こばやしあきこさんのインスタグラム写真 - (こばやしあきこInstagram)「最近、学校では礼儀を教えてもらえない。 この前ある学校の先生が、朝校門で「おはよう」と、声掛けするのはうちの子に挨拶を強要している。として親から訴えられたという話を聞いて驚いた。。、 挨拶は世界中どこに行っても、人としての基本だと思うけど。。 そんなこと言われるなら、もう、学校では何にも教えられないとなるのはしかたない。だから、いまそれは、お稽古事先にかかってきてると感じる。 最近、時代劇の所作指導をようお受けするようになったけど、時代劇や所作云々の前に、お行儀やマナーがそもそも全くできてない人が多くて、もうびっくりもしなくなった。。 今は、お金を払って教えを乞うお稽古事の場でやっと、躾やマナーについて注意してもらえるのだ。それでも、最近キツくおっしゃってくださる方はほぼいない。 昔は、舞台の稽古でも、色々叱ってくれるお姉さんや先輩がいてくださったし、周りがどうしてらっしゃるかみて、学んだものだった。いまは「あ、そうするんだな。」と見て真似して学んでる人が居なくて、残念。。そんななか、お師匠様がこのようにまとめてくださいました。 今後、若手に教えたりする時に、活用したいと思います。」4月7日 15時25分 - kobayashi_akiko

こばやしあきこのインスタグラム(kobayashi_akiko) - 4月7日 15時25分


最近、学校では礼儀を教えてもらえない。
この前ある学校の先生が、朝校門で「おはよう」と、声掛けするのはうちの子に挨拶を強要している。として親から訴えられたという話を聞いて驚いた。。、
挨拶は世界中どこに行っても、人としての基本だと思うけど。。
そんなこと言われるなら、もう、学校では何にも教えられないとなるのはしかたない。だから、いまそれは、お稽古事先にかかってきてると感じる。
最近、時代劇の所作指導をようお受けするようになったけど、時代劇や所作云々の前に、お行儀やマナーがそもそも全くできてない人が多くて、もうびっくりもしなくなった。。
今は、お金を払って教えを乞うお稽古事の場でやっと、躾やマナーについて注意してもらえるのだ。それでも、最近キツくおっしゃってくださる方はほぼいない。
昔は、舞台の稽古でも、色々叱ってくれるお姉さんや先輩がいてくださったし、周りがどうしてらっしゃるかみて、学んだものだった。いまは「あ、そうするんだな。」と見て真似して学んでる人が居なくて、残念。。そんななか、お師匠様がこのようにまとめてくださいました。
今後、若手に教えたりする時に、活用したいと思います。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

43

0

2023/4/7

こばやしあきこを見た方におすすめの有名人