手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【TEGAMISHA BREWERY】本日のタップリストはこちら。1と11が新規開栓です。写真は4のうちゅうです。らしさは残ってますがホップ感若干弱めでとても美味しいですね。一気に打ち抜かれそうな予感。お早めに飲みにいらしてください。フード1品半額サービスのクーポンは本日までとなっておりますのでまだの方は是非ご利用ください。なお今週末は東京蚤の市へ出店のためお店は6月2日(金)は臨時休業、6月3日(土)、4日(日)は12時〜19時の営業となります。よろしくお願いします。  1、レッドエール(Style: レッドエール ABV5.0%・IBU) 醸造所:いわて蔵ビール(一関市)  カラメルの香りとほのかな甘味が特徴。焙煎モルトを使用し、琥珀色の美しい伝統的なアイリッシュスタイルレッドエール  2、Deserti / デザーティ(Style:セッション IPA ABV4.0%・IBU15) 醸造所:VERTERE(奥多摩町) 柑橘、トロピカル、フローラルのアロマ。柔らかく軽い口当たりと、爽やかな苦味の余韻  3、ウラタイガー ビバ ヘイズ(Style:ヘイジーIPA  ABV6.0%・IBU) 醸造所:BREW CLASSIC(金沢市)  熟れたマンゴーやピーチ、パイナップルのアロマ。酵母由来のフルーティーなエステルと厚みをもたらす  4、QUASAR(Style:DDH DIPA ABV8.5%・IBU) 醸造所:うちゅうブルーイング(北杜市) 口に入れた瞬間舌の上を駆け抜ける柑橘系のジューシーさに、パイナップルやバナナを連想させるような芳醇な香り。オレンジメロンパイナポーちょいバナナライム!!!  5、Kan&Co.IPA かんこうIPA(Style:IPA ABV6.0%・IBU)  醸造所:CAMADO BREWERY(瑞浪市) カスケード&シトラの柑橘、フローラルなアロマと心地よい苦み、モルトのコクといったメリハリある仕上り  6、Aromatic four アロマティックフォー(Style:IPA) 醸造所:Mountain River Brewery(杉並区久我山) ココナッツやメロン、マンゴーのようなトロピカルな香り、後からグレープフルーツのような柑橘香が香り、口に含むと果実のような味わいで後味にしっかりとした苦味  7、Pop‘n Hop(Style:アメリカンIPA) 醸造所: 奈良醸造(奈良市) シトラス、ベリー、マンゴー、パッションフルーツのフレーバー、柑橘の果皮を思わせる香りを重ね味わい豊か  8、Zuppado - SMaSH Pale Ale(Style:SMaSH Pale Ale) 醸造所:Be Easy Brewing(弘前市) 1種類のモルトと1種類のHopで醸造するSMaSH!どこか落ちついてる雰囲気が感じられすっきりフルーティー  9、【限定醸造】スタウト(Style:スタウト) 醸造所:宮崎ひでじビール(延岡市) 焦がし麦のほろ苦さとエスプレッソコーヒーのようなアロマ漂い、濃厚でありながら喉越しはスムーズナッツの香ばしさやハーブのフレーバーも余韻で楽しめる香り高く濃厚なスタウト  10、駒ヶ岳エール(Style:ストロング・ゴールデンエール) 醸造所:南信州ビール(駒ヶ根市)  グレープフルーツのような柑橘系のフレーバーが楽しめ、カスケードホップのアロマとややスパイシーなフレーバーが特徴で、ドライな飲み口が楽しめる  11、Apple Weizen Sour(Style:フルーツヴァイツェン ABV6.5%・IBU22) 醸造所:富士桜高原麦酒(富士河口湖町) リンゴ果汁をふんだんに使用! フレッシュなリンゴの香りがほんのりとして、ヴァイツェン特有のフルーティーさが香り、サワー特有の酸味がアクセントとなったバランスの取れた爽やかなビール  12、爽やか熊のラガー(Style:India Pale Lagar) 醸造所:秩父麦酒(秩父市) 軽くキレのあるモルト感と清涼感ある呑み心地。やや高めのアルコール度数を感じさせない、ゴクゴク系のドリンカブルなラガー  13、Myth ミス(Style:ベルジャンホワイト) 醸造所:ライオットビール(世田谷区砧)  爽やかな柑橘とコリアンダーシードが香り優しいアロマと小麦の口当たりが感じられる  TEGAMISHA BREWERY 〈営業時間〉 5/31(水)、6/1(木)16:00〜22:00 6/2(金)臨時休業 6/3(土)、6/4(日)12:00〜19:00 6/5(月)16:00〜21:00   〈定休日〉 火(火が祝日の場合は営業し翌日が振替休業となります) 東京都調布市下石原2-6-14 ラ・メゾン1階 tel 042-444-0660   #TEGAMISHABREWERY #手紙舎 #クラフトビール #いわて蔵ビール #VERTERE #BREWCLASSIC #うちゅうブルーイング #CAMADOBREWERY #MountainRiverBrewery #奈良醸造 #BeEasyBrewing #宮崎ひでじビール #南信州ビール #富士桜高原麦酒 #秩父麦酒 #ライオットビール #調布グルメ #quasar」5月29日 18時36分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 5月29日 18時36分


【TEGAMISHA BREWERY】本日のタップリストはこちら。1と11が新規開栓です。写真は4のうちゅうです。らしさは残ってますがホップ感若干弱めでとても美味しいですね。一気に打ち抜かれそうな予感。お早めに飲みにいらしてください。フード1品半額サービスのクーポンは本日までとなっておりますのでまだの方は是非ご利用ください。なお今週末は東京蚤の市へ出店のためお店は6月2日(金)は臨時休業、6月3日(土)、4日(日)は12時〜19時の営業となります。よろしくお願いします。

1、レッドエール(Style: レッドエール ABV5.0%・IBU)
醸造所:いわて蔵ビール(一関市) 
カラメルの香りとほのかな甘味が特徴。焙煎モルトを使用し、琥珀色の美しい伝統的なアイリッシュスタイルレッドエール

2、Deserti / デザーティ(Style:セッション IPA ABV4.0%・IBU15)
醸造所:VERTERE(奥多摩町)
柑橘、トロピカル、フローラルのアロマ。柔らかく軽い口当たりと、爽やかな苦味の余韻

3、ウラタイガー ビバ ヘイズ(Style:ヘイジーIPA  ABV6.0%・IBU)
醸造所:BREW CLASSIC(金沢市) 
熟れたマンゴーやピーチ、パイナップルのアロマ。酵母由来のフルーティーなエステルと厚みをもたらす

4、QUASAR(Style:DDH DIPA ABV8.5%・IBU)
醸造所:うちゅうブルーイング(北杜市)
口に入れた瞬間舌の上を駆け抜ける柑橘系のジューシーさに、パイナップルやバナナを連想させるような芳醇な香り。オレンジメロンパイナポーちょいバナナライム!!!

5、Kan&Co.IPA かんこうIPA(Style:IPA ABV6.0%・IBU)
醸造所:CAMADO BREWERY(瑞浪市)
カスケード&シトラの柑橘、フローラルなアロマと心地よい苦み、モルトのコクといったメリハリある仕上り

6、Aromatic four アロマティックフォー(Style:IPA)
醸造所:Mountain River Brewery(杉並区久我山)
ココナッツやメロン、マンゴーのようなトロピカルな香り、後からグレープフルーツのような柑橘香が香り、口に含むと果実のような味わいで後味にしっかりとした苦味

7、Pop‘n Hop(Style:アメリカンIPA)
醸造所: 奈良醸造(奈良市)
シトラス、ベリー、マンゴー、パッションフルーツのフレーバー、柑橘の果皮を思わせる香りを重ね味わい豊か

8、Zuppado - SMaSH Pale Ale(Style:SMaSH Pale Ale)
醸造所:Be Easy Brewing(弘前市)
1種類のモルトと1種類のHopで醸造するSMaSH!どこか落ちついてる雰囲気が感じられすっきりフルーティー

9、【限定醸造】スタウト(Style:スタウト)
醸造所:宮崎ひでじビール(延岡市)
焦がし麦のほろ苦さとエスプレッソコーヒーのようなアロマ漂い、濃厚でありながら喉越しはスムーズナッツの香ばしさやハーブのフレーバーも余韻で楽しめる香り高く濃厚なスタウト

10、駒ヶ岳エール(Style:ストロング・ゴールデンエール)
醸造所:南信州ビール(駒ヶ根市) 
グレープフルーツのような柑橘系のフレーバーが楽しめ、カスケードホップのアロマとややスパイシーなフレーバーが特徴で、ドライな飲み口が楽しめる

11、Apple Weizen Sour(Style:フルーツヴァイツェン ABV6.5%・IBU22)
醸造所:富士桜高原麦酒(富士河口湖町)
リンゴ果汁をふんだんに使用! フレッシュなリンゴの香りがほんのりとして、ヴァイツェン特有のフルーティーさが香り、サワー特有の酸味がアクセントとなったバランスの取れた爽やかなビール

12、爽やか熊のラガー(Style:India Pale Lagar)
醸造所:秩父麦酒(秩父市)
軽くキレのあるモルト感と清涼感ある呑み心地。やや高めのアルコール度数を感じさせない、ゴクゴク系のドリンカブルなラガー

13、Myth ミス(Style:ベルジャンホワイト)
醸造所:ライオットビール(世田谷区砧) 
爽やかな柑橘とコリアンダーシードが香り優しいアロマと小麦の口当たりが感じられる

TEGAMISHA BREWERY
〈営業時間〉
5/31(水)、6/1(木)16:00〜22:00
6/2(金)臨時休業
6/3(土)、6/4(日)12:00〜19:00
6/5(月)16:00〜21:00 

〈定休日〉
火(火が祝日の場合は営業し翌日が振替休業となります)
東京都調布市下石原2-6-14 ラ・メゾン1階
tel 042-444-0660 

#TEGAMISHABREWERY #手紙舎 #クラフトビール #いわて蔵ビール #VERTERE #BREWCLASSIC #うちゅうブルーイング #CAMADOBREWERY #MountainRiverBrewery #奈良醸造 #BeEasyBrewing #宮崎ひでじビール #南信州ビール #富士桜高原麦酒 #秩父麦酒 #ライオットビール #調布グルメ #quasar


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

120

1

2023/5/29

手紙社を見た方におすすめの有名人