井村屋株式会社さんのインスタグラム写真 - (井村屋株式会社Instagram)「見た目も涼やか♪苺水羊羹 の作り方🍓✨  こんにちは、井村屋の「なー」です😊  苺がお手頃に手に入りやすい時期なので… 今週はいちごのレシピを3つ紹介します🍓😍  \第🍓弾/ 今日は #苺水羊羹 です!  井村屋のこしあんで、水ようかんをお手軽にご自宅で作れるってご存知でしたか?  苺水ようかんは、さらりとした舌ざわりの水ようかんと、プルンとした食感の寒天が楽しい一品です💖  水羊羹の甘味に苺の酸味がマッチして、さっぱりと食べられます🍓💕  苺以外のフルーツでも作れますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね👍✨  🍓🍓🍓  【材料】12×15×4cmの容器一つ分  〈下の層〉 水…300ml こしあん…300g 砂糖…25g 粉寒天…2.5g  〈上の層〉 苺…3~5個 水…200ml 砂糖…20g 粉寒天…1.5g  【作り方】 〈下の層〉から作ります。 ①水と粉寒天を鍋に入れてよく混ぜ、沸騰してからさらに1分加熱します。 ②火を止めて、砂糖とこしあんを加えて良く混ぜて溶かします。 ③水で軽く濡らした容器に②を流し入れたらそのまま置いて固めて〈下の層〉完成です。  〈下の層〉を固めている間に〈上の層〉を作ります。  ④苺を3mmの厚さにスライスします。 ※苺の個数は大きさによって調整してください。 ⑤〈上の層〉の水と粉寒天を鍋に入れてよく混ぜ、沸騰してからさらに1分加熱します。 ⑥火を止めて砂糖を加えてよく混ぜて溶かします。 ⑦表面の固まった〈下の層〉の上に⑥を半分ほど注ぎ、苺を素早く並べます。 ※下の層の表面に竹串や爪楊枝でひっかき傷をつけておくと、上下の層がはがれにくくなります。 ⑧残りの⑥を全体に行きわたるように注いで、粗熱を取ったら冷蔵庫で冷やし固めて完成!  お好みの形に切り分けてお召し上がりください♪  #井村屋 #imuraya #公式 #500g北海道こしあん #井村屋こしあん #水ようかん」5月16日 12時37分 - imuraya_dm

井村屋株式会社のインスタグラム(imuraya_dm) - 5月16日 12時37分


見た目も涼やか♪苺水羊羹 の作り方🍓✨

こんにちは、井村屋の「なー」です😊

苺がお手頃に手に入りやすい時期なので…
今週はいちごのレシピを3つ紹介します🍓😍

\第🍓弾/
今日は #苺水羊羹 です!

井村屋のこしあんで、水ようかんをお手軽にご自宅で作れるってご存知でしたか?

苺水ようかんは、さらりとした舌ざわりの水ようかんと、プルンとした食感の寒天が楽しい一品です💖

水羊羹の甘味に苺の酸味がマッチして、さっぱりと食べられます🍓💕

苺以外のフルーツでも作れますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね👍✨

🍓🍓🍓

【材料】12×15×4cmの容器一つ分

〈下の層〉
水…300ml
こしあん…300g
砂糖…25g
粉寒天…2.5g

〈上の層〉
苺…3~5個
水…200ml
砂糖…20g
粉寒天…1.5g

【作り方】
〈下の層〉から作ります。
①水と粉寒天を鍋に入れてよく混ぜ、沸騰してからさらに1分加熱します。
②火を止めて、砂糖とこしあんを加えて良く混ぜて溶かします。
③水で軽く濡らした容器に②を流し入れたらそのまま置いて固めて〈下の層〉完成です。

〈下の層〉を固めている間に〈上の層〉を作ります。
④苺を3mmの厚さにスライスします。
※苺の個数は大きさによって調整してください。
⑤〈上の層〉の水と粉寒天を鍋に入れてよく混ぜ、沸騰してからさらに1分加熱します。
⑥火を止めて砂糖を加えてよく混ぜて溶かします。
⑦表面の固まった〈下の層〉の上に⑥を半分ほど注ぎ、苺を素早く並べます。
※下の層の表面に竹串や爪楊枝でひっかき傷をつけておくと、上下の層がはがれにくくなります。
⑧残りの⑥を全体に行きわたるように注いで、粗熱を取ったら冷蔵庫で冷やし固めて完成!

お好みの形に切り分けてお召し上がりください♪

#井村屋 #imuraya #公式 #500g北海道こしあん #井村屋こしあん #水ようかん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

478

7

2023/5/16

井村屋株式会社を見た方におすすめの有名人