加代憲康さんのインスタグラム写真 - (加代憲康Instagram)「🌸新社会人の皆さん🌸 おめでとう㊗️ございます 今回はあえて、、、はぁ〜疲れたぁ。 😮‍💨あ〜辛いなぁ、、、。 続けれるかなぁ😩とりあえず早く休みになってほしい〜。って悩んだ時に読んでもらえると嬉しいです!おそらく、、、今はまだ、数日、、、新人研修や、顔合わせ的な入社式など、、、まだまだ緊張感MAXな時期だと思います。1日終わると、、、いつのまにか寝てる。 朝が起きれない。みたいな日もある思います。  とりあえずお伝えしたいことは3つあるのでお時間ある時に目を通してみてください。  ①当たり前だから心配しないで🙌 皆さん、、、かなり疲れて帰ってくる日が多いと思います。でも!心配しないでください。それは当たり前のこと!  コロナ禍が学生時代だった皆さんにとってリアルで濃厚なコミュニケーションは疲れます。気を使い過ぎてしまう、、、なんてことは毎日起きると思います。でもそれは当たり前です。全然気にしないでください。極々普通のことです。  学生から社会人になる。 覚えることも学ぶことも、、、ありすぎて頭はパンク状態。 そして、、、身体も限界をむかえます。  気合い入れてても入れてなくても疲れるものです。だから気にしないで大丈夫です🙆‍♂️  ②ほとんど悩みは来年には忘れてる。 いろんなことで悩み出す時はきます。 悩みというのは2つに分けれるのでこれを覚えておいてください。きっと楽になりますよ! 【変数と定数】に悩みを分けてみてください。 1つ目として変数。 これは変化するものに対する悩み。 つまり変化に対応していけば解決できます。例えば、、、自分から変わる。 時間でいうと、、、朝が起きれないという悩みは自分自身の問題でありやり方次第でどうにでもなりますよね?目覚まし⏰買ってみたり、早めに寝て睡眠時間を多くとったり、、、という感じで対応できます。  それに比べて2つ目の定数。 これはほとんど、、、自分で変えれるものでない。変わらないものに対しての悩み。例えば、、、ついた職業をやりたくない。嫌い、、、なら辞めるしかないです。これは変わらない部分の悩み。だから悩んでも悩んでも答えは出ません。  悩んだ時は変数なのか?定数なのか? まずは分けてみましょう。 早く帰りたい!、、、これは労働時間は決まってるのでどんだけ悩んでも変わりません。 仕事がつまらない、、、これは自分次第でどうにでも変わることはできます。っていった感じで悩んだ時は分けてみましょう!  そして、今の悩みなんて、、、誰もが来年には忘れてます。だからなるべく自分を自分でスルーしましょう!  ③全ては写し鏡。 ほとんどの悩みは人間関係。 合う人、合わない人、好きな人、嫌いな人が、誰でもいると思います。 合う人、好きな人では悩みはそんなに生まれません。でも合わない人や、嫌いな人には悩みますよね?  めっちゃくちゃざっくり伝えると、、、。 全ては写し鏡なんです。 嫌な人、合わない人の行動や発言。これはあなた自身を写してます。つまり他人は全てあなた自身を写してる鏡であり、あなた自身でもあります。  えっ?そんなことはない! って誰でも思いますが、、、わからないものなんです。  挨拶したのに、、、返し方雑いなぁ。 みたいに感じたあなたの次の挨拶はおそらくその返し方雑かった方のやり方。 そして、それが連鎖していくんです。  だから、写し鏡になるってお伝えをしてます。  全てが自分自身の写し鏡だと考えて他人の変化を求めるよりも自分から変わりましょう!  そうすると、、、人間関係が今よりちょっと円滑にそして良くなっていきます。  そしてラストです! ③自分を信じてあげてください。 あなたはよく頑張ってます。 あなたは努力してます。 あなたはいつもコツコツやってます。  そうなんです。 あなたは凄く頑張ってるんです! それを1番知ってるのはあなた自身。 だから!あなたをあなた自身が否定することは辞めましょう!あなたの努力や頑張りはあなたが認めてあげましょう!  もっともっもできる! こんなもんじゃない! 凹んでる場合ではない!  って自分自身をもっと信じてあげましょう! もっともっと褒めてあげましょう!  ーーーーーーーーーーーーー 悩んだ時はぜひ↑読んでみてください。 誰だって悩みます。 誰だって疲れます。 誰だって上手くいかない時はあります。  もっともっと頼ってみてください。 先輩や同期はあなたの味方です。 そして、周りの方にとってあなたも周りからすると味方であってください。  人は1人では生きていけない。 でも強く生きるには自分1人で立って、行動するしかないです。  いろんなことが矛盾に感じる。 いろんなことが腑に落ちない。 いろんなことを悩む。  それが社会人です。 いろんな人の意見ややり方が混ざってる、混在してるのが社会です。  正義論で人を責めるのはやめましょう! なぜ?そう感じたのか? ちょっとでいいです。 寄り添いましょう!  きっとそれがブーメランのようにあなたが辛い時、悩んだ時に、優しく包み込んでくれるあったかい行為や、行動が返ってきます。  最後まで読んでもらってありがとうございました!悩んだ時はいつでもDMください😆」4月3日 23時04分 - kasshi_cleto

加代憲康のインスタグラム(kasshi_cleto) - 4月3日 23時04分


🌸新社会人の皆さん🌸
おめでとう㊗️ございます
今回はあえて、、、はぁ〜疲れたぁ。
😮‍💨あ〜辛いなぁ、、、。
続けれるかなぁ😩とりあえず早く休みになってほしい〜。って悩んだ時に読んでもらえると嬉しいです!おそらく、、、今はまだ、数日、、、新人研修や、顔合わせ的な入社式など、、、まだまだ緊張感MAXな時期だと思います。1日終わると、、、いつのまにか寝てる。
朝が起きれない。みたいな日もある思います。

とりあえずお伝えしたいことは3つあるのでお時間ある時に目を通してみてください。

①当たり前だから心配しないで🙌
皆さん、、、かなり疲れて帰ってくる日が多いと思います。でも!心配しないでください。それは当たり前のこと!

コロナ禍が学生時代だった皆さんにとってリアルで濃厚なコミュニケーションは疲れます。気を使い過ぎてしまう、、、なんてことは毎日起きると思います。でもそれは当たり前です。全然気にしないでください。極々普通のことです。

学生から社会人になる。
覚えることも学ぶことも、、、ありすぎて頭はパンク状態。
そして、、、身体も限界をむかえます。

気合い入れてても入れてなくても疲れるものです。だから気にしないで大丈夫です🙆‍♂️

②ほとんど悩みは来年には忘れてる。
いろんなことで悩み出す時はきます。
悩みというのは2つに分けれるのでこれを覚えておいてください。きっと楽になりますよ!
【変数と定数】に悩みを分けてみてください。
1つ目として変数。
これは変化するものに対する悩み。
つまり変化に対応していけば解決できます。例えば、、、自分から変わる。
時間でいうと、、、朝が起きれないという悩みは自分自身の問題でありやり方次第でどうにでもなりますよね?目覚まし⏰買ってみたり、早めに寝て睡眠時間を多くとったり、、、という感じで対応できます。

それに比べて2つ目の定数。
これはほとんど、、、自分で変えれるものでない。変わらないものに対しての悩み。例えば、、、ついた職業をやりたくない。嫌い、、、なら辞めるしかないです。これは変わらない部分の悩み。だから悩んでも悩んでも答えは出ません。

悩んだ時は変数なのか?定数なのか?
まずは分けてみましょう。
早く帰りたい!、、、これは労働時間は決まってるのでどんだけ悩んでも変わりません。
仕事がつまらない、、、これは自分次第でどうにでも変わることはできます。っていった感じで悩んだ時は分けてみましょう!

そして、今の悩みなんて、、、誰もが来年には忘れてます。だからなるべく自分を自分でスルーしましょう!

③全ては写し鏡。
ほとんどの悩みは人間関係。
合う人、合わない人、好きな人、嫌いな人が、誰でもいると思います。
合う人、好きな人では悩みはそんなに生まれません。でも合わない人や、嫌いな人には悩みますよね?

めっちゃくちゃざっくり伝えると、、、。
全ては写し鏡なんです。
嫌な人、合わない人の行動や発言。これはあなた自身を写してます。つまり他人は全てあなた自身を写してる鏡であり、あなた自身でもあります。

えっ?そんなことはない!
って誰でも思いますが、、、わからないものなんです。

挨拶したのに、、、返し方雑いなぁ。
みたいに感じたあなたの次の挨拶はおそらくその返し方雑かった方のやり方。
そして、それが連鎖していくんです。

だから、写し鏡になるってお伝えをしてます。

全てが自分自身の写し鏡だと考えて他人の変化を求めるよりも自分から変わりましょう!

そうすると、、、人間関係が今よりちょっと円滑にそして良くなっていきます。

そしてラストです!
③自分を信じてあげてください。
あなたはよく頑張ってます。
あなたは努力してます。
あなたはいつもコツコツやってます。

そうなんです。
あなたは凄く頑張ってるんです!
それを1番知ってるのはあなた自身。
だから!あなたをあなた自身が否定することは辞めましょう!あなたの努力や頑張りはあなたが認めてあげましょう!

もっともっもできる!
こんなもんじゃない!
凹んでる場合ではない!

って自分自身をもっと信じてあげましょう!
もっともっと褒めてあげましょう!

ーーーーーーーーーーーーー
悩んだ時はぜひ↑読んでみてください。
誰だって悩みます。
誰だって疲れます。
誰だって上手くいかない時はあります。

もっともっと頼ってみてください。
先輩や同期はあなたの味方です。
そして、周りの方にとってあなたも周りからすると味方であってください。

人は1人では生きていけない。
でも強く生きるには自分1人で立って、行動するしかないです。

いろんなことが矛盾に感じる。
いろんなことが腑に落ちない。
いろんなことを悩む。

それが社会人です。
いろんな人の意見ややり方が混ざってる、混在してるのが社会です。

正義論で人を責めるのはやめましょう!
なぜ?そう感じたのか?
ちょっとでいいです。
寄り添いましょう!

きっとそれがブーメランのようにあなたが辛い時、悩んだ時に、優しく包み込んでくれるあったかい行為や、行動が返ってきます。

最後まで読んでもらってありがとうございました!悩んだ時はいつでもDMください😆


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

285

3

2023/4/3

加代憲康を見た方におすすめの有名人