ボーネルンドのインスタグラム(bornelund) - 5月12日 21時00分


プレイリーダーに聞く!多様な”好き”を広げるために親ができること vol.1
- - - - - - - - - -
<からだ遊び&つくる遊び編>

●からだ遊び
運動に得意・不得意はあっても、からだを動かすこと自体は、子どもはみんな大好きなはずです。
かけっこならたくさん走ることが目的ではなく、風をきって走ることの心地よさをきっかけにしたり。木登りやジャングルジムは登れなくても大丈夫。チャレンジしながらできなくても一緒に笑い合えたら100点満点です。
親子で「からだを動かすって楽しいね!」からぜひはじめてみてください。

●つくる遊び
あそびに夢中になれるポイントは「親の根気」です。子どもが手を止めていると、つい口を出したくなります。でも、子どもはそこでじっくり考えているかもしれません。子どもの時間は、大人よりもずっとゆっくり流れていますから、まずは根気よく、次のステップを待ってみませんか。
完成したら「この色が素敵だね」など具体的な感想を伝えて。「できた!」という喜びが、次への挑戦につながります。
- - - - - - - - - -
ほかの遊びでのポイントや
専門家の先生へのインタビューなど、
もっと知りたい方は『あそびのもり vol.60』
をぜひご覧ください。

▷写真の商品についてやおすすめのあそび道具はプロフィール欄よりどうぞ → @ボーネルンド

#ボーネルンド #bornelund #brnelund #キドキド #kidokid #あそび #子どものいる暮らし子育て #おうち遊び #あそびのもり #最新号 #知育玩具 #からだ遊び #クラフト #手作り #親子で楽しむ #learningthroughplay


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

93

0

2023/5/12

ボーネルンドを見た方におすすめの有名人