宮城県観光課さんのインスタグラム写真 - (宮城県観光課Instagram)「つなぐ、つなげる。多賀城創建1300年 . みなさん、古代東北の象徴ともいえる 日本三大史跡の「多賀城」が2024年に 創建1300年を迎えることをご存じですか?🎉 . 「多賀城」は西暦724年に創建し、陸奥国府が置かれるなど、 古代東北の政治・文化の中心として繁栄してきました。 その多賀城の名は、「賀(よろこ)び多き城」と 読むことができるように、東北の安寧を願って つくられた城と言われています。 多賀城市の由来になっているのはもちろん、 宮城県の県名の由来の一つと言われているそう! . また多賀城が創建1300年を迎えることを記念して ロゴマークとキャッチフレーズを募集し、 多賀城市民などによる総選挙の結果、 記念のロゴマークとキャッチフレーズが誕生しました✨ . そしてそんなロゴマークを使ったトートバッグや ピンバッチなどのオリジナルグッズ、 地元商品とコラボした特別パッケージ商品なども 展開されています! 史都多賀城観光案内所や各店舗で購入することが できるのでぜひチェックしてみてください👆 . 【ドリップコーヒー(多賀城創建記念ブレンド)】グリーンライフコーヒーロースター 【桜チップの燻製ナッツ】すしの貴伸 【トートバッグ】ギフトショップすずこう 【多賀城碑】梅月堂菓子本舗 【ピンバッジ】多賀城市観光協会 . みなさんこの機会に多賀城市へ足を運んで、 宮城の歴史に触れてみてはいかかですか? . #宮城県 #多賀城 #多賀城跡 #多賀城創建1300年 #歴史 #日本三大史跡 #お城 #日本のお城 #グッズ #おでかけ #東北 #笑顔咲くたび伊達な旅 #宮城さあいこう #miyagi #tohoku #tagajo1300th」3月22日 17時30分 - miyagi_pref_kankou

宮城県観光課のインスタグラム(miyagi_pref_kankou) - 3月22日 17時30分


つなぐ、つなげる。多賀城創建1300年
.
みなさん、古代東北の象徴ともいえる
日本三大史跡の「多賀城」が2024年に
創建1300年を迎えることをご存じですか?🎉
.
「多賀城」は西暦724年に創建し、陸奥国府が置かれるなど、
古代東北の政治・文化の中心として繁栄してきました。
その多賀城の名は、「賀(よろこ)び多き城」と
読むことができるように、東北の安寧を願って
つくられた城と言われています。
多賀城市の由来になっているのはもちろん、
宮城県の県名の由来の一つと言われているそう!
.
また多賀城が創建1300年を迎えることを記念して
ロゴマークとキャッチフレーズを募集し、
多賀城市民などによる総選挙の結果、
記念のロゴマークとキャッチフレーズが誕生しました✨
.
そしてそんなロゴマークを使ったトートバッグや
ピンバッチなどのオリジナルグッズ、
地元商品とコラボした特別パッケージ商品なども
展開されています!
史都多賀城観光案内所や各店舗で購入することが
できるのでぜひチェックしてみてください👆
.
【ドリップコーヒー(多賀城創建記念ブレンド)】グリーンライフコーヒーロースター
【桜チップの燻製ナッツ】すしの貴伸
【トートバッグ】ギフトショップすずこう
【多賀城碑】梅月堂菓子本舗
【ピンバッジ】多賀城市観光協会
.
みなさんこの機会に多賀城市へ足を運んで、
宮城の歴史に触れてみてはいかかですか?
.
#宮城県 #多賀城 #多賀城跡 #多賀城創建1300年 #歴史 #日本三大史跡 #お城 #日本のお城 #グッズ #おでかけ #東北 #笑顔咲くたび伊達な旅 #宮城さあいこう #miyagi #tohoku #tagajo1300th


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

380

0

2023/3/22

宮城県観光課を見た方におすすめの有名人