中川友里さんのインスタグラム写真 - (中川友里Instagram)「宝探ししよーって言って声かけて、 一緒に楽しんでくれるピュアな心の子供たちが大好き🥺🫶🌸  北海道に住んでる人は、そこらじゅうに生えてるから食べないって言っていた🥺 ふきのとう大好きすぎて北海道中の蕗のとう食べたい🥺🫶💕  @tamakiguji から昔教えて貰ったように、冬眠から起きた熊🐻がいちばんに食べる栄養源が、ふきのとうと言うほど、  雪の下で、春の芽生えを待ち侘びてぽうっ!  っと溜め込んだエネルギーで芽を出すふきのとう,(がん細胞にも良いらしいです,)がなによりも美味しいに決まっている🥹🫶  恵まれた土壌、甘みや苦味をいっぱいに閉じ込めた大地のエネルギー💕 (東京のスーパーで買うより旅先の直売所や道の駅でお野菜買うようになった。味が全然ちがうんだもん。👶🏻)  タラの芽も好きだけど、 今回はアイヌネギといわれる行者ニンニクとも出逢えて、 (葉っぱがハート型になってて可愛かった🫶❣️🥺)  ああ、やっぱり北海道の大自然の恵みはどこも勝てないわ、と圧巻でしたね、、、  子供たちの笑顔と無邪気な抱っこして〜の無限♾ループと  やっぱり子育てするなら北海道、ニセコなんだわ、って痛感しました。  新鮮な山の空気、大自然、食材本来の味(食育).  小学校のクラスの半分が外国人だそう(インター行かせなくても覚えてくるらしい)  日本語と英語で暮らせる環境。  排気ガスまみれの都会とかけ離れた世界。  白馬と似たようで異なる、東京からの移住者たちのニセココミュニティ。  魅力しかないんですよ🥹🫶💓  未来をこう決めたい!みたいな固い理想は持ってないけど、選択肢の一つとしてそんな場所がたくさんあるといいよね🥹🌸  #ニセコの魅力を一昨年からずっとプレゼンしてる #目指せ2拠点生活 #ニセコ住みたい #いちばん好きなイタリアンレストラン #niseko #hokkaido」4月9日 12時49分 - darayunya

中川友里のインスタグラム(darayunya) - 4月9日 12時49分


宝探ししよーって言って声かけて、
一緒に楽しんでくれるピュアな心の子供たちが大好き🥺🫶🌸

北海道に住んでる人は、そこらじゅうに生えてるから食べないって言っていた🥺
ふきのとう大好きすぎて北海道中の蕗のとう食べたい🥺🫶💕

@tamakiguji から昔教えて貰ったように、冬眠から起きた熊🐻がいちばんに食べる栄養源が、ふきのとうと言うほど、

雪の下で、春の芽生えを待ち侘びてぽうっ!

っと溜め込んだエネルギーで芽を出すふきのとう,(がん細胞にも良いらしいです,)がなによりも美味しいに決まっている🥹🫶

恵まれた土壌、甘みや苦味をいっぱいに閉じ込めた大地のエネルギー💕
(東京のスーパーで買うより旅先の直売所や道の駅でお野菜買うようになった。味が全然ちがうんだもん。👶🏻)

タラの芽も好きだけど、
今回はアイヌネギといわれる行者ニンニクとも出逢えて、
(葉っぱがハート型になってて可愛かった🫶❣️🥺)

ああ、やっぱり北海道の大自然の恵みはどこも勝てないわ、と圧巻でしたね、、、

子供たちの笑顔と無邪気な抱っこして〜の無限♾ループと

やっぱり子育てするなら北海道、ニセコなんだわ、って痛感しました。

新鮮な山の空気、大自然、食材本来の味(食育).

小学校のクラスの半分が外国人だそう(インター行かせなくても覚えてくるらしい)

日本語と英語で暮らせる環境。

排気ガスまみれの都会とかけ離れた世界。

白馬と似たようで異なる、東京からの移住者たちのニセココミュニティ。

魅力しかないんですよ🥹🫶💓

未来をこう決めたい!みたいな固い理想は持ってないけど、選択肢の一つとしてそんな場所がたくさんあるといいよね🥹🌸

#ニセコの魅力を一昨年からずっとプレゼンしてる
#目指せ2拠点生活
#ニセコ住みたい
#いちばん好きなイタリアンレストラン
#niseko
#hokkaido


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

192

4

2023/4/9

のインスタグラム
さんがフォロー

中川友里を見た方におすすめの有名人