千葉ジェッツさんのインスタグラム写真 - (千葉ジェッツInstagram)「【お知らせ】#千葉ジェッツ では2022‐23シーズンの練習生として東海大学の #金近廉 選手がトップチームの練習に参加することとなり、合わせて2023‐24シーズンの基本契約合意(新規)に至りましたのでお知らせいたします。  金近廉選手コメント▼ 千葉ジェッツに今季練習生として、来季プロ契約選手として加入させていただくことになった金近廉です。  大学を退学し、プロの道へ進むことを後押ししてくださった東海大学のスタッフの方々、チームメイト、また、シーズンの終盤で大事な時期にも関わらず、受け入れてくださった千葉ジェッツの関係者の方々に感謝申し上げます。  今後、千葉ジェッツというチームを更に強くするため、今出来ることに全力で取り組み、チームの勝利に貢献したいと思います。応炎よろしくお願いします!  池内GMコメント▼ この度、東海大学の金近廉選手が千葉ジェッツに加入することが決まりましたので、ご報告いたします。  なお、シーズン終盤のこのタイミングでの加入であることや、来季契約に関する内容を含むこと、また金近選手が先日、日本代表のA代表メンバーにも選出されている選手であり世界選手権の開催も近い事などから、各方面に対して加入の経緯やチームとしての想いをしっかりご説明すべきと考え、コメントを発表させていただくことにいたしました。  まず今回チーム入りするにあたって、金近選手は大学を退学することを決断しての加入となります。今シーズンは選手登録の期日が過ぎておりますので、練習生として、そして、2023-24シーズンについてはすでに選手契約の基本合意をしております。  金近選手のことは彼が高校2年生の頃から追いかけており、東海大学入学後は毎年、特別指定選手のオファーをさせていただいておりました。昨年のインカレでは東海大学のエースとして、2年ぶりに優勝へ導き、得点王と優秀選手賞を受賞しております。また2月のFIBAワールドカップ予選では日本代表A代表でもデビューしており、実力は皆さまご存知の通りかと思いますが、得意のスリーポイントと持ち前の跳躍力からフィニッシュまでもっていくことのできる得点力、そして大学でインサイドプレーも培ったことで、オフェンス、ディフェンス共に複数のポジションをこなすことができます。  このユーティリティ性は今後Bリーグ、そして日本、アジアを代表するオールラウンダープレイヤーに必ず成長するものだと感じており、千葉ジェッツの激しいディフェンスとスピード感のあるアップテンポなスタイルにもフィットすると考えております。  今回千葉ジェッツへの加入の経緯といたしましては、金近選手がプロへの挑戦をする意思を決めた中で、東海大学を通じてオファーをさせていただき、東海大学の陸川監督、木村コーチとも話し合いを重ね、大学側も千葉ジェッツへ送り出してくださった形です。この加入については、大変多くの関係者の皆さまのご理解があり、実現しております。この場をお借りして改めて感謝申し上げます。  また、このタイミングでの加入については、8月から開幕する世界選手権へのロスター入りを目指すことも視野に入れており、千葉ジェッツとしては彼の目標を実現できるよう最大限にサポートして参ります。今シーズンBリーグでのプレーは叶いませんが、本日よりチームにも帯同いたしますので、千葉ジェッツの金近廉に熱いご声炎をいただきますよう、よろしくお願い致します。  チームは、4年ぶり4回目の天皇杯制覇、そしてリーグ連勝記録を更新することができ、皆さまのサポートにも大変感謝しております。しかしながら怪我人が相次ぎ、決して順風満帆とは言えない中、ここからシーズンもクライマックスに差し掛かります。引き続き、満身創痍な状態ではありますが、練習生を合わせて17名の選手、チームスタッフでチーム一丸となり、目標である残り2冠を獲りに行きます。皆さま選手達に力を貸してください!一緒にてっぺんを獲りに行きましょう!!」4月5日 16時06分 - chibajets_official

千葉ジェッツのインスタグラム(chibajets_official) - 4月5日 16時06分


【お知らせ】#千葉ジェッツ では2022‐23シーズンの練習生として東海大学の #金近廉 選手がトップチームの練習に参加することとなり、合わせて2023‐24シーズンの基本契約合意(新規)に至りましたのでお知らせいたします。

金近廉選手コメント▼
千葉ジェッツに今季練習生として、来季プロ契約選手として加入させていただくことになった金近廉です。

大学を退学し、プロの道へ進むことを後押ししてくださった東海大学のスタッフの方々、チームメイト、また、シーズンの終盤で大事な時期にも関わらず、受け入れてくださった千葉ジェッツの関係者の方々に感謝申し上げます。

今後、千葉ジェッツというチームを更に強くするため、今出来ることに全力で取り組み、チームの勝利に貢献したいと思います。応炎よろしくお願いします!

池内GMコメント▼
この度、東海大学の金近廉選手が千葉ジェッツに加入することが決まりましたので、ご報告いたします。

なお、シーズン終盤のこのタイミングでの加入であることや、来季契約に関する内容を含むこと、また金近選手が先日、日本代表のA代表メンバーにも選出されている選手であり世界選手権の開催も近い事などから、各方面に対して加入の経緯やチームとしての想いをしっかりご説明すべきと考え、コメントを発表させていただくことにいたしました。

まず今回チーム入りするにあたって、金近選手は大学を退学することを決断しての加入となります。今シーズンは選手登録の期日が過ぎておりますので、練習生として、そして、2023-24シーズンについてはすでに選手契約の基本合意をしております。

金近選手のことは彼が高校2年生の頃から追いかけており、東海大学入学後は毎年、特別指定選手のオファーをさせていただいておりました。昨年のインカレでは東海大学のエースとして、2年ぶりに優勝へ導き、得点王と優秀選手賞を受賞しております。また2月のFIBAワールドカップ予選では日本代表A代表でもデビューしており、実力は皆さまご存知の通りかと思いますが、得意のスリーポイントと持ち前の跳躍力からフィニッシュまでもっていくことのできる得点力、そして大学でインサイドプレーも培ったことで、オフェンス、ディフェンス共に複数のポジションをこなすことができます。

このユーティリティ性は今後Bリーグ、そして日本、アジアを代表するオールラウンダープレイヤーに必ず成長するものだと感じており、千葉ジェッツの激しいディフェンスとスピード感のあるアップテンポなスタイルにもフィットすると考えております。

今回千葉ジェッツへの加入の経緯といたしましては、金近選手がプロへの挑戦をする意思を決めた中で、東海大学を通じてオファーをさせていただき、東海大学の陸川監督、木村コーチとも話し合いを重ね、大学側も千葉ジェッツへ送り出してくださった形です。この加入については、大変多くの関係者の皆さまのご理解があり、実現しております。この場をお借りして改めて感謝申し上げます。

また、このタイミングでの加入については、8月から開幕する世界選手権へのロスター入りを目指すことも視野に入れており、千葉ジェッツとしては彼の目標を実現できるよう最大限にサポートして参ります。今シーズンBリーグでのプレーは叶いませんが、本日よりチームにも帯同いたしますので、千葉ジェッツの金近廉に熱いご声炎をいただきますよう、よろしくお願い致します。

チームは、4年ぶり4回目の天皇杯制覇、そしてリーグ連勝記録を更新することができ、皆さまのサポートにも大変感謝しております。しかしながら怪我人が相次ぎ、決して順風満帆とは言えない中、ここからシーズンもクライマックスに差し掛かります。引き続き、満身創痍な状態ではありますが、練習生を合わせて17名の選手、チームスタッフでチーム一丸となり、目標である残り2冠を獲りに行きます。皆さま選手達に力を貸してください!一緒にてっぺんを獲りに行きましょう!!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

9,363

34

2023/4/5

千葉ジェッツを見た方におすすめの有名人