無印良品のインスタグラム(muji_global) - 4月5日 12時00分


無理のないお弁当づくりのために、上手に使いたい冷凍食品
-
手間なくお弁当のおかずをつくりたいときや、レパートリーを増やしたいときには、冷凍食品の活用を。
お肉の主菜から野菜の惣菜まで、お弁当づくりに取り入れやすい冷凍食品を集めました。

▼からあげ
鶏もも肉よりもあっさりとした鶏むね肉を使ったからあげは、2つの味わいから選べます。
・『醤油からあげ』
醤油とにんにく、生姜でしっかりと味をつけ、香ばしく仕上げました。
・『塩こうじからあげ』
塩こうじに漬けこむことで肉をやわらかくし、生姜とにんにくで味付けしました。

▼ハンバーグ
こどもも大人もうれしいハンバーグは、食感の異なるものを取り揃えています。
・『基本のたまねぎハンバーグ』
牛肉と豚肉を同量で合わせて粗みじんの玉ねぎを加え、定番のおいしさに仕上げました。
・『鶏肉とほうれん草のハンバーグ』
鶏肉にほうれん草と豆腐を加え、やわらかい食感に仕上げました。Café&Meal MUJI で人気のメニューです。

▼野菜の惣菜
彩りを良くするだけでなく、味わいの幅も広げる野菜の惣菜は、流水で手軽に解凍できます。
・『彩り野菜とひじきの煮物』
ひじきをベースに、小松菜、こんにゃく、枝豆など9種類の具材を合わせて炊き上げました。
・『ごぼうと九条ねぎのきんぴら 柚子風味』
甘辛く味つけしたきんぴらに、爽やかな香りの柚子皮を合わせました。かつおと昆布の旨みがきいています。

冷凍食品をうまく取り入れて、日々のお弁当を無理なく豊かな味わいに。
-
#無印良品 #MUJI #冷凍食品 #弁当おかず #唐揚げ #ハンバーグ #ひじきの煮物 #きんぴら


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,910

0

2023/4/5

関田誠大のインスタグラム
関田誠大さんがフォロー

無印良品を見た方におすすめの有名人

無印良品と一緒に見られている有名人