猫沢エミさんのインスタグラム写真 - (猫沢エミInstagram)「フランスへ来て15ヶ月が経ち、私もだいぶマルシェ修行で鍛えられました。  《本日の収穫🥕》  左から〜 ピカルディーのりんご農家さんが作ったリュバーブのソーダと、おなじ農家さんの白アスパラガス 主に生食用の束人参 苺の名産地・南仏カルパントラの苺 今が旬の春キャベツ(はトンガリ頭) 出始めの大きな生にんにく🧄 イタリアの大粒オリーブの品種、ラ・ベッラ・ヴェルテ  最初は、各スタンドの手書き看板に書いてあるミミズのような数字がわからなかったり、買い物そのものというよりは、スタンドの人とどう気持ちよく会話するかっていうコミュニケーションそのものにハードルがあるよな……そんなことを考えながら、日々カートを引っ張ってマルシェを巡っている。  私が若かりし頃に暮らしたパリ(2002〜6年)に、天然生活 @tennenseikatsu で連載していた『パリ季記』が、昨年めでたく復刊しましたが、この中にもマルシェでの修行記が綴られている。  この頃の自分を振り返ると、危なっかしくて見ていられない気持ちとか、フランス語が下手くそなのに頑張ってたなとか、いろんな想いがふつふつと湧いてくる。  そして私は、マルシェでどう振る舞えるかで、フランスでの自分の成長を確かめてきたようなフシがある。  そんなマルシェ成長期の話をそろそろ書いてもいいかもしれない。  ※今日は新しい魚屋さんが出ていて🙌   フロマージュのスタンドはとにかく穴が開くほど見る👀そして質問して知識を広げる   いろんな品種違いの良質なオリーブもマルシェなら量り売りで、少しずつ買って試してみる  🥩フランスの『挽肉』(牛)は、オーダーを受けてから挽くのでサイコーにフレッシュ。脂を足して割増したりしないので、良質の赤身だけの挽肉が買える。もちろんタルタルなど、生で食べられるお肉  #猫パリ #パリ季記復刊 #天然生活の本 #二度目のパリ季記 #猫沢エミのインターナショナル五十路ライフシフト  #猫沢エミリーパリへ行く」5月3日 19時18分 - necozawaemi

猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 5月3日 19時18分


フランスへ来て15ヶ月が経ち、私もだいぶマルシェ修行で鍛えられました。

《本日の収穫🥕》

左から〜
ピカルディーのりんご農家さんが作ったリュバーブのソーダと、おなじ農家さんの白アスパラガス
主に生食用の束人参
苺の名産地・南仏カルパントラの苺
今が旬の春キャベツ(はトンガリ頭)
出始めの大きな生にんにく🧄
イタリアの大粒オリーブの品種、ラ・ベッラ・ヴェルテ

最初は、各スタンドの手書き看板に書いてあるミミズのような数字がわからなかったり、買い物そのものというよりは、スタンドの人とどう気持ちよく会話するかっていうコミュニケーションそのものにハードルがあるよな……そんなことを考えながら、日々カートを引っ張ってマルシェを巡っている。

私が若かりし頃に暮らしたパリ(2002〜6年)に、天然生活 @tennenseikatsu で連載していた『パリ季記』が、昨年めでたく復刊しましたが、この中にもマルシェでの修行記が綴られている。

この頃の自分を振り返ると、危なっかしくて見ていられない気持ちとか、フランス語が下手くそなのに頑張ってたなとか、いろんな想いがふつふつと湧いてくる。

そして私は、マルシェでどう振る舞えるかで、フランスでの自分の成長を確かめてきたようなフシがある。

そんなマルシェ成長期の話をそろそろ書いてもいいかもしれない。

※今日は新しい魚屋さんが出ていて🙌 

フロマージュのスタンドはとにかく穴が開くほど見る👀そして質問して知識を広げる 

いろんな品種違いの良質なオリーブもマルシェなら量り売りで、少しずつ買って試してみる

🥩フランスの『挽肉』(牛)は、オーダーを受けてから挽くのでサイコーにフレッシュ。脂を足して割増したりしないので、良質の赤身だけの挽肉が買える。もちろんタルタルなど、生で食べられるお肉

#猫パリ #パリ季記復刊 #天然生活の本 #二度目のパリ季記 #猫沢エミのインターナショナル五十路ライフシフト #猫沢エミリーパリへ行く


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,913

12

2023/5/3

猫沢エミを見た方におすすめの有名人