・性別やあらゆる立場を超えた共感を広げる二人組ユニット。カラフルなパーツの組み合わせによって生み出されたドリーミーでピースフルな「装い(服&アクセサリー)」を展開する。
 

 
本展「WELCOME TO BIOTOPIA」においてBIOTOPEは、そのプレイフルな世界の全貌をはじめて表す。
 
来場者の皆様は、BIOTOPEが創造したカラフルなキャラクターたちが集う楽園的な群島世界“BIOTOPIA”の中心に降り立ち、BIOTOPEのショーピースやそこから派生するアートピース、BIOTOPEの世界観に共感したクリエイターたちとのコラボレーション作品が島宇宙のように点在する“BIOTOPIA”の世界を体験することができる。
 
また、上記作品世界のディテールを構成する玩具・雑貨・家具といった、ライフスタイル用品及び、各種スーベニアを揃えたグッズの販売も行う。
 
▼展示内容
2~3枚目
群島的世界BIOTOPIAの中心である本島をPARCO MUSEUM TOKYOとし、周辺の島々を望む設定で有機的な回遊性を持った展示空間を形成。
 
それぞれのキャラクターを生かした方法で展示される8体のWearable Toy(装うことができるおもちゃ)ルックは、BIOTOPIAのメインキャストとして来場者を迎える。
 
ビーチを彩る「浮き輪」をはじめとした「インフレータブル(※)・チェア」「インフレータブル・バッグ」の展示や、自然のモチーフを用いたグラフィックで島の世界観を演出し、ITSで高い評価を得たアートワーク作品のアップグレード版のほか、購入可能な特製展示什器(プロダクツラック、ハンガーラック)を展開。
※inflatable=空気で膨らむ
※画像はイメージです。デザインは予告なく変更になる場合がございます。
 
▼コラボレーション
4~10枚目
様々なジャンルからコラボレーターを迎える本展。
 
LVMHプライズ2023のセミファイナリストに選出され、世界の注目を集める富永航(WATARU TOMINAGA)@wataru_tominaga がインフレータブル・チェアの制作に参加したほか、SHOKKI @s.h.o.k.k.i (セラミック作品)、加藤花子 @_tunatoumeboshi_ (オリジナル什器)、山川鎌 @ren_yamakawa (絵画)、佐藤リリアン(ARフィルター)、佐藤旭海(シューズ)、有限会社鈴木化工(インフレータブル加工)らの才能と技術が“BIOTOPIA”に結集。
 
また、関西の音楽シーンから飛び出し世界で活躍するLe Makeupことシンガーソングライター/プロデューサーの井入啓介 @le_makeup___ が本展オリジナルの会場BGMを手がける。
 
さらに、上記オリジナル什器各種やインフレータブル・チェア、セラミック作品は、展示終了後の配送にて予約販売を実施。
 
▼グッズ
お持ち帰りできる“BIOTOPIA”のスーベニアとして、Tシャツ、インフレータブル・バッグ、浮き輪、アタッチメント・フィギュアなど、BIOTOPEオリジナルグッズを販売。
 
主催:パルコ
企画制作:パルコ / 亜洲中西屋(ASHU)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

24

1

2023/5/30

PARCOの最新のインスタ

PARCOを見た方におすすめの有名人

PARCOと一緒に見られている有名人