VICE Japanのインスタグラム(vicejapan) - 4月5日 12時46分


毎年4月の第一日曜日に川崎大師駅前、若宮八幡宮 金山神社にて行われる〈かなまら祭〉が4年ぶりに開催された。川崎の街は、ペニスの形をした蝋燭やキャンディー、そして手作りのコスチュームを着た地元民や観光客で埋め尽くされた。

金山神社は鍛冶の神様を祀る神社であったが、江戸時代に川崎宿の遊女たちの病除けに端を発し、かなまら祭りが行われるようになったという。現在は、子授け、性病快癒を願う人々からの信仰を集め、特に安産や下半身の傷病治癒などにご利益があるとされている。また、エイズ除けの祭りとして国際的にも話題となった。その他にも、不妊治療に携わる医療関係者、性風俗産業関係者や従事者(セックスワーカー)などの参拝も多い。

境内には多数の男根が奉納されている。
⁠⁠
📷: @xcvllshawn/Yuichi Yamazaki, Philip Fong via AFP⁠
📝: nikkibrillantes @xcvllshawn


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,271

7

2023/4/5

VICE Japanを見た方におすすめの有名人